
この人と結婚したい!と思ってる人に出会ったのですが・・ちょっと価値観がずれています。
その人は専業主夫になりたいようなんです。
けれど、私はビジネスセンスもありませんし、子どもを産んで家庭を支えていく自信がありません。
アメリカでは専業主夫って結構メジャーなようですけれど、日本ではそれほど根付いていないので、きっと私の実家から反対されるともおもいます。
私は、家事も仕事もどちらも大変だと思っているので、共稼ぎがいっぱい・・と思っていたのですが、私が働いて彼が家に入るなんてことは想像もしていなかったし、負担がかなり私のほうにきそうです。
仕事の出来る女ならいいんでしょうけれど・・社会も女性進出!なんていわれていますが、特定の職業(看護師などの専門職や資格を必要とするもの)以外ではまだまだ女性の職場進出は難しいのでは・・と思ったり色々なやんでいます。
資格はもっているのですが、それだけでは食べていけないくらいの給料しかもらえないと思います。となるとやっぱり共稼ぎでないとやってけません。彼は「働くのが嫌だから」とは行ってるけれど、実際、料理も作ってるところみたことないし、洗濯もしてません。母乳は上げれるの?ってきいても「ミルクがある」っていうし・・・母乳の方が赤ちゃんにとってもいいのに、最初からミルクなんて・・全然わかってない・・任せられるのか不安です。
どうやって話し合えばいいんでしょうか?
私の中で男の人=働くという概念があったので、戸惑っています。

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは♪皆さんが書いている通り結婚は考え直したほうがいいと思います。
>「働くのが嫌だから」とは行ってるけれど、実際、料理も作ってるところみたことないし、洗濯もしてません。
きっと彼は専業主夫は楽だと思っているのでしょうね。しかも家事をしているところを今まで見たことがない…と。家事の大変さが分かっていませんね。毎日の夕食を考えるのがどんなに大変なことか。だれも好きで働いているわけではありません。働かないと食べていけないから働くんです。
しかも女性では家族を養っていく位の給料は難しいのではないでしょうか。もし彼が冗談ではなく本気で専業主夫になりたい、共働きでも嫌といっているなら結婚は絶対にやめたほうがいいです。私は結婚生活、最終的には金だと思いますから…。
No.9
- 回答日時:
もし本当に本気で言ってるのなら、彼との結婚はやめた方がいいと思います。
主夫じゃなくてヒモになりたいだけのようですから。
あなたが一人で赤ん坊をかかえて家事と育児と仕事に追われ、(彼は絶対家事もろくにしないと思う)食べるにも困る生活になって、すべて破綻するのが眼に見えます。
本気混じりの冗談のようでしたら、元から不真面目で怠惰な性格か、会社生活に完全に疲れきっていて錯乱してるかのどちらかではと思います。
前者なら早く別れた方が…と思いますし、後者なら会社で何かあったのかじっくり愚痴を聞いてあげたらいかがでしょうか。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
65才の男性です。 数年前から主夫に転進しました。 主夫の座は大変です。とても男には勤まりません。定年まで、勤め上げ、さらにそれまでの語学を活かして、ODAのコンサルタントもして来ましたが、すっぱり辞めて家庭人となりました。 それはサラリーマンの方が百倍楽。 これ本音ですよ。
我々男性には《世間》という、厳しい学校で長年訓練されたという自負があります。
質問者さんの彼氏は、この世間でどれくらい揉まれて来たのですか? じりじりするような出世競争に身を置く辛さをどれくらい、ご存知なんですか? それが辛いから、主夫業に逃げようって? そんな甘さが許されるほどのハンサムで、男らしい素敵な男性なんですか?
女性は出産という、身を切るような経験をして強くなります。 ところが、この国の男性には男根を割礼する習慣もなければ、軍隊で厳しい訓練を受けることもない。 これで、社会経験がなかったら、いつ本当の男になれるのですか?
質問者さん、彼氏に聞いてご覧なさい。 《いつ、あなたは本当の男になるの?》
No.6
- 回答日時:
まあ,私も時々冗談で、主夫になりたいよなんて言いますが。
彼も本気じゃないんじゃないですか?
もし本気なら具体的なプランが無いといけないし、それが無いのに「本気だ」というのならかなり甘く見てますね、結婚生活を。
察するに、価値観の違いと言うよりも彼の方はまだあなたほど結婚について具体的に考えてない様に感じます。当事者意識が希薄と言うか。まあ,男って大体そうですけどね(^^;
いづれにしろ「好き」と言う気持ちだけで結婚すると苦労しますよ。
それは、結婚と恋愛では必要な要素が違うからです。
例えば「かっこいい」とか「男らしい」とかは恋愛に於いては必須ですが、結婚生活の中でそれが必要な局面と言うのは実はそんなに沢山は無いんですよ。それに対して「優しさ」や「思いやり」は、これは365日毎日の事ですからね。
「背中を丸めてタバコに火をつける後ろ姿がセクシー」とか言ってても子供が生まれれば「ベランダで吸って!っていうかタバコやめれば!?ただじゃないんだから!」ってなもんです(笑)
本当に彼と結婚をして幸せになりたのなら、まず彼を本気にさせないと。そして結婚前に彼の「本気の結婚観」を聞いておいた方がいいですよ。
ちょっと説教じみてしまって済みません。
No.5
- 回答日時:
話し合いをする時に、実際に二人で生活する上で、どれぐらいのお金が必要なのかを数字で具体的に提示しながら説明しては、どうでしょうか?
「今の状態では無理!」と言うだけよりも目で見ながらの方が、説得力があります。
今の彼は、あまりにも現実を見てない状態で、質問者さんが不安になられるのは当然ですよね。彼は何故、働きたくないのでしょう?真相は話してもらいましたか?結婚は、夫婦が互いに、またはどちらかが依存心を持った関係では、いずれ息切れしてしまいます。まずは、一人の大人として自律してからが最優先で結婚の話、ましてや専業主夫の話を先にするのは、順番が違っていないかな?と思いますが・・・
No.4
- 回答日時:
働きたくないから主夫なんていう考え自体、ダメだと思います。
結局、自分のことしか考えてないじゃないですか。その彼との結婚をきちんと考え直したほうがイイと思います。No.3
- 回答日時:
自分は病気後でいままでしていた仕事は続けられないと医者から言われて専業主夫をしています。
相談の内容から推測すると、最初から仕事嫌いで専業主夫を選ばれているようですが、すこし、専業主夫を軽く観られているようです。結構重労働で、安易にこの仕事を選ぶような方と一緒になるとあなたに負担がかかってくると推測できます。いい加減な気持ちで赤ちゃんを育てていくのは最初から無理があります。背伸びしたままで人生は歩けません。現状をよく見詰めて足の裏を大地にしっかりとつけた人生にされてください。No.1
- 回答日時:
男が働く云々はおいといて。
仕事したくないから専業主婦って考えはおかしいですよね(w
それじゃただのヒモですよ。
家事全般、ある程度であっても出来るのなら、そしてあなたの稼ぎだけで食っていくやりくりも出来るのなら、男性が専業主夫になってもかまわないと思うのですが・・・。そういうことはまったく考えていないようですね。
それと子育てに関しては、ある程度女性主導でないと難しいと思います。子供を宿すのも、産むのも、母乳出すのも女でしょ。搾乳すればいいってもんでもないし。
どう考えても、「それ以前の問題」では。
どうもありがとうございます。
そうですよね。本当「それ以前の問題」と思います・・・。
何かしたい仕事があって、そのために収入が今はすくないから・・私の稼ぎでっていうのなら納得いくのですが・・働きたくないって・・てか・・誰でも働かなくていいのなら働かないですよね。
だんなさんが病気とかでならわかるんですけれど・・やっぱり理由がおかしいかな・・。彼はとっても健康な人で病気ひとつしない人だし・・。
私の給料だけでは食べていくのは難しいと思います。
というより、今の世の中共稼ぎで無いとやってけないとおもうんですけれど・・ よほど大金持ちではない限り・・・
なに考えてんだか・・まったくわからない・・最近の彼・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 男性に質問です。 妻の方が収入があがったらいやですか? 私と旦那は30歳小梨です。 私の両親は高校の 6 2022/12/22 18:26
- その他(悩み相談・人生相談) 男は仕事で稼ぐべき、女性は家庭を守るべきと考えている人って結構いますか? 男は家事や育児をやらない! 9 2023/07/28 12:39
- その他(家族・家庭) 専業主婦を勝ち組とか言っていたおばさんがいたのですが、そうなのですか? 自分はむしろ男に生活面を頼っ 8 2022/08/21 14:12
- 夫婦 こんばんは。 夫の発言についてどう思われますか? 私は10月まで夫と同じ職場で働いていました。 夫と 10 2022/12/23 21:09
- その他(家族・家庭) 専業主婦って色々な考え方や捉え方があると思うのですが、どこか役割分担のように見えて「亭主関白」や「女 3 2022/08/30 13:09
- その他(恋愛相談) この前デート代で奢り奢られ論争が出ましたが、デート代は男が出すべき!と考えている男女は結婚後は専業主 4 2023/03/19 11:41
- 夫婦 嫁にフルタイムで働かせていて、今の時代女性も自立男が女房子供養う必要などないと思っていて、更に子供が 9 2022/07/01 10:52
- 婚活 この男性、結婚相手としてどう思われますか?? 13 2022/11/29 00:21
- その他(悩み相談・人生相談) 夢も希望も無い。 23歳女うつ病ニート。 専業主婦の母を見て育ってきたから 女が外で働くという概念が 7 2022/06/06 17:10
- 婚活 結婚相談所の自己紹介文について。 私30歳バツイチ女です。滋賀県在住 29歳で結婚相談所に入会したが 3 2023/04/03 21:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
働いていない彼女が家事をしま...
-
彼女がパート社員でも結婚はOK...
-
自営の彼と別れるべきか
-
胸の大きい人が好きな人が、胸...
-
40代前半の彼氏との結婚(長...
-
先月、2年付き合った彼女にフラ...
-
同棲中の彼女からの別れ
-
男性って結婚しない方が幸せで...
-
男性の方へ質問です。 結婚前か...
-
男性の皆さん、妻(彼女)からの...
-
男女問わずご回答お願いします...
-
彼氏に 年収が低いままでは結婚...
-
スリランカ人との恋愛について...
-
なぜ女性は結婚すると怖くなるの?
-
転勤族の方の恋愛観、結婚観に...
-
正式ではないが婚約している彼...
-
同棲を始めて態度が変わった
-
彼氏が生涯パート従業員だとし...
-
女医さんと男性看護師さんって
-
23歳です。今付き合って3年の彼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自営の彼と別れるべきか
-
働いていない彼女が家事をしま...
-
男性って結婚しない方が幸せで...
-
彼氏に 年収が低いままでは結婚...
-
彼女がパート社員でも結婚はOK...
-
男性の方へ質問です。 結婚前か...
-
男性の皆さん、妻(彼女)からの...
-
働かない女性と結婚したくない
-
胸の大きい人が好きな人が、胸...
-
どうして結婚すると疎遠になる...
-
彼氏が生涯パート従業員だとし...
-
スリランカ人との恋愛について...
-
中国人の女性と付き合う上での...
-
先月、2年付き合った彼女にフラ...
-
結婚すると人生が終る(やりた...
-
23歳です。今付き合って3年の彼...
-
結婚のはずが、一人暮らしをし...
-
結婚前に家を買うのをどう思い...
-
同棲中の彼女からの別れ
-
自由を与えてくれない彼。
おすすめ情報