
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ビートルズが来日したことを知っている年代で、shortest様の親より年上だと思います。
中学~高校にかけてビートルズのレコードを購入しておりレコードは、ほとんど所有しています。
「中学生はこれをきくといい!!」というより(年代に関係ないと思います)私の好みから是非、聴いてほしいということでご紹介させていただきます。
ポピュラーですがお気に入りのアルバムです。
アビイ・ロード
レット・イット・ビー
サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
http://schoolofrock.blog63.fc2.com/blog-entry-1. …
No.8
- 回答日時:
どの曲もすばらしい曲ですが、もし歌詞を重視したいのなら中学生で履修済みの単語の多く含まれている
「ハローグッバイ」
「オール・トゥギャザー・ナウ」
なんかがお勧めです。
しかし、これらの曲に限らず他の曲もすばらしいので、どんどん聴いてみるとよいでしょう。そして、二次的に英単語の勉強にもなるという派生効果があるかもしれません。

No.6
- 回答日時:
中学生の娘がいます。
うちの子もビートルズよく聴いてますよ。「Love me do」 「Can't buy me love」などサビしか英語で歌えないので(笑)、あとは鼻歌ふんふんやってます^^
赤盤(作品前期・中期)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=690801
青盤(作品後期)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=690809
皆さんもオススメの「Beatles1」は、↑の2盤を濃縮したものです。
参考URL:http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=690809
No.5
- 回答日時:
小6で初めて出会い、中学生の時にビートルズのアルバム全部集めた者です。
興味を持ったタイプの曲がどんな感じの曲か分からないので、最近のCDとしてはビートルズ1を聞いてみてはいかがでしょ?
TVなどでも使われたりする曲が入っているので知っていたり好みの曲が見つかると思います。初期と後期では曲の感じなども違いますしね。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/24 22:59
初期と後期だと違うというのは聞いたことがあるのですがどこまでが初期でどこからが後期だかわからないんですよね・・・
ビートルズ1というものを買ってみたいと思います。
いろんな曲が入ってるようなので。
No.4
- 回答日時:
おそらく、私は、あなたのご両親と同じくらいの年齢だと推測しますが。
。。私が中学生の頃、給食の時間に必ず、かかる音楽があって、それがビートルズの「レットイットビー」と「ゲットバック」、もう一つは、カーペンターズの何だったかな?
中学生くらいですと、どのビートルズの曲を聴いても「何処かで聴いたことがあるぞ?」じゃないですか?
例えば、「なんでも鑑定団」のテーマには「ヘルプ」が使われていますね。
私自身は、聴いていくうちに好みが変わっていきまいした。最初は初期のビートルズ、(レコードで言えば赤盤)、しかし年月を経ていく間に段々と後半の曲(レコードで言えば青盤)が好みになりました。
そこで結論を申し上げますと、、、
先の「ヘルプ」のようにテレビなどでよく流れる馴染みのある曲を聴いてみては如何でしょう。
個人的には、NO2の方も書かれていますが、アルバムのサージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド が、お奨めです。理由は曲もさることながらジャケットでも楽しめるからです。
No.3
- 回答日時:
あるジャズ・フュージョン系の曲が好きな方が言ってましたが、「ビートルズは曲がキレイで、詩もキレイ。
だから、ビートルズだけは別格」って。中学生だからビートルズのこの曲がいいですよ。といった事はないと思うのですが・・・。
私が中学生だった頃は、周囲を見ても、洋楽に夢中になるか、邦楽に夢中になるか、分かれる年頃でした。
英語の授業が中学生からという事も関係しているのかもしれません。ビートルズの詩は英語の勉強にもなるとも言われますので。
そして、ビートルズに熱狂する友人もいました。
長くなりましたが、ビートルズのヒットチャートNo1になった曲、27曲を収録した
「THE BEATLES 1」
(ザ・ビートルズ 1)
が一番良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
村上春樹の「ノルウェイの森」...
-
~-A-Ramaって‥
-
ビートルズファンに質問
-
イトーヨーカドーでビートルズ...
-
タイトルに名前のつく曲
-
フィオナ・アップル
-
ミュージシャンの身長
-
ビートルズ「HELP!」の007風イ...
-
ビートルズのガールを聴いて見...
-
ギターソロを弾いている曲
-
ビートルズに詳しい人
-
「パクリ」と「リスペクト」の...
-
「マリファナを吸ってから聴く...
-
日本人でも有名で世界的に有名...
-
12月8日は「ジョン・レノンの命...
-
ビートルズがミセスロビンソン...
-
いま好きな人がいるのですが、...
-
あ.あん!あ.あん!あああんあ...
-
洋楽です。 たんたんたんたらー...
-
曲名が思い出せません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
村上春樹の「ノルウェイの森」...
-
オアシスのどこがビートルズに...
-
ジョンレノンって人種的にはど...
-
洋楽の曲名がわかりません。 男...
-
ビートルズファンに質問
-
ダニーカリフォルニアのPVは誰...
-
日本人女性と結婚した海外アー...
-
音楽の教科書に載っている曲
-
音楽グループ名の「THE・・・」...
-
'60~'70sロックが好きで、BEAT...
-
サビの部分がwhy tell me why~...
-
ビートルズのlistenで始...
-
「僕は、ビートルズが大キライ...
-
レッチリのDani CaliforniaのP...
-
曲のタイトルや歌詞に人の名前...
-
オノヨーコって何であんなにも...
-
ポール・マッカートニーのベー...
-
この曲のタイトルをおしえてく...
-
The Beatlesの良さがいまいちよ...
-
「マリファナを吸ってから聴く...
おすすめ情報