
新所沢に住もうと考えております。
(8:55に渋谷着)
1)西武新宿線でそのまま馬場まで行って、山手線で渋谷まで
2)所沢で西武池袋線に乗り換えて池袋まで。池袋から山手線or埼京線で渋谷まで
この2通りが一般的なルートだと思うのですが、インターネットで検索すると、時間帯にもよりますが、1よりも2の方が早いようです。(5-10分ほど)
しかし2は乗り換え2回です。しかも所沢って池袋線<-->新宿線の乗り換えって、確か階段でホームを渡らないといけなかったような。
あと、1だと座れそうな気がするのですが。。(甘いかな??)
座れなくても、慣れれば「あの座ってる人は次の駅で降りる人だ。」と狙えるかも知れません(笑)。。
あと混み具合や体感的など、など、、、など。
総合的にTOTALすると一体どっちが楽でしょうか??
(交通費は全額会社が出してくれますので、心配ありません。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
西武新宿線にも急行、準急などがありますが
西武池袋線に比べると停車駅数が多く、
その為、若干池袋線の方が早く着くんだと思います。
西武新宿線ももちろん混雑しますが
若干、西武池袋線の方が混雑している印象があります。
新所沢だと、各駅だと思いますが、新所沢始発があるので
座っていけます。
各駅なので、時間は掛かりますが。
西武池袋線は、途中で乗換駅もないし、秋津で若干降りるかな?位で、ほとんど降りる人はいません。
いることはいるんですが、そういう人の前はいつも決まった人がキープしていてなかなか難しいです(笑)
みんな考えてることは一緒か~(苦笑)
多少混んでいても座っていかなくても、早く会社に着きたい!のであれば、西武池袋線を、
時間掛かってもいいから座って行きたい!のであれば、西武新宿線を
私はオススメしますね~。
ちなみに。
新所沢から乗られるんであれば、
西武新宿線下りと西武池袋線上りは同じホーム上なので、
出勤の時は階段の上り下りしなくて大丈夫ですよ。
その代わり、ご帰宅時は、端から端のホームへ移動なのでちょっと大変なんですが(苦笑)
通勤は1時間くらいは掛かってしまうので大変ですが、
新所沢は駅前に深夜まで買い物ができる西友、
ちょこっと歩いたところにパルコがありお買い物も便利ですし、
おいしいお店も都心ほどではないですが、結構あります。
航空公園も近いですし。
住むにはよい所だと思いますよ。
ご参考になれば。
参考URL:http://www.seibu-group.co.jp/timemenu/
No.2
- 回答日時:
元市民です。
ちょっとの違いだと思いますが、やはり心理的な効果は大きいでしょうか。新宿線は急行より準急が多い印象がありますね。高田のバアアでほとんどの人がドット降りて、一気に電車が空くという印象ですね。高田のバアアからJRに乗り換える時間はかかりそうです。階段も狭いですし、いつも長い人の列ができてましたよ。
池袋なら、電車の先頭側に乗ることでしょうね(出口の関係で、先頭側の方がJR方面に早く出られるんですよ)。みんなそれを知っていて、先頭側ものすごく混んでいます。それがいやなら、逆に電車の最後尾に乗ることですね。かなりJRまで遠くなりますが。
ご存じとは思いますが、
通勤時間帯は所沢駅は人がホームからあふれそうな状態になってます。混雑率も下がったとはいえ、200%ぐらいはあるんじゃないでしょうか。
どっちの線使うにしても、降りる人あまりいないですね。新宿線でも、東村山の国分寺線も座席があくほど降りないし、小平も乗ってくる人の方が多いし、どうにもなりませんね。いっそ、特急券早めに買って、所沢から池袋線でいったら?
池袋線<-->新宿線の乗り換えは、たしか池袋下り(3番ホーム)から新宿線下り(2番ホーム)は階段なしで大丈夫ですが(記憶があいまい)、他のの乗り換えだと階段必要ですね。おそらく、2)だと階段なし、向かいのホームになるんじゃないかな。
新所沢駅前の西口に放置自転車の山があったな。みんな自転車置き場に困っているように見えましたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 大宮駅からベルーナドームまで行きたいです。 湘南新宿ラインで池袋へ。 西武池袋線 西所沢で乗り換え 3 2022/05/19 11:45
- 関東 高田馬場は栄えなくても良いと思いませんか? 3 2023/04/29 00:16
- 地図・道路 池袋から渋谷マークシティーまでの行き方を教えて欲しいです 3 2022/11/04 19:55
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 電車・路線・地下鉄 高崎線の特別快速は何のために存在しているのですか? 4 2023/08/08 00:46
- 電車・路線・地下鉄 旅行で東京に行きますが、切符の買い方がわかりません 7 2022/07/16 07:40
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 JR線の愛称線名は、どうなっているのですか? 5 2023/05/20 11:56
- 電車・路線・地下鉄 定期区間について 4 2022/07/18 07:19
- 電車・路線・地下鉄 池袋から田町までの行き方について 池袋から田町まで電車で通勤しています。 フレックス制で日によって出 6 2023/01/18 09:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
東武伊勢崎線の北千住駅におけ...
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
最寄り駅の書き方
-
神奈川県、どこが便利でしょうか?
-
朝8時半頃の日吉駅から東横線の...
-
帰宅ラッシュについて。東京駅...
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
西武線の朝の混雑状況
-
日比谷駅・有楽町駅へ通勤しや...
-
湘南新宿ラインの混み具合(熊...
-
横浜駅から電車一本で行けるところ
-
平日朝、下りの京急線
-
鶴屋千年堂
-
京急の始発駅で座って通勤
-
諏訪湖祭湖上花火大会について...
-
横浜でICOCAカード
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
湘南新宿ラインの混み具合(熊...
-
2時間以上かけて通勤されている方
-
最寄り駅の書き方
-
帰宅ラッシュについて。東京駅...
-
平日朝の小田急線(下り)は混...
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
電車で鎌倉まで行きたいです
-
横浜と川崎はどっちが都内へア...
-
【街の雰囲気】大船・東戸塚・...
-
通勤時に根岸線の磯子駅・根岸...
-
ラッシュ時、八王子駅乗車で中...
-
朝9:00の東急東横線の日吉発...
-
田園都市線から半蔵門線への渋...
-
埼玉(大宮)から電車で行ける海...
おすすめ情報