

だいぶ昔のCMだと思うんですが、
♪Over Time(オーバー ターイム)
I can~~~~~♪(←うろ覚えです・・。)
で始まる、おそらく海外の男性アーティストのものと思われる曲が使われていたのをふいに思い出し、
いい曲だったな~、もう一回聴きたいな~と思ったのですが、曲名もアーティストもわからないので、質問させていただきました。
こんな手がかりでわかる方がいらっしゃるのかも疑問ですが、記憶されてる方、その方面に詳しい方、何かヒントになるようなことがあれば教えていただければうれしいです。
私のうろ覚えの記憶では、SEIKOとかそういった関係のCMで、
モノクロの映像で、ヨーロッパ風の建築が映っていた気がしますが、全然この辺はあてにならないです。
でも、頭に残っているので、よく流れていたCMなのでは?と思っています。
英語の歌詞で、切なげなメロディーでした。
長々とあやふやな質問ですみません。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今晩は
もしかしたらStevie Wonderの「Overjoyed」でしょうか?
参考URLで試聴できますのでご確認下さい。
全然違ってたらごめんなさい。
参考URL:http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMai …
これでした!ありがとうございます!
SEIKOじゃなくてオンワードでしたね。
こんなヒントで回答していただいてありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家が解説!頭から離れないCMソングの特徴
なぜかついつい口ずさんでしまうCMソング。以前、教えて!gooウォッチ編集部からのお題で、「一度聞いたら忘れられない、耳に残るCMソングを教えて!」という質問を投稿した。「積水ハウス」や「タケモトピアノ」な...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メイドさんが使う呼び名
-
ナナナーナナナーナナー
-
言葉で質問です〜 お嬢様の反対...
-
Over Time~♪から始まるCMソング
-
キムタクの出ているダンディハ...
-
テレビCM(関西ローカル)美...
-
明治製菓のCMで「メイジ!」とい...
-
小田和正さんは在日ですか?
-
最近またCMでも流れていますが...
-
GAPのCM曲(女性二人がピアノ伴...
-
車のCMです。家族4人が登場し、...
-
toyota ipsum
-
大棚の若旦那とはどういう意味...
-
昔のCMで…
-
松坂屋の浴衣と水着のCM
-
某オーディションで・・・。
-
サルがウォークマンに聞きほれ...
-
小田和正さんの曲
-
AUのCMソング
-
1980年代後半ミノルタ様の...
おすすめ情報