
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
元台東区住民です。
#1の方の言っている都バスをお薦めします。
名前は都バスですが、それほど飛ばしません(笑)。
時間は30分ぐらいです。乗り換えもないし、時間帯にもよりますが、電車ほど混んでいません。座れる可能性が高いですよ。それに、ノンステップバスという乗りやすいバスもあるので、キャリーバッグも楽ですよ。下の時刻表見ると、N と書いてるでしょう?それが乗り降りの楽なノンステップバスです。
電車だと、階段はあるし、混んでいるし、乗り換えはあるしで大変なのでは?
八重洲口発の都バス
時刻表
http://tobus.jp/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=time …
停留所一覧
http://tobus.jp/cgi-bin/pcsection.cgi?act=sectl& …
バスの路線番号は「東42甲」、行き先は南千住行きです。
八重洲南口のバス乗り場の図
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/noriba/tokyo …
この緑で(3)と書いている乗り場です。八重洲南口と八重洲北口があるので、注意してね。
浅草松屋前あたりの停留所で降りると、浅草駅(東武線)のごく近くになるのではと思います。浅草駅周辺地図↓
http://www.chizumaru.com/czm/main.aspx?x=503286. …
ここ↑の「松屋」と書いているデパートのあたりに着きます。東武の浅草駅がすぐ近くに見えるでしょう?
わたしの知人は、浅草駅と浅草橋駅を勘違いして、浅草橋で降りましたが、浅草駅と浅草橋駅は全然場所が違うので注意してね。
参考URL:http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/
東京駅に10時過ぎに着き、11時に東武浅草発
の特急列車に乗る予定なので、バスの時刻表を
見てみましたが、時間的に厳しいようです。
でもいろいろと参考になる情報もありました。
ご丁寧な回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
時刻の読める電車となると、
やはり神田駅か上野駅で銀座線に乗り換えて浅草駅がいいでしょう。
キャリーバッグと言うことですので、コロコロ転がせると仮定しますと、
エレベータやエスカレータの設置状況から上野駅で乗り換えるのがいいと思います。
地下鉄銀座線の神田駅は地上~改札階~ホームまで階段のみです。
上野駅と浅草駅は地上~改札階まではエレベータ・エスカレータがあります。
ただし、上野駅も浅草駅も改札~ホームは階段です。
参考URL(東京メトロのバリアフリー設備リスト)も参照するといいかもしれません。
バッグを転がせないとなると、上野駅は広いですから、神田駅乗換と
大差ないかも知れません。
参考URL:http://www.tokyometro.jp/rosen/barrier_free/ginz …
上野駅はエレベータ・エスカレータがあるけど、
広い、って事ですね。
お上りさんなので、迷ったら大変なので、
神田駅にした方がいいのかなぁ、という気が
してきました。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
もう1点
ご存じないかもしれませんので、補足します。
都バスは前から乗って真ん中から降ります。料金は前から乗るときに払います。#2の人のいっている200円をあらかじめ用意しておくことです。
どこから来るか知りませんが、バスの乗り方が、あなたの町と逆かもしれません。
No.5
- 回答日時:
さらに補足します。
http://www.chizumaru.com/czm/main.aspx?x=503286. …
バスは、さきほどの地図↑でピンク色に書いてある太い通りを下から来て、右上に抜けます。
もう一度いいますが、間違いやすいポイントは:
浅草駅と浅草橋駅は違う
浅草駅には3つある
東武の浅草駅が一番北にある(バスの進行方向の先側)
No.4
- 回答日時:
#3です。
あと、浅草駅は浅草線の浅草駅、銀座線の浅草駅、東武の浅草駅と3つあるので、注意してね。知人も迷ったそうです。
松屋の北にあって、急に右に曲がっている浅草駅が東武の浅草駅です。
No.2
- 回答日時:
ご要望と違いますが、路線バスもありますよ。
東京都営バス「東42甲」という路線です。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/keitou/2566. …
東京駅八重洲口から、浅草松屋前(東武浅草駅前)を経由して南千住へ行きます。
多少の問題は、東京駅八重洲口のバス停まで歩くことでしょうか。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/noriba/tokyo …
でも、上野駅や神田駅で乗り換えたりするなら、あまり変わらないですよ。
料金は200円です。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/index.h …
時刻表
http://tobus.jp/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=time …
所要時刻
http://tobus.jp/cgi-bin/pcsection.cgi?act=sectl& …
だめですかね?
10時に東京駅に着いて、11時に東武浅草発の特急列車に乗る予定なのですが、バスの時刻表を見たところ、時間が厳しいかなぁと・・・。
たくさんの情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イベント・祭り 隅田川花火大会の混雑状況 2 2023/07/28 10:27
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 有料のエスカレーターを導入したら使いますか? 6 2023/07/23 00:52
- 電車・路線・地下鉄 蘇我駅から中野駅までの定期券の購入について 6 2023/03/16 16:49
- 電車・路線・地下鉄 ターミナル駅の速度制限について 2 2022/12/22 22:31
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 関東 浅草ビューホテルに行きたいんですが、浅草駅って2つありますよね… どっちが何線だかマップ見ても書いて 4 2023/08/13 22:47
- その他(交通機関・地図) 人形町駅での乗り換え時間 人形町駅で都営浅草線から 東京メトロ日比谷線に 乗り換える際にかかる時間は 2 2023/04/03 16:39
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 電車・路線・地下鉄 りょうもう号で、赤城、新桐生→足利市だけを利用する人はいますか? 1 2023/07/08 00:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
早朝の上高地
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
金沢駅から西金沢駅に電車で行...
-
湯沢・魚沼エリアでのノーマル...
-
山梨県の甲府駅から、アイメッ...
-
福井市の毛谷黒龍神社の指輪の...
-
東京から山梨に行っている特急...
-
来年敦賀駅のしんかんせん出来たら
-
長野市と松本市 1泊2日の旅行は...
-
週末金沢に旅行に行くのですが...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
-
雪国の春
-
今度長野駅に行くのですが、つ...
-
福井県で恐竜に会ったら即帰宅...
-
南信州はなもも街道に旅行しま...
-
青海(あおみ)駅に行く予定だっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
湯沢・魚沼エリアでのノーマル...
-
早朝の上高地
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
長野市と松本市 1泊2日の旅行は...
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
雪国の春
-
福井市の毛谷黒龍神社の指輪の...
-
今度長野駅に行くのですが、つ...
-
東京から山梨に行っている特急...
-
神戸 大阪らへんから山梨の甲府...
-
4月初めに福井、金沢旅行を考え...
-
新潟空港からタクシー
-
長野県諏訪市近辺でおすすめの...
-
五箇山で「合掌の里」から「菅...
-
群馬県の温泉ではどこがおすす...
おすすめ情報