dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

漫画喫茶やインターネットカフェなどで、フリーメールを使うときの注意点を教えてください。

家で、フリーメールを使うときに一度入力したIDやパスワードは自動的に記憶するようになっています。(自動記憶をしないようにする方法が分かりません・・・。)

<1>
インターネットカフェなどで使用したパソコンも一度入力したIDやパスワードは記憶してしまうものなのでしょうか?

ヤフオクなどをネットカフェでやるときなどはIDやパスワードを抜かれないように気をつけなければいけないと思うのですが・・・。

<2>
そのあたり、漫画喫茶やネットカフェでインターネットをするときの【注意】されていることを教えてください。

乱文で、すいません。最後までお読みいただきありがとうございます。どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

<1>ですがIEの設定によります。


IE のメニューの「ツール(T)」→「インターネットオプション」からコンテンツタブの個人情報の「オートコンプリート」ボタンから「オートコンプリートの使用目的」で各項目がチェックされていると記憶されてしまいます。

今までの記憶されているものを消したい場合は「フォームのクリア」ボタンと「パスワードのクリア」ボタンを押して下さい。

<2>ですが私の場合
まず、ごみ箱は空にします。
それからIE のメニューの「ツール(T)」→「インターネットオプション」から全般タブの中で「履歴」の「履歴のクリア」ボタンを押します。
さらに同じタブの中で「インターネット一時ファイル」の「Cookieの削除」ボタンと「ファイルの削除」ボタンを押してすべてを消してください。

それと先ほど説明したコンテンツタブの個人情報の「フォームのクリア」ボタンと「パスワードのクリア」ボタンを押します。

この回答への補足

お礼が遅くなり大変申し訳ないです。

なぜ?ゴミ箱を空にするのでしょうか?
(ネットカフェなどでは当たり前のことなのでしょうか?初歩的なことなのでしょうか?スイマセン)

とても、分かりやすいご説明ありがとうございました。

助かりました。

補足日時:2006/05/23 23:37
    • good
    • 0

基本的にインターネット一時ファイルとクーキーは削除。


もちろん、パスワードも削除。
スタートでスパイウェアsptbotも入れたほうが良いでしょう。

参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/hait …
    • good
    • 0

身元の不明なPCでのフリーメール等は使用自体をお薦めしません。


遠隔から抜かれてしまうという防御も大事ですが、ハード的な防衛も必要です。世の中には恐ろしいソフトも存在し、その一つに「キーロガー」なんてソフトがあります。本来は、Passwordを忘れてしまった際に、自分が押したキーボードを記憶しておくソフトなんですがこれがもし、インストールされていたりバックドアより仕掛けられていた場合はbu-tuさんの個人情報(IDやPass)はキーロガーの記憶により筒抜けです。

インターネットカフェ等も防衛策は行っているとは思いますが、このご時勢で自ら情報を与えるような事はしない方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「キーロガー」初めて聞きました(゜o゜)そんなソフトがあるのですね?知りませんでした。パソコン初心者なので、ゴメンナサイ。キーボードを記憶してしまうなんて・・・。恐ろしい。

ネットカフェなどでは、ネットバンクはもってのほか?なのかもしれませんね。ネットバンクは家だけにします(+o+)

フリーメールは非常に使いやすくて、良く使用するのですが・・・、身元不明なところでのパソコンを使用するときは用心します。

eigrp90さまがおっしゃるとおり、このご時世自分のみは自分で守らないといけませんね。
多々、教えていただきまことにありがとうございました。

お礼日時:2006/05/23 23:50

<1>


ログインするときIDを保存するなどにチェックが入ってなければ記憶されないと思います。
不安なら、シャットダウンする前にクッキーや履歴を削除してみたらどうでしょうか。
また、クッキーが無効なら、チェックしても保存されません。
<2>
ネットカフェなどは誰もが使用するので勝手に設定を変えたり(背景なども含む)、ファイルをインストールしないことでしょうか。

*クッキーとは、cookieのこと

参考URL:http://laligurans.com/wardrobe/cookie.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり、申し訳ないです。

早々のご回答ありがとうございました。
クッキーの履歴は必ず【消す】ように心掛けます。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/23 23:41

インターネットの一時ファイルとクッキーは削除しましょう。


パスワードの確認がでたら保存をしないにして、ログオフは確実に行ってください。OSのシャットダウンを行えば復元ツールの入ってるものは初期化されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が、遅くなりまして、大変申し訳ないです。早々のご回答ありがとうございました。パソコンに知識がないため、大変為になりました。

お礼日時:2006/05/23 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています