
【香港政府観光局】本日、香港政府観光局と香港国際空港のワールドオブウィナーズキャンペーンが開始されて、香港国際空港を利用する中国3航空会社の航空券を50万枚プレゼントキャンペーンが始まり、航空券が無料の0円で発行されたはずなのに、諸税で1万円、その他で6千円ほど自動加算されて無料往復航空券の発券で往復3万円ほどの諸経費の支払いが必要と表示されました。
この諸税はサーチャージ代で、その他は空港使用料なのでしょうか?
無料航空券の発行手数料が片道1.5万円掛かってさらに別にサーチャージ代と空港使用料を支払うことになるのか教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般論に。
。。税金や空港使用料などはそうそう代わるものではないので「諸税等」といった名目でまとめて表示されます。
燃油サーチャージは1ヵ月単位で変わることもあるので「燃油サーチャージ」と明確に示されます。
ちなみにキャセイパシフィックの同キャンペーンの案内ページには「諸税金や燃油サーチャージは当選者の負担となります。」とあります。
https://flights.cathaypacific.com/ja_JP/offers/w …
で、キャセイパシフィックの東京/香港の片道の燃油サーチャージは6月1日から7月31日発券では8,400円となっています。
https://www.cathaypacific.com/cx/ja_JP/prepare-t …
なお、詳細をお知りになりたい場合は利用を希望される航空会社のWebサイトで利用を機能される日程で航空券の予約へ進まれると諸税等や燃油サーチャージの具体的金額が表示されるので明確にわかります。
これは日程と購入希望の搭乗クラス、搭乗便を指定したところで表示されますから、その先のページへ進んで氏名の入力などをして「確定」ボタンを押す前に操作を打ち切れば何も問題なくご自身の目で航空券以外、何に幾らかかるのかを確認できます。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
往復航空券の復路を乗らず捨て...
-
シティヘブンという風俗サイト...
-
新幹線自由席の乗車券と特急券...
-
美容院の予約内容(メニュー)は...
-
ホットペッパービューティーで...
-
風俗店を予約する際について 一...
-
ひかりからさくらへ 新大阪での...
-
サンリオピューロランドの株主...
-
美容院でカット、カラーの予約...
-
婦人科受診
-
予約票忘れた
-
運転免許証を初めて更新します
-
指名したのに
-
取消・予約の繰り返して2月ま...
-
ドコモショップの来店予約 家族...
-
人数様?
-
名古屋から橋本駅(神奈川)ま...
-
シンガポール航空のWebサイトが...
-
本屋での本の予約なんですが、 ...
-
タイ航空 チケットを航空会社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
往復航空券の復路を乗らず捨て...
-
JR料金について
-
JR学割について
-
姫路~大阪間のJR往復について
-
【電車旅】JRの割引乗車券「往...
-
航空券(JAS)の往復割引について
-
長崎から神奈川まで飛行機で行...
-
移動距離が500km以上なら...
-
博多駅から福間駅までの運賃に...
-
広島-東京 ホテル付の料金の謎...
-
新感線の優待券
-
ANA株主優待券
-
宮島航路の乗車券通算の計算
-
東京(羽田)~大阪(関西)の1...
-
羽田→徳島のフライトは運賃が異...
-
岩手⇆福岡
-
新幹線で往復チケットというの...
-
航空券(復路オープン)の最安...
-
片道料金?往復料金???
-
日本から海外に行くのに飛行機...
おすすめ情報