

家族全員UFOキャッチャーが好きでよくぬいぐるみをとるのですが、ぬいぐるみの置き場所に困ってしまい、大きめのダンボールに放り込んで一年程放置しています。蓋が閉まらないので開けっ放しです。
先程何気なく中のぬいぐるみを取り出したら、2ミリ程の小さなクモがくっ付いていました…よく見ると他のぬいぐるみにも虫の羽や埃が付着しており、虫嫌いに加えて神経質なので凄く気持ち悪くなってしまいました。因みにマンションの7階なので虫は居ないだろうと思っていました…
適当な保管の仕方が一番悪かったのだと思うのですが、ぬいぐるみってどの様に保管するのが最適なのでしょうか。また、保管する前に必要な事等ありましたら是非教えていただきたいのですが…
ぬいぐるみの廃棄・売る等の処置も考えております。宜しくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中身が何でも、ダンボール箱保管は虫がわきやすいですよ。
特に小さいクモが巣をはったりしますので、ダンボールは保存しないほうが良いです。
ぬいぐるみも衣類と同じように、プラスチック製の衣装ケースに入れ
薬局などで販売している衣類保管用の防虫剤を一緒に入れて保管することをお勧めします。
飾っているぬいぐるみはマメに掃除機をかけるなどして
ぬいぐるみについたホコリを落とす事が防虫にもなります。
ホコリは虫のエサになりますから・・・。
被害に遭ってしまったぬいぐるみは軽く掃除機をかけた後に手洗いですね。
UFOキャッチャーの景品は、物によってはボンドで接着してあったりと
洗うとボロボロになったりしてしまう事もあるので気をつけて下さい。
日光消毒(天日干し)も効果的ですよ。
あまり直射日光に当てると色あせしてしまうので注意してくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
超合金
-
ハギレの活用法
-
このパーツの名前を教えてくだ...
-
電池で動くおもちゃのモーター...
-
回転式ゴム印の修理
-
K10やK18の丸カンの口を閉じる...
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
正転しかしないDC12Vのモーター...
-
36.カードなど物を入れるバイン...
-
高温の室内でのおもちゃの保管...
-
洋裁について。
-
接点復活剤をドアなどの潤滑油...
-
レゴの減らし方
-
BCLで受信報告書を送れば今でも...
-
シャボン芸とかシャボン玉の道...
-
リバティの生地
-
瞬間接着剤が乾きません。 瞬間...
-
このパーツの名前と用途など教...
-
セリアのハーバリウムボールペ...
-
全部同じ色に見えるけど全面が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンリオ好きな女性って痛いで...
-
高校一年生女子です。今の私の...
-
放置していたぬいぐるみに虫が…
-
以下のぬいぐるみを探していま...
-
画像は雪の上に乗った砂利です...
-
ぬいぐるみの着せ替えをしたく...
-
高校1年女子です スクバにディ...
-
ぬいぐるみを沢山扱っているお...
-
ちまりす知ってる人いますか?
-
カモノハシのぬいぐるみ
-
40代の大人の女性にぬいぐるみ...
-
THE DOGのぬいぐるみが...
-
急いでます! このトゥインクル...
-
サンリオのけろけろけろっぴに...
-
前の質問で「推しのグッズを買...
-
ぐでたま ぬいぐるみ
-
このぬいぐるみの名前教えてく...
-
画像のようなぬいぐるみに着せ...
-
猫のぬいぐるみについて
-
歩いていたら熊にあった
おすすめ情報