dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるソフトをエクスポートし、そのフォルダの中にあるdatファイルの一つをノートパッドで開くことができました。このdatファイルをcsvファイルにするときれいな表ができあがるので、このままデータを書き直し、また元のソフトにインポートしたいと考えています。しかしcsvファイルのままインポートしたり、拡張子をdatにかえてもデータが壊れたとの表示が出て何度やってもインポートがうまくできません。日付の部分が数値に置き換わっているからなのでしょうか。(datファイルのままノートパッドで開き、中のデータを編集してインポートするとちゃんとインポートできるのですがカンマで区切られているだけなので非常に編集作業がやりにくいですのでなんとかcsvの形でと考えています)編集がしやすく、インポートできる方法を教えて下さい。よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

CSVファイルをEXCELで開くと予期せぬ変換をされて内容が変わってしまったりすることが


良くあります。
EXCEL以外で作成したファイルならなおさらです。

一度、下記のようなフリーソフトを使用して編集してみてはどうでしょうか?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se30 …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!