
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メトロの何線に乗るかにもよりますが、いずれにせよ
数寄屋橋交差点を目指して「C4」出口を出ます。
※駅の構内図は次のページを見てみてください
http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/ginza/index.h …
C4出口を出ると、左側に交番と数寄屋橋の交差点が見えるはずです。
右側を見ると、高速道路(首都高の八重洲線)の高架橋が見えると思います。
その高架橋の下にある商店街が銀座INZです。
http://www.ginza-inz.co.jp/
仮に違う出口を出ても、また迷っても、数寄屋橋交差点を目指したり歩行者に尋ねればすくに辿り着けると思います。
参考URL:http://www.ginza-inz.co.jp/
No.3
- 回答日時:
プランタンはわかるのですよね。
プランタン銀座本館の大通り(たぶん西銀座通り)に面した入り口わかりますか?その入り口を背にして立って、目の前の横断歩道を渡ればインズです。でもインズ1・2どちらか自信ないので、入り口の看板など見て確認して下さい。
参考URLの下のほうに地図があるのでそれを見てもらうと分かりやすいかと思います。
スイマセン、プランタンの近くの郵便局はちょっと分かりません。
参考URL:http://www.gnavi.co.jp/inz/
No.2
- 回答日時:
インズは高速道路の高架下で,インズ1~3まで長細く続いているのです.
どこに行くのでしょうかね?
#1さんが書かれている,数寄屋橋の出口からは,最初が「西銀座デパート」,次がインズ1,2,3の順番ですね.
毎度TV中継に出る宝くじ売り場は,西銀座デパートですね.
まあ,とにかく銀座駅についたら数寄屋橋交差点を目指すことです.
このとき,地上に出ないのがコツですね.
地下をひたすら進み,数寄屋橋交差点(要するにソニービルとかマリオンがあるところ)へ出る階段を背にして,目の前にカレーや回転寿司やがあるところが第一目標地点です.
この階段を上がって,右手に出ると何やら騒がしい入り口がありますので,そこが西銀座デパートの入り口です.
もしくは,地上に出ずにカレー屋&回転寿司,本屋と続く地下道をまっすぐ行くと突き当たりが,銀座インズ1の入り口です.
この回答への補足
お礼が遅くなり申し訳ありません。
インズは分かりづらいのですか?地上に出ないことがコツとのことでしたが、ちょっと銀座に用があってそれを終えてから行ってみたいなと思っています。なので一度地上に出てしまうのですが・・・。プランタン近くの郵便局はご存知ですか?そこなら分かるのですがそこからは遠いのでしょうか?行きたいのはインズ2です。地上から簡単に行ける方法はありませんでしょうか。よく分かる目印があるところを目指すとか何か分かりやすいものがあれば教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青森市内から金木までのルート
-
車で三重→名古屋何分ぐらい?
-
音響信号機 とおりゃんせ等
-
モレラ岐阜への行き方
-
信号無視?地域特殊規則?
-
東京ディズニーランドって一般...
-
伊丹空港から中国道の乗り方!!
-
京橋出口から神戸空港への経路は
-
所沢(小手指)~入間 国道463...
-
北海道のおいしいもの、お店を...
-
今朝の産経新聞の一面の写真に...
-
新青梅街道と環八の交差点の形...
-
吹上ホール
-
7/18(祝)のサマーランド(プ...
-
日本青年館大ホールへ行く時の...
-
大分県 日出 焼肉店
-
横浜町田インターから、山下公...
-
このようにP点が道の真ん中に...
-
須磨・桜木町の交差点について
-
交差点内で車線変更したら違反...
おすすめ情報