dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本でリリースされているたいていの曲の権利はJASRACが単独で管理していますが、http://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/keisai.html のページによると、曲によっては権利者がJACRACだけではなかったり、JACRACが権利していない曲があったりすると書かれていました。
具体的に、JASRAC以外に権利者がある曲とはどのような曲で、ほかに持っているとすればどんな方・組織でしょうか?
また、曲の権利者がJASRACだけであるかどうかを調べる方法はありますか?

A 回答 (6件)

いろんなケースがあるのですが、


まず挙げられるのは「レコード会社専属楽曲」。
昔は作詞家・作曲家もレコード会社と専属契約を結んで活動していて、
それで作られた曲の著作権もレコード会社が独占管理しているというもの。
'60年代までの演歌やムード歌謡などのヒット曲の多くがこれに該当します。
http://www.jasrac.or.jp/info/record.html

これらの曲は今でも(主に飲み屋や温泉地などの)カラオケで多く歌われています。
第一興商というカラオケメーカーが、
日本クラウン・徳間ジャパンという老舗レコード会社2社を買収したのも、
これらの会社が持っている専属楽曲の著作権が目当てでした。
それで他のカラオケ会社にこれらの曲の使用許可を出し渋ったということで、
独占禁止法違反の疑いで家宅捜索を受ける事態になりました。

それから洋楽。
JASRACと契約していない外国の団体によって管理されているものは、
当然のことですがJASRACの管轄外となります。

もちろん、既に出ている通り、
JASRAC以外の団体に著作権を預けている場合、
またどこにも著作権を預けていない場合もJASRACの管轄外です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
音楽の世界も複雑ですね。でも専属曲の規制はリリースが71年以降なら緩和されるとかいう話は聞きましたが…

お礼日時:2005/04/27 11:26

こんにちは。



誤解の無い様に言えば、JASRACは著作権の保有者ではありません。
あくまで委託されて管理・課金を行っているだけ。
ここを誤解すると訳が分からなくなります。
それにJASRCAは著作権を全てを管理している訳でもありません。そしてその委託内容は個々の案件で多少異なります。
元々唯一の公的機関だったので、寡占状態が続いていますが、現在では別の団体でも管理可能です。

JASRCAの存在意義ですが、著作権を守ろうと思うと、テレビやラジオなどの放送機関、映像のBGM、カラオケ、店内BGMなどなど毎日膨大に使用される案件に対して、権利者も使用者も個別に交渉しなくてはならず、莫大な人件費と手間がかかってしまいます。
これを一括してJASRACが代行する事でスムーズな楽曲利用が可能になる訳です。

ですから、「JASRAC以外の権利者」という表現ではなく「JASRAC以外の管理団体」になります。
とはいえ、大半の楽曲はJASRAC管理下にありますので、普段はそれほど気にする事ではありません。

JASRACの寡占状態に異論を唱える代表的なアーティストとしては、世界の教授こと「坂本龍一」がいますね。
http://www.kab.com/liberte/rondan.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
一社独占はいい面もあれば悪い面もありますね。

お礼日時:2005/04/27 11:27

最近はJASRAC以外の管理団体も増えて来ましたね。


 ↓
http://blog.livedoor.jp/jasrac1/archives/5825364 …

また、著作者が権利を持つ場合、またはどこかの会社が買取で発注していた場合はその会社が持っているケースなどがあります。JASRAC登録曲だと、プロモーション等に使用する場合(たとえば公式サイトで流すなど)でも使用料が発生するので、自分で管理するという人もいるでしょうね。
下記URLでJASRAC登録か否か検索できますよ。

参考URL:http://www2.jasrac.or.jp/cgi-bin/db2www/jwid040. …
    • good
    • 0

JASRAC以外の団体が管理している場合や本人が管理している場合があるそうです。

    • good
    • 1

歌詞、曲、歌を作った時点で著作権は自動的に発生します。


JASRACに登録する理由は、万が一歌や詩がパクられた場合、あるいは非常に良く似た曲が出てきた場合に「○年○月に私が登録済みの曲です」と主張するためという意味合いがあります。

登録されていないものだと、路上でギター持って歌ったり演奏している曲とか、ライブハウスでの曲とか。
こういうものがパクられて著作権侵害として訴える場合には、いつごろ作った曲だってのを証明する必要がありますから、証言を依頼したりとか面倒かも。
    • good
    • 1

あまり詳しくはないのですが、


私がよく聴いているラジオ番組でたまに「JASRACの管轄ではないのでラジオで流すにあたり交渉中です。」と説明される事があるのですが、そういった曲はゲーム音楽が大半です。(無論、普通っぽい曲もありますが)
よってゲーム関係で特にタイアップ等では無い曲がJASRACの管轄外にありそういった場合ゲームの製作会社が管理しているようです。
調べる方法はCDのジャケット等に管理、検索用の番号が記載されていたと思いますが自信はありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
歌の場合は作詞者や作曲者にも何らかの権利はあるでしょうが、普通の歌で該当する歌はどういったのが挙げられますか?

お礼日時:2005/04/25 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!