
No.3
- 回答日時:
年無しだと
=TEXT(A2,"mm/dd")
として別のセルに抜き出してこの列で並べ替えですね。
No.2
- 回答日時:
1985/05/30がA1のセルにあったとします。
B1のセルに=right(A1,5)という関数を記述すると、B1のセルには
05/30が表示されると思います。
これをオートフィルで下まで引っ張ると、B列は年月日を月日表示にしたセルが並ぶ事になります。
これを並び替えれば、年は無視した並び替えになります。
B列は邪魔になったら非表示にしてしまえば見栄えは変わりませんね。
ちょっと回りくどいですがこんな方法もあるよと言う事で。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文字列から英数字のみを抽出す...
-
EXCELのcountif関数での大文字...
-
エクセルで特定のセル内にだけ...
-
SUMIF関数で、「ブランク以外を...
-
エクセルで、指定の値よりも大...
-
自分の左隣のセル
-
エクセル1行おきのセルを隣の...
-
EXECL バーコード生成でBarCode...
-
EXCELでマイナス値の入ったセル...
-
エクセルで空白で無いセルの数...
-
エクセル 関数 1と入力された...
-
エクセル|列を固定してるのに...
-
エクセルに入力後、別シートの...
-
エクセル 平日と土日祝の時間...
-
エクセルで出勤シフト表中の数...
-
文字数のカウントと平均数の算出
-
エラー「#REF」の箇所を置き換...
-
エクセルVBAでチェックボックス...
-
エクセルで、A2のセルにA3...
-
Excelでセル内の数値のみ抽出し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SUMIF関数で、「ブランク以外を...
-
文字列から英数字のみを抽出す...
-
EXCELのcountif関数での大文字...
-
文字数のカウントと平均数の算出
-
エクセル1行おきのセルを隣の...
-
エクセルで、指定の値よりも大...
-
エクセルで特定のセル内にだけ...
-
自分の左隣のセル
-
excelで、空白を除いてデータを...
-
セルを結合した時のエクセル集...
-
EXCELでマイナス値の入ったセル...
-
週の労働時間を計算するエクセル
-
【Excel】4つとばしで合計する方法
-
エクセルで、A2のセルにA3...
-
同一セル内の重複文字を削除し...
-
エクセルに入力後、別シートの...
-
一時間当たりの製造数を調べた...
-
エラー「#REF」の箇所を置き換...
-
EXECL バーコード生成でBarCode...
-
何時から何時までを○○、何時か...
おすすめ情報