
建築の方のCADについての質問です。
以前パソコン教室で少しAutocadを習った事があるんですが、
1/1の尺度で描ける図面しか描いた事がありません。
会社で図面を描くことになったのですが、
ちょっと見てみたトコロ、
1/1と1/6 や 1/1と1/20など・・・の図が1枚の図面に混在しています。
色々な方法を試していますが、尺度の違う図を混在させるのがどうもうまくいきません。
オブジェクトをまるごと選んで尺度変更などしてみたのですが、
寸法を書き直さなければならなかったり、と苦戦しています。
みなさんはこういう場合、どういった描き方をされていますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Autocadを使って、異尺度の図面を1つにまとめる場合、
正攻法なのはペーパー空間を使用した方法だと思います。
通常図面を書くのはモデル空間で、モデル空間に書いたものを
ペーパー空間から「この図面は等倍で、この図面は2倍で」と
倍率をもった窓で覗く、といった感じです。(分かりにくいかも)
ただ、ペーパー空間を使い慣れていない人も多いので、
モデル空間のみで異尺度の図面を書く場合は、
オブジェクトをまるごと尺度変更
→寸法オブジェクトの「長さの寸法尺度」を変更
としています。
例えば1/1の図面の中に1/6の図面を入れるには、該当のオブジェクトを
まず1/6に縮小しますよね。
そこでそのオブジェクト内にある寸法の長さの寸法尺度を
「6」にします。(オブジェクトプロパティで変更できます)
これで実測値の6倍の数値が表示されることになります。
できればその縮尺ごとに寸法スタイルを作って、異尺度ごとに
スタイルを変更するとやりやすいかも。
Autocadについては、下記HPがいろいろと参考になりますよ。
参考URL:http://www.mura.sh/
この回答への補足
お礼をすでに申し上げておきながら、
あえて質問させていただきます。何度も申し訳ありません。
この方法で合ってるいるかどうか確認したく。。。
例えば1/6の場合だと、
寸法スタイル管理で『全体の尺度』を6に設定するだけでよろしいのでしょうか?
早速の返答、ありがとうございます!!!
私の方も早速、教えていただいたやり方を試してみました。
見事に解決されました!(^^)!
しかもペーパー空間を使うのが本当に苦手でしたので、
教えていただいた回答は、私にはドンピシャでした!
寸法スタイル管理でスタイルを使っておくと、
毎回手直しは無しで描けそうですね。
本当にありがとうございます。本当に助かりました!!!
No.2
- 回答日時:
レイアウトは便利な機能ですが欠点もあります。
レイアウトで保存したデータは他のCADを使用している所では使えないためモデルで保存する必要があります。
レイアウトで異尺度設定→モデルは標準機能にないためモデルでも異尺度図面を混在させる方法も覚えといたほうがいいですよ。
>寸法スタイル管理で『全体の尺度』を6に設定するだけでよろしいのでしょうか?
元のスタイルをコピーして基本単位の計測尺度を変更したほうが簡単ですよ。
簡単なレイアウト使い方、モデルで異尺度を図面を描く方法はここのレベル別・実務対応操作法を参孝に。
参考URL:http://cad.main.jp/
ご回答、ありがとうございます!!!
計測尺度だけでよいんですね~。
色々触ってはみたのですが、これでよいものかと右往左往しておりました。
レイアウトの扱い方がイマイチよく分からないので、これから勉強を重ねなければなりません。
ですが、当面はモデル画面の方で作図していきたいと思います。
皆様に詳しく教えていただいたので、明日から早速会社で活かせそうです。
参考URLもありがとうございます。こちらも活用させていただきます。
本当にありがとうございました! & お世話になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP メインはAutocadからJwwに変換、尚且つ事前修正が少ないもの 1 2022/10/30 13:37
- CAD・DTP オートCAD使い初めたばかりで分からない事だらけで初歩的な質問かもしれませんがどなたか回答をお願い致 2 2022/05/10 11:16
- 教育・学術・研究 製図について質問です。 尺度2:1で書く場合、もともとR2のところはR4にしますか? また、寸法を書 1 2023/07/26 23:58
- CAD・DTP AUTO CAD操作方法 半円の書き方 1 2022/06/20 09:16
- 電気工事士 第一種電気工事士実技試験の配線の寸法に関する欠陥について、 寸法(器具にあっては中心からの寸法)が, 1 2022/12/09 20:10
- 芸術学 透視図法の消失点は、どこに? 1 2023/06/14 00:09
- Visual Basic(VBA) Vba UserFormを前面に出す方法を教えてください 1 2023/08/17 11:08
- PowerPoint(パワーポイント) 2016EXCEL→2016PowerPointにコピペすると図形がゆがみます 5 2022/03/31 11:44
- 建築士 平面図の縮尺が正しいかどうかを調べるには心心か外外どちらの、長さが、寸法どおりですか?教えて下さい。 1 2023/01/27 10:15
- ノートパソコン ノートパソコンのタッチパッドを板タブレットとして使う方法ありますか? 3 2022/06/18 18:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AUTOCADで全体を尺度変更を行う...
-
AUTOCADの寸法スタイルが勝手に...
-
AutoCAD2007 ブロックを拡大縮...
-
建築でいう尺度と縮尺の違いは...
-
Excelのオートシェイプで2箇所...
-
Wordに曲がった矢印を挿入した...
-
JW CADの寸法の文字が消せない
-
図面を描くときのルールについて
-
AutocadLT寸法値の優先に関し教...
-
ソリッドワークス 図面寸法 ...
-
IGES(3D)又はSTEPが閲覧が出来...
-
JWWの寸法線の文字の移動
-
寸法図にあるPLCSとはどういう...
-
CPUクーラーの取り付け穴のピッ...
-
スクリューコンベアの計算
-
AutoCad 寸法スタイルを違った...
-
AutoCAD 2002 Mechanicalの寸法...
-
寸法値の切り上げ
-
風呂用換気扇(SEIDENKO)の取...
-
寸法値の二段書きの上下の幅を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AUTOCADの寸法スタイルが勝手に...
-
AutoCAD「一気に尺度を変える」
-
AUTOCADで全体を尺度変更を行う...
-
建築でいう尺度と縮尺の違いは...
-
Autocadでの尺度の違う図を描く...
-
JW-CAD、塗りつぶした色の編集
-
AutoCAD 尺度変更のクイック計算
-
頭脳RAPID15について質問があり...
-
AutoCADで全体図中に細部拡大図...
-
AUTO CADでレイアウト...
-
尺度による長さの測り方につい...
-
X,Y方向に異なる尺度変更
-
AutoCAD 画面 破線、1点鎖線...
-
AutoCADで複数種類の線種を登録...
-
Auto cad に関して質問です。 p...
-
AutoCAD レイアウトタブでの複...
-
autocad 寸法尺度
-
AutoCADの寸法全体の尺度について
-
AutoCAD LT 2007で図面上のすべ...
-
AutoCAD2007 ブロックを拡大縮...
おすすめ情報