
年末12/29~年始1/3くらいの期間に、初NY旅行を企み中です。
そこで、エキスパートな皆さまにお教えいただきたいことがございます。
以下の内容でどれでもいいので、プリーズ・ティーチ・ミー。
1.気候的にどういう感じですか?
もちろん寒いでしょうけど、観光やショッピングをするくらい平気ですか?
2.洋服などバーゲン時期だったりしますか?
年末年始はお店はやってますか?
元旦くらいは、日本みたく休みになるんでしょうか?
3.その他、オススメorアドバイスがあればお願いします。
ちなみに、まだエアーもホテルも予約はしてません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちはjazzy-boiさん。
これまでの僕の経験で書いてみます。
(1) 気候...これだけはその日にならないとわかりません...というのが正解でしょうが、これではあまりにもですので。。。
寒さには強い僕ですが一度だけ「降参」したことああります。夜だったのですが、耳は痛いし頬は凍てつくような感覚で、外を歩きながら喋りにくかったことがあります。数日前から天気予報に注意しておくしかないでしょうね。
ただ寒いから行動が制約されることはないと思います。
(2) バーゲン...確かにクリスマス後から年始にかけてはバーゲンですね。元旦は昼から開いていたと思います。
いつだったか某著名ブランドの店で、特別に「Sale」と表示されていなかったのですが、店員が地下売場は50% offだよと教えてくれたりも。
(3) その他...(a)寒いだろうと見込まれる場合には、ポリウレタン等の厚めの合成底の靴をお薦めします。防寒対策をしていても、底冷えしますので...今は靴敷でそんなのもあったような...。
(b)そして寒かった翌日、特に昼前なんかビル群を歩かれる時は「上」を充分気をつけて下さい。ビルの壁面に前日の温度差から生じた結露が凍結、氷になり貼付いたり、それが温かくなって路上に落下してくることがあります。いつだったか、僕の前を歩いている人に氷が直撃し大変になったことがあります。歩道がある道では車道側を歩かれることをお薦めします。
(c)大晦日、タイムズスクェアでのカウントダウンでは夕方から7番街へ東西方向から入るには多くの規制がされますので予め知っておいて下さい。また悪徳デリではコーラがいつもの10倍ほどになったりもしますので、これも注意ですね。タイムズスクェアで新年を祝った後、セントラルパークで花火がありますでのタイムズスクェアに拘らないのであれば、カーネギーホール辺りかセントラルパーク南通辺りでもいいかと思います(ただ、Sep.11以降、花火はかなり地味になりました)。
(d)飛行機・ホテルともまだブッキングされていないようですが、早めにしておくことが安く、そしていい思いをする第一歩だと思います。3年前ですが、10ケ月程前に$160で某著名ホテルのクラブフロアをブッキンングしたことがあり、これが僕の年末年始での最安値です。
楽しく素敵な年末年始をNYCで過ごされますように。
ありがとうございます。
経験者さんでないと知らない情報で助かります!
みなさんのおかげで、心配していたことは解消できたと思います。
あとは、良いブッキングができるかどうかですねw。
No.2
- 回答日時:
私がわかる範囲でお答えしますね。
1については、ニューヨークの冬は、ここ数年、たいへん寒いとそうでもないと交代にやってきています。
確か、今年の初めは、寒かったです。
例年から言うと日中は、マイナス2度くらいです。
今年の初めは、もっと寒かったと思います。
寒くなり、雪が降り、凍結すると飛行機に離発着が出来なくなります。
日本から飛び立つ時は、空港が閉鎖されていなくて、到着する事に
なると着陸できなくて、別の空港に着陸したりします。
デパート、博物館は、暖房がきき、暖かいです。
外を観光する時には、凍結してるし、雪が残っている事を考えると
滑り止めのついた靴、コートは、厚手、帽子、手袋が絶対にいると思います。
上記は、寒かった場合です。
暖かい場合は、日本で普段冬に着ている格好でいいと思います。
2については、バーゲンは、私の記憶に間違えないなら、クリスマスが
終わってからです。
でも、まだ、そんなに安くないと思います。
お店は、1日だけが休みだと思います。
3については、クリスマスの数日後までは、クリスマスの飾りが
まだ、残っていると思うけど、たぶん、29日だとない可能性の方が多いと思います。
私だったら、寒いニューヨークの冬と大変暑い夏には、用事がない限り行かないです。
もしも、冬に行かれるなら、ロックフェラーセンターのクリスマスが
ある時に行かれた方がいいと思います。
ありがとうございます。
非常に参考になりました。
空港の件ですが、もしも着陸できなくて、他の空港で降ろされたらどうなっちゃうんですか?
たとえば、ツアーで行ってて、ホテルの場所もわかってない場合とか。
その点が少し心配になっちゃいますねーw。
No.1
- 回答日時:
1)お住まいの地域にもよりますが、ガッツリ寒いです。
スキー場くらいだと思っていればいいでしょう。ちょっと
くらいの街歩きなら平気ですが、セントラルパークを歩き
回るとか、フランクリンブリッジを歩いて渡るといった観
光はあきらめたほうがいいかもしれません。
2)クリスマスの後はバーゲンです。ただ、米国では
国民が揃って休むのはクリスマス休暇だけということも
あり、お店はわりと閑散としていたりします。売るほうも
あまり気合は入っていません。それでも冬物は安く入手
できますので、期待していっても大丈夫ですよ。
元旦は休みになるところも多いです。その代わり
大晦日はやっていますし、1月2日からは通常営業に
なります。NYだと、タイムズスクエア前の年越し
イベントが有名ですね。新年は夜通し騒ぎ、元旦は
ゆっくり休むというのが一般的です。ちなみにクリ
スマスはキリスト教国では純粋なお休みになるので、
大騒ぎはしません。そのぶん新年に騒ぐわけです。
3)クリスマス休暇でお休みをとる人が多いことから、
この時期はホテルのサービスが低下します。ルーム
サービスがなかったり、ターンダウンの回数が減る
こともあります。もっとも米国の大都市はヨーロッパ
や南部ほどには影響を受けません。
あと、大晦日の夜から元旦に掛けてお休みする店が
多いので、飲み物やオヤツ程度は前日に買い込んで
おいたほうがいいでしょう。下手をすれば元日の食事
に困りますが、そんなときはチャイナタウンに行けば
大丈夫。華僑にとって正月とは旧正月のことであって、
元旦はただの1月1日に過ぎないからです。
ありがとうございます!
非常に参考になりました。
やっぱりタイムズスクエアでのカウントダウンは参加したいです。
元旦だけ休みってことなら、安心です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペルーの人はなぜあんなに優し...
-
私と友人含め3人でUSJに行きま...
-
昨日ユーチューブを見てたら、...
-
コスタリカ・グアテマラの移住...
-
マチュピチュのお祭り
-
来週アルゼンチンに旅行に行き...
-
友人の付き添いで、飛行機を乗...
-
11月中旬〜下旬の間にマチュピ...
-
南米女性1人旅は危険でしょうか?
-
アルゼンチン
-
母をたずねて三千里
-
リオデジャネイロオリンピック...
-
中南米各国でも当方の知るかぎ...
-
これはトコジラミですか?
-
海外旅行中、レンタル携帯から...
-
メキシコの田舎などは観光に良...
-
とこ虱(南京虫)知っていますか
-
JAL国際線ラウンジ 同行者 ラウ...
-
南米を英語だけで旅行するのは...
-
ペナンからランカウイ交通手段
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メキシコ人の恋愛観について。
-
アルゼンチンについて質問です...
-
ドアをぶつけて逃げてしまいま...
-
南米女性1人旅は危険でしょうか?
-
中南米各国でも当方の知るかぎ...
-
南米を英語だけで旅行するのは...
-
リオデジャネイロオリンピック...
-
来週アルゼンチンに旅行に行き...
-
友人の付き添いで、飛行機を乗...
-
11月中旬〜下旬の間にマチュピ...
-
ブラジル人に日本人が喧嘩して...
-
メキシコの田舎などは観光に良...
-
JAL国際線ラウンジ 同行者 ラウ...
-
バンコクに旅行に行く時の服装...
-
リアルガチで南米無双雨多すぎ...
-
ボリビアの現地日系旅行会社の詐欺
-
エスタンジアはグーグルマップ...
-
マチュピチュのお祭り
-
母をたずねて三千里
-
これはトコジラミですか?
おすすめ情報