dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://www.efine.co.jp/nagoya/sapporo.html
で買うことに決めたのはよかったんですが疑問が生じてきました。馬鹿ですいません。以下のような事です。

1 ■出発時間についての選び方について のところですが、航空会社も、出発時間、そして27800円から加算される額も全て運次第という事になりますよね?(一応希望時間枠はあるものの)

2 JALになった場合には追加料金が示されていますが、ANAについては示されていないので、航空会社がANAになった場合は、JALでははらわなければならない追加料金はないという事でよろしいでしょうか?

3 ホテルなんですが、2人一部屋の場合、4500円増しと書いてありますが、これは一人当たりでしょうか?一部屋(つまり一人2250円増し)当たりということなんでしょうか?

4 たとえばの話ですが
9・25月曜出発、10・1日曜帰りの場合で、出発時間帯が往復ともにCだった、航空会社はANAだった場合、払うお金は
27800円(基本料金)+3000(行きの時間帯による追加)+0(帰りによる時間帯追加)+2250(ホテル割り増し)+600(航空保険特別料金)=33650円という事でよろしいのでしょうか?

すいません、なにとぞ宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

1.運次第・・・ではなく、まず申込の時点で質問者様ご希望の時間帯を申告します。

旅行会社は質問者様の希望の時間帯で空きがあるか確認してもし空いていれば予約を抑えてくれますし、なければ別の時間帯を選ぶことになります。 なので、勝手に決まるのもではなくあくまでも利用者がリクエストをすることになります。

2.JALになった場合追加料金がかかるのではなく、「JAL便指定プラン設定便一覧表」から便指定で予約した場合、この表に書かれている追加料金がかかるのです。なので上段にある「基本フライトパターン選択一覧表」の時間帯で指定すればこの追加料金のみで二重に料金がとられることはありません。

「基本フライトパターン選択一覧表」では指定した時間帯のみしか指定できませんので、例えば「航空会社はJALがいい」とか「時間帯に幅がありすぎて確実に時間の飛行機に乗らないといけない」などという事情があれば少々割高になってしまいますが、「JAL便指定プラン設定便一覧表」を使うことになるでしょう。

なので「基本フライトパターン選択一覧表」にある時間帯で予約し、結果航空会社がJALでも支払う追加料金は「基本フライトパターン選択一覧表」にある料金のみです。

3.こちらは残念ながら1人4500円増しです。

4.「基本フライトパターン選択一覧表」のCの時間帯を往復選んだ場合は結果JALでもANAでも、

 27800円(基本料金)+3000(行きの時間帯による追加)+0(帰りによる時間帯追加)+4500(ホテル割り増し)+600(航空保険特別料金)=35900円

になります。

またこちらはインターネット・電話ともに予約できるようですが、誤解が生じる恐れもありますので電話での予約をお勧めします。 電話の際また旅行会社の方が詳しく教えていただけると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真夜中にもかかわらず丁寧な回答ありがとうございました。
20pt差し上げます。100ptさしあげたいくらいです。

お礼日時:2006/08/10 04:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!