
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
絶対ファーストクラスです。
(実質的な)日本のナショナルフラッグのファーストクラスを一度経験してみるべきです。旦那衆や王侯貴族の気分が味わえます。
(1)CAの呼びかけが、『立ち姿勢での「お客様」』ではなく、『椅子の肘掛まで膝付いた姿勢で「○○様」』でした。
(2)機内食が、ちゃんと白い洋食器の上に乗って出てきました。
(3)我侭言い放題でした。機内食で和洋食半々で出してもらいました。
是非、楽しんで来て下さい。
楽しいご旅行を!
No.7
- 回答日時:
必要マイル数が、
Y=5.5万:C=8.5万:F=12万(マイル)。
Yを基準とすると、Y:C:F=1:1.55:2.12
Cを基準とすれば、C:F=1:1.41
一方で実売価格(一例)は、
Y=10万:C=68万:F=166万(円)。
Yを基準とすると、Y:C:F=1:6.8:16.6
Cを基準とすれば、C:F=1:2.44
Yを基準とすると、2.12倍のマイルを使うことによって16.6倍の価値のものが、
Cを基準としても、1.41倍のマイルを使うことによって2.44倍の価値のものが、
手に入るわけですから、何がオトクかは自明の理です。
>取れるならば
現実にはそれが一番の問題ですね。
No.6
- 回答日時:
JALの質問ですが、ANA愛好者からの回答です。
答えは、ファーストクラスです。
理由
1、折角ファーストを選べるほどマイルがあるのだから、1回は経験すべし
2、乗った以上、マイルの客かお金を払った客かは関係なし。結構、気楽にわがままいえます。僕はリストにあるワインをすべてグラスで並べてもらいました。
3、すくなくともANAは、完全フラットシートになり、目的地まで爆睡。到着1時間前に、スチュワーデスから起こされたくらいです。
4、自分が何もいわなくても、スチュワーデスから、洋食と和食の美味しいものを組み合わせてくれました。上司(同じくアップグレード)は、キャビア丼とか勝手なメニューを頼んでるようです。
5、上記はすべてANAの話ですが、同志のご参考までに
No.5
- 回答日時:
sakurako2003さん、始めまして!
っか~~~~~~~~!!!なかなか贅沢なお悩みですね。なんだかうらやましいです。
数年前にイタリアに行った時にCクラスを利用したのですが(もちろん初めてですよ)、大変満足であったこととはうらはら、「よせばよかったなあ」と思うことでもありました。なぜなら...
エコノミーに乗りたくなくなったから!!なのです。
Cクラスでそう思わせるのだからFクラスだと余計に「下」が見れなくなりそうですね。でも、私ならこの際、喜んでFクラスにします!
だって(私の立場では)Fクラスなんて普通にお金を払って乗るなんて一生ありえないことだし(涙)、社会見学と思ってこれは利用するべし!だと思います。Cクラスだったらちょっと贅沢すれば(後はきついが)普通の人でも手に届くところにあります。Fクラスは値段を見ただけで私は顔をそむけてしまいます。
せっかくなのでFクラスを満喫しましょう!!!
No.4
- 回答日時:
JALのファーストは乗ったことがありませんが、当たり前ですが座席も違いますし食事も違います。
有名なのは焼酎の「森伊蔵」です。なかなか市場で見つかるものでもありませんし、プレミアが付いてしまってオークションで落札しようものなら3万円は下りません。1本飲んじゃえる人ならFクラスに乗る価値があるかもしれません。それが飲み放題(?)なんてすごいですよね。
焼酎に興味がありません・・。って言われればそれまでですが。^^;
あと真偽のほどはわかりませんが、お酒で事前にリクエストがあればよっぽど無茶なもの以外は用意してくれるとのことです。
そうそう、ラウンジもファーストクラス用があると思います。
ファーストクラスの搭乗記のサイトです。
http://www.asahi-net.or.jp/~qy4k-nrt/jal/jal-fir …
私だったら絶対にファーストです。
座席数が絶対的に少ないですから予約できること自体がラッキーだと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
う~ん、ってなかんじです。
別にマイルが惜しくなければファーストでもいいと思いますが、残りのマイルをまた何かに使いたいと思えばビジネスでしょう。ファーストとビジネスの違いはもちろんあります。食事も違いますし。接客に関しては私にはビジネスとファーストの違いはそこまで見えませんでした。シートもビジネスのでも十分ですし、ビジネスでもパリ路線だとフルフラットだと思います。ただ、僕が見た最大の違いは周りのお客さんです。ビジネスに乗ってる人はお金を持ってて、節度がある人と思ってる人もいるかもしれませんが、これは当てはまりません。ビジネスの中の多くは、出張で会社が出してくれた人が多く、そのため食べ方が汚い人もいれば、周りをきにせづに身の回りを汚くする人もいます。この点ファーストだと一席一席が離れてるためもしいたとしても気になることはないですし、その前にこのような不愉快な行動をする人の比率はぐっと減ります。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/04 22:12
回答ありがとうございました。
周りのお客さんが違うのですね。
私も食べ方が汚い方かもしれません・・・。
ファーストクラスではがっついてはいけないのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 JAL国内線ファーストクラスの座席予約について教えてください。 国内線(A350)予約で、ファースト 2 2023/05/23 23:34
- 飛行機・空港 【海外旅行で通は帰りの便だけエコノミーからビジネスクラスまたはファーストクラスにアップグレードして帰 2 2022/07/12 18:01
- ヨーロッパ TGVオンライン購入 5 2023/07/20 05:20
- 飛行機・空港 ファーストクラスだとCAが抜いてくれるってホント? 17 2023/08/02 21:35
- iPhone(アイフォーン) iFaceのファーストクラスの内側のハニカム模様がついたら消えない?のでしょうか? この点だけ気にな 1 2022/11/25 16:44
- 飛行機・空港 海外旅行でビジネスクラスに乗れる一番安い航空会社どこですか? シンガポール航空はサービスなど文句なし 3 2023/04/05 17:33
- iPhone(アイフォーン) iFaceのファーストクラスの、ハニカム柄?が本体につくときいたのですが、どんなかんじですか? つい 1 2022/11/24 19:02
- 俳優・女優 あるアダルトDVDの中で出演の女優名が知りたい。 2 2023/06/04 05:03
- 飛行機・空港 自腹で国際線ファーストクラスに乗った人。納得できました? わたしは、アップグレードしか経験ありません 3 2022/11/05 01:59
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JALのマイレージを取り消したい
-
特典航空券
-
IITとIT5の意味
-
JALカードでANAの航空券を買う...
-
ANA・JALのAPI
-
クレジットカードでマイルを貯...
-
JALとANAはどちらの方がいいの...
-
アジアマイル(キャセイ)のマ...
-
12000マイルで満喫したい♪
-
スカンジナビアの「SAS Go Save...
-
少しでも安く海外に行く方法
-
1マイルはなぜ1760ヤード...
-
アメリカン航空マイル→JAL
-
クレーマーになりそうな人への請求
-
ユナイテッド航空マイレージプ...
-
カードを解約したらマイレージ...
-
HISの格安チケットでのマイルに...
-
トルコ航空のマイルを、ANAマイ...
-
親はマイルの特典で、子供は普...
-
JALマイレージ交換について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特典航空券
-
JALのマイレージを取り消したい
-
1マイルはなぜ1760ヤード...
-
JALカードでANAの航空券を買う...
-
トルコ航空のマイルを、ANAマイ...
-
カードを解約したらマイレージ...
-
なぞなぞです。 長さが35キロ...
-
ANA・JALのAPI
-
トリマの5000マイルって現金換...
-
年二回飛行機を使って地元へ帰...
-
マイル使用の往復特典航空券の...
-
IITとIT5の意味
-
シンガポール航空のマイルをANA...
-
◆ユナイテッド航空のアップグレ...
-
ポイントをマイル移行できない
-
マイルはJTBで使えますか?
-
ユナイテッド特典旅行で、4人の...
-
意味もなくマイルをためるため...
-
日本→アメリカで何マイルくらい...
-
JALカードからANAカードへ切り...
おすすめ情報