
No.5
- 回答日時:
私は「子供たち」が正しいと思うのですが・・・。
でも、辞書で調べると「こども」の「ども」って複数を意味する接尾語で、「達」もそうです。
何かおかしいですよね?
参考サイトの下の方に説明がありました。
参考URL:http://www2.chokai.ne.jp/~assoonas/UC168.HTML
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
参考URLのものは一つの意見ということになるかもしれません。
「達」は当て字なので、「たち」のほうがいいでしょう。なお、「子ども」の「ども」を漢字で書かないのは一種の主義なので、こだわる人はこだわるようです。
参考URL:http://www2.chokai.ne.jp/~assoonas/UC168.HTML
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 子供の個人情報について 6 2022/05/19 06:28
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について。 もうすぐ出産予定日です。女の子の名前を考えているのですが候補の「つぐみ」にいい 6 2023/06/27 06:10
- 子供 今の小学生や保育園児の子って名前の漢字が当て字やぶった切りが多く一発で読める子少ないですよね 下の名 3 2023/02/02 12:29
- 日本語 子どもの習った漢字で質問があります。 「明るい」送り仮名は、るい。 「明かり」送り仮名は、かい。 子 5 2022/10/12 09:49
- その他(法律) 昭和の役所に登録出来る氏名について 2 2022/08/17 23:31
- 友達・仲間 3人グループで仲のいい友達に将来の自分の子供につけたい名前の候補伝えたら その2人が自分の子供の名前 4 2022/07/29 13:53
- うつ病 精神病についてです。 今離れて暮らしているいとこ(女子大学生)が精神病っぽくて心配です。 いままで親 4 2023/05/02 21:26
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について相談です。 一歳半の男の子がいます。名前がゆりと と言います。 名前は私と旦那の意 9 2022/05/10 02:45
- その他(妊娠・出産・子育て) 「たつや」という男の子の名前について 7 2022/09/24 17:18
- その他(言語学・言語) 言語 世界一難しい日本のひらがな・カタカナ・漢字・ローマ字は子供の時に習得出来たのですが 『方言や読 4 2022/04/14 21:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
ひとつ屋根の下2で
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
愛犬ロシナンテの災難の最終回...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
「池中げんた80キロ」の男の...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
「渡る世間は鬼ばかり」の体大...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
「○○円とんで」の言い方
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
黒いスーツのズボンのチャック...
-
お漬物のCMです
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
「JIN」のお初について
-
昔見たうる覚えのエロ動画を探...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
機動戦士ガンダムZZの続きは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
今更ですが「愛という名のもと...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
氷点の最後を教えて下さい。
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
「○○円とんで」の言い方
-
ひとつ屋根の下2で
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
白い巨塔の最終回で
おすすめ情報