

データがA列~S列まで入っており、そのE列(5番目)に検索対象の文字が入っています。
1行目は見出し行で、行方向にはどんどんデータが追加されていきます。
さて、検索文字が「キャラメル」のものを抽出したい場合、次のようなコードを書くとオートフィルターの矢印が、E列以外の見出し行に表示され見にくいものになってしまいます。
オートフィルターの矢印ボタンを全て非表示にする方法はないのでしょうか?
なお、下のコードでは不要な列の非表示化も行っていますが、何かスマートでないような気がしてなりません。
E列に入っている文字を検索し、必要な列だけデータを抽出して表示させるもっと良い(簡単な)方法等もあれば、御教示下さい。宜しくお願い致します。
Private Sub CommandButton1_Click()
Range("A1").AutoFilter _
Field:=5, _
Criteria1:="キャラメル", _
VisibleDropDown:=False
Columns("M:M").EntireColumn.Hidden = True
Columns("P:S").EntireColumn.Hidden = True
End Sub
追伸、上記でRange("A1")としていますが、これでよいのかもわかりません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これでいかがですか
Private Sub CommandButton1_Click()
Columns("E:E").AutoFilter Field:=1, Criteria1:="キャラメル", VisibleDropDown:=False
Range("M:M,P:S").EntireColumn.Hidden = True
End Sub
zap35様
早速、御回答いただきありがとうございます。
すばらしいです!!
こんな簡単なコードになるとは、衝撃的です。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
エクセルで離れた列を選択して...
-
エクセル マクロ 範囲指定で...
-
エクセルマクロPrivate Subを複...
-
VLOOKUPの列番号の最大は?
-
VBA 指定した列にある日時デー...
-
Excelの行数、列数を増やしたい...
-
vba マージエリアの行数を非表...
-
【VBA】ピボットテーブルの範囲...
-
最近急にVBAの処理速度が遅くな...
-
列を1つずつ非表示にしたい
-
Excel VBA マクロで複数列が共...
-
Excel 区切り位置指定ウィザー...
-
VBA Splitで「引数の数が一致...
-
VBAで結合セルを転記する法を教...
-
アクセス 取り込み時に、桁数(...
-
該当データのみを抽出したい。
-
Alt+Shift+↑を一括で行うには、...
-
データシートビューのタイトル...
-
マクロ実行後に別シートの残像...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
エクセルで離れた列を選択して...
-
Excelの行数、列数を増やしたい...
-
VLOOKUPの列番号の最大は?
-
vba マージエリアの行数を非表...
-
列方向、行方向の定義
-
VBA 指定した列にある日時デー...
-
エクセル マクロ 範囲指定で...
-
Alt+Shift+↑を一括で行うには、...
-
LEFT関数とIF関数の組み合わせ...
-
横軸を日付・時間とするグラフ化
-
Excel文字列一括変換
-
VBAで結合セルを転記する法を教...
-
最近急にVBAの処理速度が遅くな...
-
EXCEL VBA 文字列から電話番号...
-
CSVファイルの「0落ち」にVBA
-
VBAで別ブックの列を検索し、該...
-
リストからデータを紐付けしたい
-
エクセルで最初の行や列を開け...
-
ListViewで列を指定して表示さ...
おすすめ情報