
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ネットカフェのPCにキーロガーを仕込まれるケースが多いと思われるので、アドレスやパスワードは直接打ち込まないようにすること。
メモ帳(NOTEPAD)あたりにランダムにうちこんでから、コピペで入力するようにすればキーロガーでは解読されません。
使用後はパソコンのインターネットオプションで履歴やCookieをすべて削除し、再起動しておくこと。
早速のご回答、ありがとうございます。
今後は、
(1)メール使わない
(2)どうしても使うときは、ご指摘の方法を採用
ということにします。
No.6
- 回答日時:
キーロガー使えば入力文字も見えますし、場合によってはクリップボードを監視して情報を盗むことも可能です。
Opera USB など持ち運び可能な非 IE 系ブラウザにあらかじめアドレスやパスワードを保存しておき、
自動ログイン方式で利用するのがいいと思いますよ。
パスワード・履歴・Cookie などたいていの情報は消さずに保持できます。
参考URL:http://www.opera-usb.com/operausbas.htm
No.4
- 回答日時:
後のかなり詳しい方のお返事を期待しますが、ログアウト程度の処理では、痕跡が残るようです。
「ネットカフェ等は利用しない、大事なところにはアクセスしない」のが肝心と思います。仮に、スパイウェアが仕掛けてあったら、情報の漏洩は絶対にさけられません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(セキュリティ) VPNというアプリ導入後、YahooIDの生年月日が書き換えられてログイン不可能です 4 2023/01/17 00:04
- その他(セキュリティ) パスワードの漏洩の通知について 3 2022/09/03 21:55
- クレジットカード クレジットカードのカード番号とセキリティコードが流出して不正利用された場合の補償 4 2022/11/10 15:24
- 政治 学校の試験を含め、試験官はチャットGPTにやらせたらどうですか? 6 2023/02/27 15:52
- その他(IT・Webサービス) 携帯の中身の全部の情報を違法でも得て、 ずっと覗き見られているのですが、 どうやればそんな事が出来る 1 2022/07/18 20:09
- 電気工事士 【電気の漏洩電流の読み方を教えてください】一箇所の端子部の1本の接地線にクランプメー 2 2023/07/24 18:21
- 運転免許・教習所 道路交通法違反繰り返して免取になり、再取得するときに、教習所へそれを伝えると思うんですが、その教習所 2 2022/04/24 14:26
- その他(法律) 個人情報を賃貸の管理人に漏洩されました、警察官と揉めているとき、警察官が私を名字で呼びました、警察官 6 2022/10/25 10:31
- メディア・マスコミ ドコモ 最大529万件の情報流出か なんか毎年のようにある流出。誰が悪いの? 9 2023/03/31 17:30
- 会社・職場 金融系の仕事で事務をしています。 仕事で情報漏洩の可能性があるミスをしてしまいました。上司には報告済 7 2023/08/02 13:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不正ログインされました。対応...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
Twitterの こうしたアク...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
知恵袋の永久利用停止
-
星の王子さまというアプリで、 ...
-
Excelを開くと、上画面に「サイ...
-
YahooIDをパスワード形式にした...
-
Twitterでログインしている端末...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
インスタでブロックされたので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
不正ログインされました。対応...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
Access ファイルの権限を設定...
おすすめ情報