重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問ですがよろしくお願いします。
タイトルの詳細ですが、IE6でHPを見ていると突然タスクバーや、タイトル
バーが黒になり、WIN_XPが動かなくなります。動かないといっても、
マウスは動くので何とか再起動をしていますが、一つの動作に30秒ぐらい
かかります。例えば、スタートを押して終了オプションが出るのにそのく
らいかかります。ウイルスは入ってなく、XPも何度となく再インストール
しても症状変わりません。XPを入れた直後(何もソフトが入っていない
状態)にしても同じです。この症状は画面をスクロールしていると良く起
こります。又は、画面を頻繁に切り替えるときです。メモリが足りない
のかと思い、256M→384Mにしても結果変わりませんでした。CPUの負荷も考
えてFANを交換してみたのですが全く変わりません。ケースにはHDの冷却FAN
とケースの排気FANを付けている為、熱暴走とかはないと思います。ちなみに
この症状が出てCPUの状態を何とか見ましたが、20%前後しか使っておらず、
CPUがおかしいようにも思われません。メモリも使用は120Mぐらいでした。
これを見るのにも3分ぐらいかかりました。そのくらい動かなくなります。
PCの使用はPEN3_800MHz メモリ_384M HD_40G×2 マザーボードはABITの
VA6です。(BIOSのアップデートはしてません)WINSEとデュアルブートさ
せています。WIN_SEだと(IE5.5)この様な症状にはならないため、IE6と
の相性のような気がします。インターネット環境は、ケーブル3Mbpsです。
これ以前はダイヤルアップでその時は、WIN98SEを使用していましたが、
この様な状態になたことはありません。
すみませんが、これと似た症状や、改善策をご存知の方がいらっしゃいまし
たら、回答をお願いします。

A 回答 (1件)

ビデオカード周りの記述がありませんが・・・・


ドライバーがXPに対応していないとか?大丈夫ですか?

この回答への補足

回答ありがとうございました。ビデオボードも疑って、XP用のドライバーを
入れてみました。それでも駄目でした。書いてなくて申し訳ありませんで
した。

補足日時:2002/04/12 23:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!