
No.2
- 回答日時:
フォームのボタンですね?
最初は「ボタン 1」とか出るやつ?
それならダブルクリックで編集できるようになりませんか?
または右クリックで「テキストの編集」でも。
コントロールツールボックスのなら(CommandButton1とか出るやつ)#1さんの方法です。
No.1
- 回答日時:
コントロールツールボックスで作成したボタンのことでしょうか?
デザインモードにして
ボタンの上で右クリック → 「プロパティ」
「全体」タブの「Caption」を変更すればできます。
なお、Captionのフォントは、「Font」で変更できます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
説明が足りないようでした。
Application.callerで取得するボタン名を
変更したいのです。
--------
|ボタン名 |
--------
↑
このなかの名前ではありません。
説明が下手で申し訳ないです。
わかっていただけたでしょうか???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VBA 複数のブックに同じ列を表示させる方法
- シート名を簡単に書く方法があれば教えてください。
- マイクロソフト アクセス2021のフォームビュー作成でレイアウトを帳票形式から単票形式にあとから変更
- Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について
- Excel ファイルを指定し、指定されたファイル内にシートを統合するVBA
- ExcelのVBAを使い、複数シートの同一箇所を、同一条件にて一括でソルバーを回す方法について
- Access 登録ボタンからサブフォームの更新
- Excelで総数量を変動させたい
- エクセルのマクロについて教えてください。
- 2つの条件に合うセルにデータを転記したい
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
エクセルVBAで、ボタンの文字を変えたい
Excel(エクセル)
-
Excelマクロでオプションボタンの名前の変更をしたい
Excel(エクセル)
-
Excel VBA ワークシートに貼られたボタン名(Caption)をセルの値から取得するには
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
エクセルのマクロボタンが編集できません
Excel(エクセル)
-
5
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
6
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
7
CommandButtonのCaptionを変化させたい
Visual Basic(VBA)
-
8
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
9
押したボタンの位置取得(共通のマクロ)
Excel(エクセル)
-
10
Excel VBAでのWorksheet_Changeが動作しない原因
Excel(エクセル)
-
11
コマンドボタンがあるかどうかを取得するには?
PowerPoint(パワーポイント)
-
12
VBA(エクセル)で自動的にボタンをクリックさせるには
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
14
VBA シートをコピーする際に Copyメソッドは失敗しましたのエラーが出てしまいます
Visual Basic(VBA)
-
15
Excel:コマンドボタンの移動
Excel(エクセル)
-
16
VBAでループ内で使う変数名を可変にできないか。
Visual Basic(VBA)
-
17
Application.ScreenUpdating = Falseが効きません
Visual Basic(VBA)
-
18
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
19
Excelコマンドボタン名を変数にして背景色を変更
サーバー
-
20
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
VBA(エクセル)で自動的にボタン...
-
Excel VBA Application.caller...
-
Access VBA でデータペーストを...
-
セルをマクロのボタンにしたい。
-
ボタンをマウスで押し続けたと...
-
VB.NETでボタンの形状を変えたい
-
ユーザーフォームに別シートか...
-
フォームから別のフォームを呼...
-
ユーザフォーム AfterUpdate処...
-
回数のカウント
-
ボタン
-
ボタンの枠線の様なものを消したい
-
VBA CommandButtonの文字ずれ
-
コマンドボタンやイメージにマ...
-
MouseDownとMouseMoveイベント...
-
ホットキーにマウスボタンを使...
-
button をクリックしてもへこま...
-
ボタンで数値を変えたい。
-
オプションボタンによっての表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
VBA(エクセル)で自動的にボタン...
-
ユーザーフォームに別シートか...
-
フォームの再読み込み
-
VBA CommandButtonの文字ずれ
-
セルをマクロのボタンにしたい。
-
Access VBA でデータペーストを...
-
コマンドボタンやイメージにマ...
-
プロシージャからイベントをコ...
-
VBAのボタンの位置が変わって困...
-
Excel マクロ 閉じるボタン
-
Excel VBA Application.caller...
-
VBA IE ダウンロード ダイアロ...
-
CommandButtonのCaptionを変化...
-
VB.net でトグルボタンを実現し...
-
VBAでオプションボタンによって...
-
ボタン
-
C#で動的に作ったtextboxを消す。
-
ボタンをマウスで押し続けたと...
-
VB.NETでマウスクリックイベン...
おすすめ情報