重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

身障者用に駐車スペースが設けられています。
普段、どこも空いている時は停めないと思いますが、他のスペースが塞がっていて、身障者用のところだけ空いていたら停めますか。
それはどうしてですか。

A 回答 (13件中11~13件)

今年のお盆の帰省時に、SAでそういう状態(ほぼ満車だけど障害者スペースは空いている)になりました。


停めなかったですよ。
トイレの前で子供達と母を降ろし、私が車より先のスペースに行き他の車が出たところで主人に合図をして入れました。

なぜ停めないか。
本当に必要な人がいるだろうから。
永久に他のスペースが空かない事はないだろうから。
    • good
    • 0

止めたことはありません。


これからも自分が身障者になる以外は絶対に止めないと心に決めています。
他は混んでいてそこしかなかったらその店に行くのを止めるか、有料駐車場を利用します。

近くのスーパーに健常者らしき人が平気で止めているのを見ると頭にきます。
常習犯の方(健常者)がいて、私が帰りがけにその場所に車を止めそうになった時、靴の紐を直す振りをしてわざとノロノロした行動を取って邪魔させた事がありました。
    • good
    • 0

27歳の男です。


絶対に停めませんね。待ちます。
理由は単純に
1)自分は障害者ではないから。
2)障害者が来た時、停める所が無い自分以上に困るから。
3)「予備駐車スペース」ではないから。
4)「障害者用」という漢字が読めるから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!