dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。Mysql初心者ですが、借りているレンタルサーバーにデータベースを設定し、以下のPHP文でプログラムをオンラインで起動しましたが、データベースのセレクト(mysql_select_db文)までは問題ないですが、その後の、show databases;というところで、
Parse error: parse error, unexpected T_STRING in /home/winwinfp/public_html/ken.php on line 5
というエラーが起きてしまいます。本など参考にしましたが、簡単なコマンドすら実行できないで困っております。よろしくお願いいたします。また、サーバーのcpanelでSQL文でテーブルを作成し、PHP
から、show tables; としてもだめです。
原因が分かる方は教えてください。

<html><head><title></title></head><body>
<?php
$dbh=mysql_connect ("localhost", "winwinfp_shima", "ss001") or die ('I cannot connect to the database because: ' . mysql_error());
mysql_select_db ("winwinfp_mysql");
show databases;
?>
</body></html>

A 回答 (1件)

PHPから接続するんだったら、SQL文をMysqlに投げないと駄目ですよ。



$sql = "show databases";
$rs = mysql_query($sql);
while($row=mysql_fetch_array($rs)){
print_r( $row );
}
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mysql_queryなどで作成したSQL文を
使うのですね。参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/27 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!