dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京転勤となりました。
タイトルの通り田園都市線藤が丘で良さそうな物件を見つけました。

溜池山王まで通勤するのですが、朝のラッシュはいかがなもんでしょう?
1.7時30分近辺の電車状況
2.朝6時台から座れそうな時間帯
3.帰り、座れそうな時間帯
+藤が丘近辺状況
4.藤が丘まで徒歩16分です。車で駅まで送るとなると、
車のラッシュはありますか?
5.ずばり、住みやすい環境ですか?

以上よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

田園都市線は首都圏トップクラスのラッシュです。


藤が丘は急行は止まりませんが、急行の混み方は殺人的です。
始発駅でない限り、朝の時間帯はまず座れません。
藤が丘だと、鷺沼まで行って鷺沼始発の各駅停車に並べば座れる可能性はあります。

帰りの時間帯は夕方から終電までずうっと混んでます。
運がよければ渋谷で座れる場合があるでしょう。
遅くなればなるほど混む場合もあります。
終電でも詰め込み状態のこともあります。

駅から遠いところまで、住宅は広がっているので、
朝の車の送りは多いです。
時間帯によっては渋滞するかも知れません。

悲観的な話ばかりですが、これが田園都市線の現状です。

こんなに混んでいても、人気が高い沿線だけあって、
周辺の環境はいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
住宅環境(妻&週末の夫)をとるか、通勤環境(夫)をとるか・・・ですね。
ふぅ・・・

お礼日時:2006/10/14 10:44

田園都市線で確実に座れるのは朝5時台の始発から数本位です。

6時台は結構キツイかもしれません。
東京周辺部は朝5時台でも通勤客がいます。
田園都市線を舐めてはいけません。首都圏私鉄No2の混雑率です。
藤が丘は急行停車しない上に、朝ラッシュ時の各駅停車は「藤が丘・江田・梶が谷・桜新町」で急行待避する(なお、日中は鷺沼での接続および桜新町での待避)ので、青葉台(隣駅)に行く人多数です。青葉台で乗れないことはまず無いです。座れませんけど。
帰りも座るのはほぼ不可能です。
僕は青葉台から急行通勤を10年していますけど、ラッシュ時で座れるのは年に数回です。帰りもほぼ同じ状態です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5時台!?
確かに、今住んでいるところも6時台に入れば、混んできますね。
ただ、始発なので1本待てば座れるのですが・・・

住宅環境or通勤環境・・・・悩むところです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/14 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!