
仕事の相手先の方に「そちらにメールを送った時だけエラーメールが返ってくる」と言われてしまいました。しかし、うちにはちゃんとそのメールが届いています。
うちはMacでOutlookを使用していて、そのメールを携帯電話に転送するように設定しています。でも、携帯の方にはそのメールが転送されてきてないんです。
なので、携帯電話の受信設定と転送設定に問題があるのかと思い(そっちがエラーメールとして返ってしまった)、迷惑メールの設定も解除して全部のメールを受信するように設定しなおしました。
でも、あいかわらずダメです。ちゃんと携帯の方にも転送されるものもあるので、なにが原因かさっぱり分かりません。
ちなみに相手先のアドレスはヤフーのフリーメールで、Windowsです。
相手先の方も原因が分からずイライラしているし、これからもやりとりをしないといけないので、困っています。よろしくお願い致します。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>500 Line Too Long
1行が長すぎる時にDoCoMoサーバーで発生するエラーのようで、適度に改行が入っていると正常に送信される・・・らしいです。
複数の宛先に一括送信されたメールを転送するのも良くないようですね(メールアドレスが改行無しで引用されてしまうので)。
http://sb.xrea.com/archive/index.php/t-9332.html
https://secure.kanshin.jp/cybozu/index.php3?mode …
この回答への補足
すみません、追加させて下さい。
Windowsはどうか分かりませんが、Macでは、改行されていない文章を送っても、勝手に改行されてしまうのではなかったでしょうか?
携帯に転送されたメールも、パソコンで勝手に改行されたのと同じく改行されています。
だとしたら『1行が長すぎる時にDoCoMoサーバーで発生するエラー』とはちょっと違うのかもしれません。
ありがとうございます。
これだ!!と思い、一応確認の為にその問題が起きてしまう相手の方との、いままでのメールのやりとりや、エラーメールが返ってしまったであろうメールを見返してみました。
しかし、改行がほとんどされていない文章を貼り付けて送ってきたメールでも、ちゃんと携帯への転送もエラーメールも返ることなく受信されていました。
これが原因ではないのでしょうか...。
でも、原因にすごく近い感じがしますね。
No.10
- 回答日時:
#8です
>Macでは、改行されていない文章を送っても、勝手に改行されてしまうのではなかったでしょうか?
メールソフトで転送しているのではなく、ロリポップ(サーバー)でdocomo宛に自動転送してエラーになっているものだと思ったのですが・・違うのでしょうか?
だって、メーラー経由で携帯に転送すると届くんですよね?
違っているのなら以下は的外れとなりますが・・・
#8の参考URLによると、1000バイト改行なしの場合エラーが発生するようです。
宛先の多いメールを"自動転送"してもエラーになる可能性がありそうですが・・該当しないでしょうか?
もし自動転送しているのなら、この際それはやめて、下記のようなサービスを利用されたほうがいいように思います。
新着通知機能を利用してメールのタイトルや送信者を確認し、読みたいメールのみアクセスして読むということで事足りませんか?
「WEB MAILER」
http://www.webmailer.jp/index.htm#top
この回答への補足
こちらの方でお礼をさせてください。
実験で、1000バイト改行なしのメールをパソコンに送ってみたところ、携帯には転送されず、まったく同じ内容のエラーメールが返ってきました。
エラーが返ってしまった相手の方からのメールの内容は短い文章のものもあったので、これが原因かどうかは分かりません。でも、可能性は十分にあると思いますので、今後は下記のようにしていきたいと思います。
「本文」さえ転送させなければエラーにはならないと思いますので、「差出人」と「件名」のみ転送させる。ロリポップでは、転送設定がこまかく指定できないので、seri95さんに教えていただいた「WEB MAILER」を使用していきたいと思います。
いろいろと一緒に考えていただき、とても助かりました。とても勉強になりました。ありがとうございました。
そうですよね、すみません。では携帯に転送されたメールもすべて改行されてしまうのはなぜなんでしょう...。
問題の相手の方と同じくヤフーのフリーメールを取得し、かなりの長文を改行なしで送ってもみたのですが、問題なく携帯の方に転送もされました。
100バイト改行なしとは、どのくらいの文章量なのでしょうか。
「WEB MAILER」ありがとうございます。この問題が解決できなくても、こちらのサービスで十分です。ありがとうございます!
No.9
- 回答日時:
解決方法にはつながらないのですが、エラーの出る送信者がヤフーを使用している人だけであれば、質問者の方がヤフーのフリーメールを取得して、自分のアドレス宛に送ってみてエラーとなるか確認する方法があります。
また、これもやってみないと分かりませんが、ロリポップから別の転送設定可能な(フリーの)メールアドレスに送って、そこから、さらに携帯に転送させてみるとか、、
要は転送経路を変えることで、問題が解決するかもしれません。
ありがとうございます。
ヤフーのフリーメールを取得し、エラーメールで返ってしまったメールをそのまま自分のアドレス宛に転送してみましたが、ちゃんと携帯にも問題なく届きました。
ヤフーのせいではないみたいですね。
No.7
- 回答日時:
ロリポップ側からの回答内容が、突っ込みどころ満載としても、一応誠意の感じられる内容であるのが幸いですね。
現状、転送していないのでエラーが発生しなくなっているわけですから、この状態では調査のしようがないです。
再度、転送設定をして、特定メールのときだけエラーとなることを再現させないと、解決にはいたらないでしょう。
なお、ドコモサーバ側からのエラーコードは有益な情報なので、#1の補足のエラーメール内容について、送信者情報のみを伏せた形で提示すべきです。(ひょっとしたら通信ログが残っていて原因が分かるかもしれません)
突っ込みどころ その1
>特別にサーバー上のトラブルは発生無く、お客様のメールアドレス宛てに送信した情報は正常に受理されております。
メール送信者(この場合ヤフーアドレスの方)に、コード500のエラーメールを返すことが、「お客様のメールアドレス宛てに送信した情報は正常に受理」とは、正常にエラー処理しましたということなのでしょうかね。
その2
>考察される原因は、携帯端末の転送環境上のエラーの可能性が非常に高いです。
「携帯端末(へ)の転送環境」って、ロリポップのサーバなんじゃない?
それとも転送先のドコモのサーバのこと?
転送サーバ~ドコモサーバ間でのエラーなのは、考察するまでも無く明確なんですが。
ご回答ありがとうございます。とても助かります。
ロリポップの方には、ドコモサーバー側のエラーコードを送信者情報のみを伏せた形でお送りしましたが、いまだ連絡はありません。
本当にメール連絡しかできないというのはもどかしいです。
回答もいろいろと???という事が多いですし...。
>再度、転送設定をして、特定メールのときだけエラーとなることを再現させないと、解決にはいたらないでしょう。
相手の方は仕事先の方なので、原因を探るための協力をお願いするのはちょっと難しいです。再度、転送設定をしてまたエラーメールが届くような事があると(こちらのせいですし)ご迷惑がかかってしまうので。
本当に困りました。これからも携帯に転送したいのですが、転送するのをやめる以外解決方法はないのでしょうか。
No.6
- 回答日時:
>ドコモ側には一切問題がないとのことなので...。
エラーコードを電話で読み上げるわけにもいかないし、ドコモのメールサーバの異常よりも、転送しているプロバイダー(ロリポップでしょうか)の転送時のメール処理での異常の方が確率的には高いです。
エラーコードをそのまま解釈すると、「転送サーバからドコモサーバにメールデータを送る際のコマンドエラー、または、コマンドラインが長すぎる」となります。
簡単に言えば、ドコモ側のサーバが転送先のサーバに対して、「おまえの言っていることは分からん」と返しているわけです。
ただ、エラーコードを出しているのは、ドコモ側なので、その意味で、ドコモのサーバがそのエラーコードを出す状況を確認して(「送信側がこれこれこのような場合に、このエラーを出す」という内容)、転送サーバ側に「このような動作をしているのでおかしいのではないか?」と聞くしかないと思います。
その意味で、「とにかく、ドコモのサーバがエラーを返しているからメールが送れない。何がおかしいか送信側に確認したいので、ドコモのサーバはどのようなときにエラー500を返すのか?」と聞くこと自体は、問題ないと思います。(どこまで答えてくれるかは別ですが、、、)
どちらかのサーバ側で、通信ログを見てくれれば、こんなことしなくても解決できそうな気もしますが、お互い自分のところが悪いと確証しないと、そこまでやってくれないと思います。(ダメモトでお願いしてみる手もあります)
とても分かりやすい説明をしてくださり、ありがとうございます。
転送しているプロバイダー(ロリポップ)は電話連絡は一切できず、メール連絡のみなので、対応が遅く、とても困っております。
ロリポップへは詳しい経緯とエラーコードをメールしました。それについての回答は以下です。
お調べしておりますが、特別にサーバー上のトラブルは発生無く、お客様のメールアドレス宛てに送信した情報は正常に受理されております。
エラーの詳細を確認しておりますが、考察される原因は、携帯端末の転送環境上のエラーの可能性が非常に高いです。
一旦、メール環境に設定を頂いております、携帯アドレスを解除頂き再度、受信が可能であるかご確認を宜しくお願いします。
次回、転送環境を解除したうえで、同一現象再発があった場合、同じく、エラーメール、現象発生中のメールアドレスを明記のうえご連絡願います。
再度サーバーで調査させて頂きますが、弊社では解決できず、別管轄会社(送信経路、受信経路、プロバイダー)が調査の末、原因である場合もあります。
転送設定を解除した後はエラーメールの問題はなくなったので、その旨のメールを今朝、ロリポップの方に送り、再度調べてもらうようお願いしましたが、haratさんのおっしゃるエラーコードの解釈についてはメールできませんでした。
まだその後の連絡はきていません。
No.5
- 回答日時:
携帯宛にはエラーとなるメールを、PC上のOutlookから手作業で携帯宛に転送するとどうなりますか?
問題となっているエラー
Remote host said: 500 Line Too Long
は、メール容量が大きいことを言っているのではないと思います。
エラーの要因(どういう状況でこのエラーを出すか)が分かるとよいのですが、経緯とこのエラーコードを示して、携帯会社(ドコモ)へ聞かないと分からないでしょう。
ありがとうございます。
携帯宛に送ってみましたが、ちゃんと携帯に届きました。やはり転送の段階でなにか不具合が生じるんですね。
ドコモには電話で経緯をくわしく説明し、理解はしてくれたのですが、あまり詳しい方が取り合ってくださらないのか、ドコモ側には一切問題がないとのことなので...。エラーコードを電話で読み上げるわけにもいかないし、プロバイダに連絡しても携帯側の問題と言われてしまったので、どこに相談すればいいのか分かりません。
今は携帯への転送を解除してますので、エラーになってしまった相手の方とも正常にやりとりできている状態ですが、やはり携帯への転送はとても便利ですので、転送設定をやめたくはないのですが...。
No.4
- 回答日時:
#1です。
・お使いの携帯のキャリア(docomo,au,vodafone)と機種は何でしょうか?
・憶測になってしまいますが
添付ファイル等で一定のサイズを超えたときに
エラーが返って来ているのではないでしょうか?
何らかの条件で、携帯側に転送する再にはじかれているようですね。
「フィルタ」とは文字通り
メールをふるいにかけ、取捨選択するものです。
ドコモ SH700iS です。
エラーメールの問題はここ最近で、その相手の方とも以前からメールのやりとりはしていたので、なぜ急にこうなってしまったのか本当に不思議です。
添付ファイルも、エラーメール時に送っていただいたのはワードの文章やJPEGの画像ファイル(1MB以下)なのですが、同時期に他の人から問題なく届いたメールの添付ファイルもJPEGの画像ファイル(4MB)なので、一定のサイズを超えたとき...ではないと思います。
ドコモに電話して聞いてみたのですが、フィルタリングでもドコモの転送設定のせいではないようです。プロバイダの問題か、相手の方のせいではないかと言われました。
プロバイダの方はドコモのフィルタリングの問題ではないかとのことです。
もうなにがなんだか分かりません...。
No.3
- 回答日時:
解決方法は出ているようなので・・・
困っているのはわかりますでも携帯への転送が失敗したエラーメールが相手先に行く、これは大変迷惑であり失礼な行為です。
携帯へ転送しなければ問題が無いわけですからそれをまず停止させるのが礼儀です。
まあ仕事のメールでYahooメールを使うのもどうかと思いますけど・・・。
ありがとうございます。
メールが届いたかどうかはパソコンを開かないとわからないので、携帯に転送すると便利なので、そうしてしまっているのですが、確かにご迷惑をおかけしていますよね。
しかし今までに、その方からのメールしかこのような問題になっていないので、なにか原因が他にあるのかと思ってしまいます。
やはり携帯の制限かなにかなのでしょうか。大容量のデータのやりとりもしていますが、他の方だと大丈夫なんですが(勝手に添付ファイルは削除されてしまうので)。相手の方がヤフーだからでしょうか。
No.1
- 回答日時:
相手側のエラーメールの内容が分かれば
かなりのところまで、原因を絞れると思います。
考えられるところは
1.質問者様のメールドレスで
プロバイダのフィルタが適用。
2.携帯のキャリア側で、フィルタが適用
それと、確認なのですが
> ちゃんと携帯の方にも転送されるものもあるので
これは、同じ相手からのメールでしょうか?
この回答への補足
相手先の方からエラーメールを転送していただきました。
Subject:failure notice
Hi. This is the qmail-send program at sv163.lolipop.jp. I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following
addresses. This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out. <携帯のアドレス>: 203.138.181.240 failed after I sent the message. Remote host said: 500 Line Too Long --- Below this line is a copy of the message. Return-Path: <相手先のアドレス> Received: (qmail 10025 invoked by uid 2007); 27 Sep 2006 12:29:11 +0900 Delivered-To: m10035769-パソコンのアドレス Received: (qmail 10019 invoked from network); 27 Sep 2006 12:29:11 +0900 Received: from unknown (HELO sv238.lolipop.jp) (127.0.0.1) by 0 with SMTP; 27 Sep 2006 12:29:11 +0900 Received: from 203.216.226.117 (203.216.226.117) by sv238.lolipop.jp (LOLIPOP-Fsecure); Wed, 27 Sep 2006 12:29:08 +0900 (JST) X-Virus-Status: clean(LOLIPOP-Fsecure) Received: (qmail 37856 invoked by uid 60001); 27 Sep 2006 03:29:08 -0000 DomainKey-Signature: a=rsa-sha1; q=dns; c=nofws; s=yj20050223; d=yahoo.co.jp; h=Message-ID:Received:Date:From:Subject:To:MIME-Version:Content-Type; b=ef5y2vq8Tg2+PE+wPzx1y0bMFS0wSSvhdGArOdpaMqrlxjEUxQ1bzGOLtKKWDw9qdIPBXnOBcqDrGpwPcK+VeuszZNAeEzbVyBTOQt/TuPhDe2WslgZ3BeSr0ivuOHMM ; Message-ID: <20060927032908.37854.qmail@web2401.mail.tnz.yahoo.co.jp> Received: from [222.146.185.75] by web2401.mail.tnz.yahoo.co.jp via HTTP; Wed, 27 Sep 2006 12:29:08 JST Date: Wed, 27 Sep 2006 12:29:08 +0900 (JST) From: <相手先のアドレス> Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxLXCU5JUglaSUkJSshPCROPEw/PxsoQg==?= To: パソコンのアドレス MIME-Version: 1.0 Content-Type: multipart/mixed; boundary="0-1200507652-1159327748=:37800" --0-1200507652-1159327748=:37800 Content-Type: multipart/alternative; boundary="0-1947039366-1159327748=:37800" --0-1947039366-1159327748=:37800 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
早速ありがとうございます!助かります。
はい、同じ相手からのメールです。
あまりくわしくないので、「フィルタ」とはなんでしょうか?すみません。
相手先の方にエラーメールを転送してもらえるように頼んでみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 片思いの男性のメアドが、ニフティのアドレスです。 私の携帯のアドレスから、メールを送信していますが、 3 2023/08/12 15:30
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯メール・アドレスのドメインを教えてください 4 2023/07/13 10:29
- docomo(ドコモ) 携帯 arrows we の操作 4 2023/03/29 18:53
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- ガラケー・PHS 私はiPhoneで、相手はガラケーなんっすが、ショートメールの返事が来ません。 前の会社の時代に一緒 1 2022/06/27 20:15
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールの設定について教えて下さい。普通の送信者からのメールが自動で迷惑メールに受信しています。 グ 1 2022/11/19 21:40
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- その他(メールソフト・メールサービス) gmailが送れているかどうか分かりません 5 2022/07/22 08:51
- Outlook(アウトルック) Outlook2019でのメール転送について 3 2023/04/30 17:06
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 私のメールアドレスを知らない知り合いから、スマホにEメールがきたのですが、宛先は私の携帯番号、差出人 3 2022/10/26 05:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
docomo.ne.jpに来たメールを自...
-
docomoの携帯メールをPC(GMail...
-
電話してもすぐ切断中になって...
-
教えてください!スマホに電話...
-
大変困っています!!お客様の希...
-
着拒について
-
iPhoneの電話なのですが 数回コ...
-
電話をした時「ただいま電話に...
-
電話についてです。 携帯から携...
-
同日に3回090から始まる電話番...
-
話し中で自動的に切れます。着...
-
相手の携帯、呼び出し音の後、...
-
海外で着信したら相手に海外に...
-
ドコモのアナウンスの違いを教...
-
解約したフリ?はできますか?
-
ドコモ携帯で電話 ずっと呼び...
-
確実に着信拒否をされている相...
-
相手に国際電話をかけるとすぐ...
-
着信拒否をされている相手にSMS...
-
コール音なしで「留守番サービ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
docomo.ne.jpに来たメールを自...
-
docomo.ne.jpに来たメールを自...
-
エラーメールが返ってくる...大...
-
SPモードメールの自動転送、パ...
-
他人の受信メールは閲覧できるの?
-
機種変更したいんですけど・・。
-
携帯電話のメールをPCで見ら...
-
携帯のメールをパソコンで確認...
-
携帯電話から携帯電話への受信...
-
写メール
-
メールが他人に読まれているん...
-
ドコモの白ロムを購入したので...
-
転送したPCメールの添付ファ...
-
ドコモのアイショットで撮った画像
-
メイルの文字化けについて
-
携帯(ドコモ)のメールをアウ...
-
携帯メールの盗み見
-
docomoの携帯メールをPC(GMail...
-
Cメールを自宅PCメールに転...
-
メールの転送
おすすめ情報