アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今、臨床実習をしている学生です。
実習前に先生に「お疲れ様」という言葉は目上の人に使ってはいけない。お疲れというのはねぎらいの言葉であり、下のものがねぎらいをするのは×と言われました。だから言わないようにしようと思っていたんですが、どうしても使ってしまいます。
実習生なのでスタッフの人より早くに休憩をもらったり、早く帰るんですけど、そのときにどうしても言ってしまいます。「ご苦労様は目下、お疲れ様は目上に使う言葉」というのが固定概念にあるからです。このサイトや、ほかのサイトを調べても書いてることによって答えはバラバラでした。
そこの環境に対応したら?という人がいたんですけど(そこの実習先ではお疲れ様って言うし、私がそう言っても気にしてないみたいなんですけど・・・)先生は絶対に言うなってメチャクチャ怒こられたんです。
サイトでの結論も「言わないことに越した事はない」って言う人がいたし、そうだと思うんですけど・・・じゃあなんて言えば良いんですかね?
先に帰るときに「お疲れ」って言われたら「ありがとうございます。お先に失礼します」でいいと思うんですけど、その他のシチュエーションでは・・・??
たとえば私が先に休憩してて後から上の人がやってくる。「お先に(ご飯を)いただいています」「お先に失礼します」・・・??なんか感じ悪くないですかね?「お疲れ様です」が一番妥当だと思うんですけど・・・なんて言えば良いでしょうか?教えて下さい。

A 回答 (9件)

「今日も一日ありがとうございました お先に失礼します」


なんてどうでしょう。

目上にねぎらうのが×だというなら、感謝の意を表するのはOKでは?
休憩時は「お先に頂いています」では感じ悪いですかね?私はあんまり思わないですけど・・・「お先に頂いて申し訳ありません」ならいいのかな?それか「すみません、お先に頂いてます」とか。

いずれにせよ、それほど怒られるのなら「お疲れ様です」に固執するのはやめた方が無難ですよ。というか、先生もそんなにキーキー言うならちゃんと模範回答を提示しろよって感じですね(笑)。
だって、私だったらそんなに怒るまえに「こう言いなさい」みたいに見本くらい提示してあげると思うので・・・。いたいけな実習生を混乱させるなんて、思いやりのない先生だわッ!

ちなみに、言い方変えても文句言われるようなら、私だったら「では正しい言い方を教えて下さい」と切り返して回答を求めます。

この回答への補足

ありがとうございます。
帰る時「今日も一日ありがとうございました お先に失礼します」
休憩 「すみません、お先に頂いてます」
・・・が無難ですかね・・・でも「お疲れ様」ってその他いろんな場面に使うと思うんですよね
皆さんありがとうございます・・・
世間的に私の考えが間違っていないことがわかって安心しました。
「臨機応変に」するのが一番・・・って分かっているんですけどね・・・

補足日時:2006/10/29 13:35
    • good
    • 1

私も目上の人に「ご苦労様」はダメだけど、「お疲れ様」はアリだと思っています。


が!
私が前に勤めていた会社の社長は、社員に「お疲れ様」といわれるのが嫌いでした。
社長が嫌うのでもちろん禁止となりました。
確かに、午前中とかにちょっとトイレで会うだけでお疲れ様です!って言われてしまうと、そんな下の子にねぎらわれるほど疲れていないわ;って思わなくもないんですけどね。
社長はまさに、俺はねぎらってもらわなくてもまだまだ大丈夫!
的な考えだったみたいです。
もはや、会社では社長がルールでしたから、やりにくいと思いつつそうしてました。
会釈で代用することも多かったですし、お昼を先に食べているんだったら、「お先いただいてます!」はそんなに不自然じゃなかったですよ。
お先に食事をいただいてます+お先に休憩いただいてます、っていう感覚でした。
しかし、それにしても、そのことだけでひどく怒られたなんてたいへんでしたね;
でも、ここはひとつ、その先生のいうようにあわせておいたらどうですか?
ずっとその病院でもないんですよね?
一般的にはそんなに怒られることじゃないと思います。
他のスタッフさんにそれとなくどう思っているか聞いてみては?
案外、みんな心の中では質問者様と同じように思っているかもしれませんよね。
私も経験あるので、お疲れ様という言葉を使えないもどかしさというか、なんとも不自然な間があいてしまうような感じ、わかります;
しばらく頑張ってください!

この回答への補足

ありがとうございます。
erinaberryの職場のように嫌だと思う人もいるんですよね。だからややこしいんですよね・・・
もし、実習先が「お疲れ様NG」だったら良いんですよ。スタッフのやり方に合わせられるから・・・
でも、その実習先は「Ok」なんですよ「NG」なのは学校なんですよ・・・だからややこしいんです。

補足日時:2006/10/29 13:29
    • good
    • 0

> たとえば私が先に休憩してて後から上の人がやってくる。

(中略)「お疲れ様です」が一番妥当だと思うんですけど……
→私もそう思いますし、私だったらやはり「お疲れ様です、お先に(休ませてもらってます)」と言うと思います。

> そこの実習先ではお疲れ様って言うし、私がそう言っても気にしてないみたいなんですけど・・・
→そこの職場の雰囲気がそれでOKなのでしたら、そこに合わせるのが一番よろしいのではないでしょうか?

「お疲れさま」と「ご苦労さま」の使い分けは、たとえば私の場合ですと
・「お疲れさま」……一緒に仕事をした後でお互いにねぎらう/身分上下関係なく一般的にねぎらう
・「ご苦労さま」……自分は関わっていない仕事をしている人をねぎらう/目下の人の仕事をねぎらう
のように使い分けています。敬語表現の違いは「~です」「~でした」「~でございました」などを後ろにつけるようにしています。あとは表情とかジェスチャーとかで補ってみたり。

ですが使い分けは人によって違うのが現状でして、fgdgag様の言語感覚「ご苦労様は目下、お疲れ様は目上に使う言葉」は、多分いちばん一般的な使い分けです。何も問題ないと思います。

いずれにせよ、実習の先生が言われたという
> 先生に「お疲れ様」という言葉は目上の人に使ってはいけない。
> お疲れというのはねぎらいの言葉であり、下のものがねぎらいをするのは×
この先生の言語感覚こそ現代では間違いなく少数派に違いありませんね。

#1の方が紹介されたサイトを見ても、この使い分けには「これが正しい」という用法は定まっていない事がよく判ります。
その先生がご自分の信念でそうされているのは結構ですが、
> 絶対に言うなってメチャクチャ怒こられた
はひどいんじゃないかと思います。
この先生の言語感覚を信じ込んだばかりに、あなたが恥をかくような結果になりませんように。

この回答への補足

>この先生の言語感覚こそ現代では間違いなく少数派に違いありませんね
・・・そうなんです。私は前々から思ってたんです!
辞書とか本とかに書いてあるものが=正しいものとは違うと思うんですよ!!
よくTVとかで常識クイズとかやってるじゃないですか?それで「コレってこうゆう意味だったの!?えっコレってやっちゃいけないことだったんだ!?」ってことないですか?
もしそう思っている人が世間的に8割くらい越えてるとしたら、もうそれは×だと思うんですよ。辞書も意味合いを変えたほうがいいと思うんです。
TVとかでその言葉【マナー】の本当の意味を知って→実行。
でもその言葉【マナー】を受け取った人は【世間的な8割】だったとしますよね?そしたら、自分がした事は辞書的には○でも、社会的には×だと思うんですよ!!(意味わかりますよね??)
具体的に例題は出てきませんが・・・そうゆうことって結構あると思うんですよね。時代によって言葉って代わっていくと思うんです
予断ですが「普通においしい」って意味わかりますかね?若い人は分かると思うんですけど年配の方はきっとわからないでしょうね。そうゆう『新語』もどんどん増えていってる(そして認知されてる)と思うんですけどね…

補足日時:2006/10/29 13:15
    • good
    • 0

「お疲れ様」に代わる言葉がないので、私も目上、目下に関係なく使っています。



仕事中・・・「お疲れ様です。」
終了時・・・「お疲れ様でした。」

ただし、同僚や目下の場合、最後の「です」「でした」は省く場合もあります。
部下の場合は、「ご苦労さん」も使います。

この回答への補足

「お疲れ様」に代わる言葉・・・文化庁つくってくれませんかね-??
>仕事中・・・「お疲れ様です。」
 終了時・・・「お疲れ様でした。」

でいいと私も思うんですけど・・

補足日時:2006/10/29 13:14
    • good
    • 0

先生だからですかね~


ご自分が、かなり偉い立場にいると思ってらっしゃるのでしょうか。

私の会社では、普通の上司や先輩には、「お疲れ様でした」と言っていますが、社長や、支店長にあたる方には「お疲れ様でございました」と言っていますね。
「行ってらっしゃい」も「行ってらっしゃいませ」と、ただ丁寧になっているだけのこと。

「ご苦労様でございます」は、あきらかに間違いで、以前、そう言った同僚は、君は私より目上の人間なんだねと、半分冗談のような感じで注意されていました。

他の方達は、先輩、後輩の間柄でどんなふうに、おっしゃっているのでしょう。
郷にいっては郷にしたがえで、その実習の間だけ、その職場に合わせてみては・・・

アドバイスになってないですね、すみません。

この回答への補足

ありがとうございます。
そうなんですよね・・・現場に合わせるのが一番ですよね・・・?

補足日時:2006/10/29 13:12
    • good
    • 0

元ネタは#01さんのURLにある調査と同じと思いますがNHKの「ことばのおじさんナットク日本語塾」でもこの問題(?)を取り上げていました。



調査した結果では目下が目上に対して「ご苦労さまでした」と言うのに不快感を感じる人は約7割。「お疲れさまでした」だと約4割だそうです。(裏返せば「お疲れさま」に違和感を感じない人は6割ともいえるのですが…)

番組でも「ではどう言うのが正しいのか」ははっきり示してくれませんでした。ようは「職場毎に慣習があるのでそれに従いなさい」ということなのでしょうね。

私の職場では目下→目上は「お疲れさまでした」で問題ありませんが、fgdgagさんの職場ではどう言えばよいのか指導教官(?)に訪ねてみるのが一番良いのではないでしょうか。

>「お先に(ご飯を)いただいています」「お先に失礼します」
は別に感じが悪いとは思いませんでした。言い慣れない言葉なので違和感があるだけではないでしょうか。

この回答への補足

私も「ご苦労様」には不快感がありますが「お疲れさま」は違和感をまったく感じません・・・むしろそれを言わない方が「不快」だと思うんですけど・・・
「職場毎に慣習があるのでそれに従いなさい」ですが、職場のスタッフもきっと【「お疲れさま」に違和感を感じない人は6割】だと思うんですよね・・・そう思っていってたら指導教官に怒られたんですよ!「あなたは下なんだから絶対言っちゃ駄目!!」ってじゃあなんて言えばいいのさ!?
実習はすごい頑張っているのにそのことですごく怒られました。理不尽だと思いませんか?文化丁とかでも定義決まってないのに。世間でも普通に皆使ってるのに、先生にはもう聞けないです・・・ああ考えれば考えるほどややこしい・・・・

補足日時:2006/10/28 19:05
    • good
    • 0

私は、目上目下関係なく「御疲れ様でした」を使いますね



固定概念はないので。あとアマリ気にしすぎて代えって考えすぎると
もっとややこしくなったりするので

最後は【気持ち】だと思いますが、
「御疲れ様」が正しいと思います

マナーとしては

この回答への補足

そうなんです!「気持ち」なんですよね!!
でも社会は難しいですよね・・・特に年配の人とか・・・
ホントにややこしいと思います。だから「お疲れ様、ご苦労様は言わない」が妥当なんでしょうけど・・・・じゃあなんて言えば良いんでしょうか?
本とかでも定義が決まってないみたいですし・・・

補足日時:2006/10/28 19:01
    • good
    • 0

「お先に失礼します。

」だと思うんですが、質問者さんが嫌なのであれば・・・
「お先に失礼致します。」や、「お先に失礼させて頂きます。」とかはいかがですか?

この回答への補足

早速ありがとうございます。
私が質問したいのは「私が先に休憩していて後から目上の人が仕事を終えて後から休憩室にやってくる場合になんと声をかけたらいいのか?」
なんですよ・・・
私が先に帰ったり、先に休憩に入るときに言う言葉はtukumogusaさんのアドバイスでいいと思うんですけど、先にコッチはくつろいでいるわけなんですよ。その後から疲れてやってきた目上の人に。「お先に(ご飯を)いただいています」「お先に失礼してます」とかってイヤミ・・・な感じしませんか?って事なんですけど・・わかりますかね??
日本語って難しい・・・私がそこの場所では一番下っ端なんだから帰る時や休憩も私が一番最後だったらあんまり悩まなくていい気がするんですけど、実習なものなんで時間とか決まってるんで・・・色々メンドクサインですよね・・・

補足日時:2006/10/28 18:44
    • good
    • 0

直接の回答ではありません。



参考HPです。

http://d.hatena.ne.jp/paco_q/20060727/1153950979

この回答への補足

早速ありがとうございます。
調査の結果からして目上の人に「お疲れ様」というのは妥当。見たいな感じもしますが文化丁的には×なワケなんですよね。
このサイトで気になる一文が【「お疲れ様」として適切な「敬語表現」とは何なのか(そもそも存在しないのか)気になってきまけす。】というところです。
そうなんですよ!お疲れ様に変わる敬語がないんですよね!?なんでないんでしょうかね!?

補足日時:2006/10/28 18:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています