
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
初めては緊張しますよね。
。注意する点としては
・歌本、マイク、リモコンを持ちすぎない。
・ボソボソ歌わず少しづつでもテンションをあげる。
・同じアーティストばかり歌わない。
・人が歌ってるときに無断で入らない(勝手にデュエットしない)。
・歌う予定の歌をケータイなどで録音して歌えているか確認する。
・ケータイをいじり過ぎない。
・初めてだから、下手だから、とか言い過ぎない。
・間違えても人が歌っているときに演奏終了を押さない。
・終了10分前の電話を取りたくないなら奥に座る。
楽しむことも大切ですが、相手も楽しみに来ていることを忘れないでください。
とりあえず頭に入れておくといいですよ。
沢山のご回答ありがとうございます。
相手が歌っている時に演奏終了を押すのは一番悪いことですね。
間違えても押さないようにします。
終了10分前に電話がかかってくるんですか。
取りたくないので絶対に奥に座りたいと思います。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
これらのことを頭に入れておきます。
No.4
- 回答日時:
曲の入れ方は知っておいた方がいいと思いますよ。
いまは番号入力じゃなくて、特殊なやつで検索して転送するだけで入れられますけど。
あとは楽しんで歌うだけですね。
中に入れば結構暗いので緊張もほどけると思います。
「歌う」じゃなくて、「楽しむ」って感覚で行けば大丈夫ですよ。
あとは微妙なテンションで歌うと逆に恥ずかしくなるので、テンション高めでおもいっきり歌うことが大事です。マラカスとかタンバリンとかを借りれば友達がノッてくれると思うので歌いやすいです。
ご回答ありがとうございます。
カラオケに行った時は曲の入れ方を友人に教わりたいと思います。
やはり楽しむことが大事ですよね。
テンション高めでおもいっきり歌いたいと思います。
部屋の中は結構暗いんですか。
それにマラカスやタンバリンもあるんですね。
初めて知りました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
はじめてですと、まず自分が歌える曲(声がでる曲)は把握していたほうがいいと思います。
ビギナーの方に多いのは、ただ自分の「好きな曲」をリクエストし
歌うと全然声が出せない。という悲惨なことになるケースがあります。
自分の出せる音域を確認して「好きな曲の中の歌える曲」をリクエストすることを勧めます。
やっぱり浜崎なんかは厳しいはずです。
ご回答ありがとうございます。
好きな曲をリクエストしても歌えなければ意味が無いですからね。
自分が歌える曲をしっかり把握しておきたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カラオケで盛り上がる曲(10代~...
-
職場の飲み会で盛り上がる曲を...
-
トゥルルトゥルルトゥットゥト...
-
AKB48の「365日の紙飛行機」は...
-
原曲キーと標準キーが違う理由
-
ハモりたい(童謡)
-
椎名林檎「丸の内サディスティ...
-
ANRI(杏里)さんって日本人で...
-
曲名が分かりません!
-
宇多田ヒカルの歌詞、言動を気...
-
カラオケ機種の合う合わない
-
シャネルのHappinessの歌詞につ...
-
BOOWYのONLY YOUの合いの手
-
B'zで壮大なバラードってなにが...
-
AUX端子について
-
英語と日本語の混ざった男性ヴ...
-
BOOWYの Onlyyouについて ライ...
-
英語の歌詞のある日本の歌
-
アロエリーナCMの歌詞を教えて!
-
別の曲で歌いきれるのは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2000年生まれの人が懐かしいと...
-
彼氏とのドライブについて。 運...
-
昭和の曲で、貴方が思い浮かぶ ...
-
この曲分かる方いますか…
-
ジャングルスマイルの「おなじ...
-
カラオケで盛り上がる曲!
-
自分が歌いやすいの音域の曲が...
-
ウケ狙いの曲ありませんか?
-
DAMデンモクについて
-
天体観測歌ってるのって誰だっけ?
-
50代サラリーマンです。 得意先...
-
自分の声に合う曲を教えてください
-
ジョイサウンドとダムの違い
-
複数で行くカラオケのマナーに...
-
みんなが盛り上がる曲教えて下...
-
作詞と作曲の印税の違い。著作...
-
ボカロ好きに質問です。ボカロ...
-
1曲目!!
-
aikoの曲で音程が低くて歌いや...
-
JASRAC以外が権利を握っている曲?
おすすめ情報