
aiko・SMAP→ポップス
ルナシー・ラルク→ビジュアル系
湘南の風→レゲエ
みたいな感じでジャンルわけできると思うのですが、どういう風に分けたらいいのかわからないアーティストも大勢います。
そこでいくつか例を挙げるので彼らがどのジャンルに当てはまるか教えてもらえないでしょうか?
知らないアーティストは無視して下さって構いません。
1.ケツメイシ
2.オレンジレンジ
3.クレイジーケンバンド
4.ゆらゆら帝国
5.アジアンカンフージェネレーション
6.ブルーハーツ
7.気志団
8.MISIA
9.ゆず
10.SOUL’D OUT
多くなってしまいましたが、一つでもいいので回答お願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、ジャンルというのは難しくて、このアーティストはこのジャンルと簡単に決め付けることが出来ません。
その理由としては、まず曲の受け取り方、趣味などが人それぞれということ。
たとえば、ROCKにはハードロックやヘヴィメタル、プログレなどなど細かい区分が多く存在しますが、興味ない人からしてみれば全部同じROCKでしかないので。
もうひとつは、同じアーティストでも様々な曲をだしているためです。
上にあがっている「ゆらゆら帝国」で言えば、「すべるばー」などはギターロックですが、「耳なし口なし」などは、サイケっぽい雰囲気だったりします。
そのため、安易にこのアーティストはこのジャンルなどと断言は出来ません。
あと最近は特に様々なジャンルがお互いに影響を及ぼしあっているので難しいですね...
一応、僕が好きなアーティストに関してのみ答えると
4.ゆら帝
ギターロックだったり、サイケっぽかったり、オルタナとかガレージに入るかも...
5.アジカン
初期はギターロックだと思います。最近は前より軽く静か目になった気がします。(あくまで僕の勝手なイメージですが)
6.ブルーハーツ
これは、パンクだと思います。
あと、あまり興味がない僕から言うと、
ケツメイシもオレンジレンジもSOUL'd OUTも同じラップで
3とか7とか8とかはJ-POPでゆずはフォークとかですかね...
ここら辺は勝手なイメージなんで全然違ってたら、ファンの方すみません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
a-nationの曲数
-
ビートルズの イン・マイ・ラ...
-
女一人と男二人のユニットについて
-
アルファベット3文字
-
こういう洋楽系の曲目、ジャン...
-
テクノ系音楽のジャンルとその特徴
-
遊園地やサーカスで流れるような曲
-
アーティストがライブに彼女を...
-
マリリン・マンソンってヘビー...
-
ステレオラブ好きにオススメの...
-
レコード会社を移籍したら、ア...
-
レイトン教授サントラのジャン...
-
こういう音楽のジャンルってな...
-
ガレージロック・パンクとは?
-
おすすめのアーティストを教え...
-
V.A.てなんですか?
-
大学生で一番好きなアーティス...
-
おすすめのhiphop教えてください
-
CDのレンタルって、アーティス...
-
サビの後に「なーなーななーな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女一人と男二人のユニットについて
-
発展場で流れている音楽を教え...
-
KPOPって好きじゃい人からした...
-
遊園地やサーカスで流れるような曲
-
ハウス、サイケ、テクノの違い
-
以前、おしゃれ関係で坂本龍一...
-
ガレージロック・パンクとは?
-
おすすめのhiphop教えてください
-
ライブセット?DJセット?
-
a-nationの曲数
-
モンゴル800に似たアーティ...
-
ユーロビートやユーロダンス、...
-
ビートルズの イン・マイ・ラ...
-
テクノ系音楽のジャンルとその特徴
-
くるりやスーパーカーやハナレグミ
-
JAPANESE HIP HOPを聴く方への質問
-
レコード会社を移籍したら、ア...
-
いつ頃、CDが発売されたのでし...
-
スーパーカーはテクノ?
-
ジュニアの名前が付くアーティ...
おすすめ情報