
当方現在windowsXPにてpostgresql8.1.4を動かしております。
そろそろテーブル設計も終わったので全ての状況をバックアップとっておこうかな?と思いまして、psqlにてpg_dumpallを実行したのですが、
pg_dumpall db_test01 > test;
↑と打っても↓
ERROR: syntax error at or near "pg_dumpall"(文字位置: 1)
行 1: pg_dumpall db_test01 > test;
が帰ってきて実行する事ができません・・・
何方かお分かりの方いますでしょうか??
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- その他(プログラミング・Web制作) VScodeでpythonプログラムの関数を実行したい 2 2022/07/13 19:24
- PHP PHP一覧表示した項目にリンクをはりたい 1 2023/07/12 17:08
- Excel(エクセル) VBA ワークシート指定の1行目を選択をしたい 2 2022/08/20 18:10
- ドライブ・ストレージ HDDのチェック方法 6 2022/05/04 09:49
- PHP ECCUBE4のページ管理でPHPを実行させたい 1 2023/04/06 11:42
- サーバー Windowsサーバでグループを検索したい 1 2023/04/17 15:30
- JavaScript [再掲]指定したパスが現URLに含まれていたら特定要素を削除するJavascriptのコードについて 1 2023/05/10 15:09
- MySQL MySQLのテーブル作成でハイフン - は使用できないのでしょうか? 2 2022/10/21 16:50
- MySQL 何にかが違うから エラーなんでしょうね! 2 2022/09/18 05:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダンプリストア時のDBデータ...
-
pg_dumpallができない・・・
-
pg_dumpallのやり方がわからな...
-
pg_dumpの文字化け
-
ディスク上のサイズの乖離が大...
-
SQLの日本語表示
-
Windows上のPostgreSQLの完全削...
-
postgresのlinux版でやっている...
-
ACCESSのレコードを削除しても...
-
ヤフーショッピングでPayPay支...
-
カラムの一覧を取得したい
-
Windows版 pg_dumpの結果をログ...
-
簡単なSQLの実行環境
-
Insert文 で 変数を使いたい
-
新規作成したPostgresqlデータ...
-
【ACCESS】コマンドボタンのク...
-
PostgreSQL バッチでバックアップ
-
pg_restoreでエラー
-
oracle spool SJIS → UTF-8
-
Passwordを設定したPostgreSQL...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pg_dumpでデータの引越し
-
改行がはいったデータでエラー?
-
pg_dumpの文字化け
-
PostgreSQLからSQLServerへの移行
-
LinuxからWindowsへのリストア...
-
テーブル単位のリストア
-
pg_dumpの指定パラメータ
-
pg_dump
-
エラーが起こっているレコード...
-
psqlでFATALエラー
-
Postgres:LinuxからWinへのDB移行
-
pg_dumpallしたデータを他のマ...
-
ディスク上のサイズの乖離が大...
-
Windows上のPostgreSQLの完全削...
-
Windows版 pg_dumpの結果をログ...
-
oracle spool SJIS → UTF-8
-
createdbでいきなりつまづいて...
-
リコーimagioneo630 エラーs...
-
PostgreSQLについて教えてくだ...
-
CSVファイルをBULK INSERTでSQL...
おすすめ情報