【お題】王手、そして

「どこに」「何を」「何をの詳細」というのを次々と下に書き込むような表をつくっています。
数が多くなったとき、「これをうったのは2回目です」とわかるような、前にうったものとダブっていたら、気づけるような方法はありますか?

A 回答 (4件)

判りました


ではこれでは如何でしょう?

今回も前回の表を用いて説明しますね

まず、
前回同様f列を

  a  b  c  d  e  f  G
1
2    1  a  e  i  aei
3    2  b  f  j  bfj
4    3  c  g  k cgk
5    4  d  h  l  dhl
6    5  a  e  i  aei

と埋めた後

b2:f2を選択
書式メニューの(でなくても良いけど)「条件付き書式(D)」を選択
条件1の内容を左から順に「式が」,「=$G3="ダブり"」と入力
「書式(f)」ボタンを押し「パターン」タブの中から
注意を喚起させる為の色を選び「OK」ボタンを押す ←指定色

もう一度「OK」ボタンを押して「条件付き書式(D)」から抜ける

再度、b2:f2を選択して今度はコピー

データの入っているところを範囲選択し
(前回の表で言うとb3:f6)ここに対し
「書式」を「条件を選択して貼り付け(S)」する

次に
g2に対し「=IF(COUNTIF($F$2:F2,F2)>1,"ダブり","")」と書いて「エンター」

このg2のセルをg列の必要な範囲全体に反映させる

これでOK!

試しにやってみて下さいな
g6にダブりと表示されb6:f6が指定色に染まっているはずです

更に今回は
入力前からF:Gに式を入れておけます

なので
気兼ねなしにc:eにデータを入れていけます

如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ていねいに教えて頂き、ありがとうございます!さっそく実践して、結果を報告したかったのですが、大忙しで、実践に至ってません。。すみません。
ここまで詳しく教えていただいたら、きっとできると思うので、時間をみつけて、がんばってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/05 23:11

同じ質問がありました



参考URL:http://oshiete.coneco.net/kotaeru.php3?q=2363519
    • good
    • 0

仮に簡素化して


  a  b  c  d  e  f
1
2    1  a  e  i
3    2  b  f  j
4    3  c  g  k
5    4  d  h  l
6    5  a  e  i

という表があると仮定して

これだとb2:e2とb6:e6が「ダブり」ているわけですが

ご質問の内容は
1、b6:e6をタイプした時点で直ぐに「ダブり」を警告して欲しい
2、最終的に「ダブり」の有無が判れば構わない
のどちらでしょう?

2、の方ならば
f2に「=CONCATENATE(C2,D2,E2)」と書いてf列の必要項目にコピーすれば

  a  b  c  d  e  f
1
2    1  a  e  i  aei
3    2  b  f  j  bfj
4    3  c  g  k cgk
5    4  d  h  l  dhl
6    5  a  e  i  aei

となるので
b2:f6の範囲をfをキーとして「並べ替え」をすれば

  a  b  c  d  e  f  g
1                  1
2    1  a  e  i  aei
3    5  a  e  i  aei  ダブり
4    2  b  f  j  bfj
5    3  c  g  k  cgk
6    4  d  h  l  dhl

となりますので

上下のセルの一致をg列辺りでIF文を用い検出したうえで
g列に「ダブり検出」があるか「COUNTIF」などで調べれば
お望みの機能が実現すると想いますよ

元の並びにに戻すのはb列をキーに「並び替え」を行えばいいでしょうね

如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
できれば「1、b6:e6をタイプした時点で直ぐに「ダブり」を警告して欲しい」が希望です。。
中途半端にf列にcde列をくっつける作業をやってみました。その後がよくわからず…今日は帰ってきてしまいました。
もしよければ「1、b6:e6をタイプした時点で直ぐに「ダブり」を警告して欲しい」の方法をもう一度教えていただけるとうれしいです。

お礼日時:2006/08/29 01:04

入力規則で、


=COUNTIF(範囲,A1)=1
のような式を設定する。
(この場合「空白を無視する」のチェックを外す。)

この回答への補足

実際にやろうとしたら、よくわからなくなってエクセルのヘルプを読んでいたら、もっとわからなくなってできませんでした。。せっかく教えていただいたのにすみません。=COUNTIF( までできました…
範囲というところでセルを横に3個選んでよいんでしょうか?
A1というのは手入力ですか?
「空白を無視する」のチェック画面はどこにあるんでしょうか?
質問攻めですみません。

補足日時:2006/08/29 00:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
さっそく月曜朝一に試してみます。

お礼日時:2006/08/26 02:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報