
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
上書きでインストールし直しましょう。
No.2
- 回答日時:
一度綺麗にアンインストールしてから、インストールし直してみては?
>突然、JasutHomeが起動できなくなりました、
なんか原因は思いつきませんか?
例えば、Justsystemのソフトを最近インストールしたとか?
ウィルス感染したとか?
一応システムファイルチェックでシステムファイル関係で壊れた物とか無いかチェックしてみては?
この回答へのお礼
お礼日時:2002/04/08 00:28
(;-_-) =3 フゥ…
結局、5回インストール作業をやり直した結果、なんとか復活しました…
ず~っと同じ方法で上書きしていたのに、なんで4回もダメだったのかは不明です。
復活できたのはいいんですが…
今まで「青地」だったアイコンが「白地」になってしまいました!( ̄△ ̄;)エッ・・?
なんか「見慣れない光景」なので、なんとか「青地」に戻せるよう頑張ってみます…。
今日は胃の痛い事ばかりなのでこの辺で、_ρ(。。) OFFにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
google サーチコンソロールを設...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
インストールしたソフトを別の...
-
discordのビデオ通話でカメラ映...
-
Outlookのエラー表示について
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
エクセル、ワード、動画編集こ...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
Pencil plannerで非常に困って...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
Prishwallというソフト
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
google日本語の設定で
-
一太郎2021で画像サイズをmmで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
Outlookのエラー表示について
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
notepadというテキストエディタ...
-
Prishwallというソフト
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
fastcopyについて
-
webメールの表示について
おすすめ情報