
カテちがいだったらご容赦ください。
私は、自分でいうのもなんですが、TPO(時・所・場合)をわきまえているつもりです。しかし最近、「空気を読め」といわれることがときどきあります。
「空気を読め」ということばは比較的新しいことばですが、これが出始めた頃、私は「TPOをわきまえる」と同義語だと思ってました。が、微妙にちがうようでもあります。
そこでみなさまに質問です。
「TPOをわきまえる」のと「空気を読む」のは同じですか? ちがいますか? ちがうとしたらどのように?
また、ちがうとすれば、両立しないことも考えられますが、そのときはどちらを優先しますか?
A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
TPOはあらかじめ決まっている場合が多いですよね。
どういう場所でどういう人が来て・・・とか。その上で、事前に準備しますよね。
それに対して、「空気を読む」っていうのは、その場その場で
起きた出来事や場所によって自分のなりふりを考えるってことですから
両者は対応できる時間が異なると思います。
まぁ、TPOの「O」≒「空気読む」ってところでしょう。
ご回答ありがとうございます。
「空気を読む」が一瞬一瞬の判断で、「TPO」が相対的に長い視点からの判断だとすれば、かなり納得できます。どちらがいいか悪いか、どちらを優先すべきかは別として。
No.2
- 回答日時:
私は#1さんと逆です。
「空気を読む」の「空気」とはその時々に変化します。それが「TPO」に応じて変化するのではないですか?
「TPO」は机上のルールとは違います。「TPO」の変化について行けなければ それこそ「空気を読めない」のではありませんか?
ご回答ありがとうございます。
なるほど。おっしゃることを言い換えると、
「空気を読め」=「TPOが刻々と変化するのについてこい」
ということですね。
この考え方だと、「両者が矛盾することはない」となる──のかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
せきらら女子会:第82話「アキエが不倫をやめた理由」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディズニー好きじゃない女の子...
-
どこらからがイラマなんですか...
-
せふれとディズニー行きたいと...
-
彼女が他の男と二人でディズニ...
-
「TPOをわきまえる」のと「...
-
彼女いない男の人って大体は空...
-
初対面でディズニーネタ振る女性
-
頭の大きさ 男で全頭高21.7cmっ...
-
オケハラ
-
空気のような存在って どんな意...
-
ディズニーリゾートが嫌い、海...
-
彼女とディズニー行った時ペア...
-
初デートの場所がディズニーな...
-
空気の読めない人って駄目なの?
-
初デートでスカしっ屁をしたら...
-
ディズニーが嫌いって言ったら...
-
小学一年女子
-
抜糸の処置ミス?に遭いました
-
「くめども尽きぬ」とは?
-
抜糸後の風呂について
おすすめ情報