
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
尾道と今治の間の島々を7つの橋で繋いでいます。
http://www.go-shimanami.jp/shisetsu/index.html
それまではは四国や本土から船で渡っていました。
橋が出来てから観光客が増えました。逆に観光ズレしたかも
向島・因島 今は寂れて?いますが造船の島
因島は「除虫菊」の白い花が美しく咲いていましたが、少なくなりました
瀬戸田 西の日光「耕三寺」を中心に観光の島、みかんの島
大三島 日本総鎮守と呼ばれる大山祇神社を中心に信仰の島
今治寄りの島々は漁業の島で素朴な人々が多く、お泊りはこれらの島の民宿がお勧めです
尾道へは新幹線で福山 福山から在来線で尾道(20分)
新幹線の新尾道から尾道市街へは交通の便が悪い
しまなみ海道は唯一自転車で渡れる高速道路でレンタサイクルもあります
http://www.i-os.jp/cgi-bin/cycle/cycle.cgi
橋の袂では若干体力が必要?ですが
No.3
- 回答日時:
本州と四国を結ぶ架橋道路の1つで、瀬戸大橋より立ち寄る島が多い。
そのため、其々の島での特産物や海産物等のおみやげ物が買い易かったり、途中で宿を取りながら日数をかけて渡るということが出来る。
私は、7~8年くらい前に1日で歩いて渡りましたが(島内はバス移動)橋の上から見る瀬戸内は綺麗でしたよ。
後、今でもやってるかどうかはわかりませんが、各橋の袂に通過証明のスタンプを置いた「スタンプラリー」もどきも行っていました。
(ちなみに、全部スタンプ押すと「全部の橋を渡りました」的証明書を頂きました。)
No.2
- 回答日時:
こんにちは
私は船で島に渡る予定でしたが
台風後だったのでやめました
とてもいいところですよ
スタートは尾道方面からと四国、今治方面からがあります
私が尾道に着いた朝も折りたたみ自転車を駅前で組み立てている人を
何人も見かけました
http://www.go-shimanami.jp/
http://www2u.biglobe.ne.jp/~oh-/index.html
http://www.shimanamikyougikai.jp/
http://www.shimanami.tv/
自転車は普通の自転車と電動があり予約もできます
定期観光バスもあります
そして船もありますので
ご参考までに
No.1
- 回答日時:
広島県尾道市から愛媛県今治市を結んでいる橋です。
自転車でも通行できるようですが、私は車で通りました。
「西の日光」と言われる瀬戸田の耕三寺が良かったですよ。
http://www.arch-hiroshima.net/a-map/hiroshima/ko …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
しまなみ海道の各島
-
因島は流刑地だったのですか?
-
しまなみ海道サイクリング(経験...
-
広島県のデートスポットを教え...
-
子供も楽しめる 尾道の観光ス...
-
広島の尾道市について
-
瀬戸内:しまなみ街道での移動方法
-
しまなみ街道
-
宮崎市と尾道市
-
愛媛県今治市から東広島まで行...
-
しまなみ海道について
-
神奈川県か広島県か、夫婦旅行...
-
解脱の道。カザフスタンは広島...
-
広島を旅行したい、知識があり...
-
広島の宮島でプリクラ撮れる場...
-
広島市内から三次市へ行く際に...
-
静岡市の都会度が100だとしたら...
-
広島県って民度低くないですか?
-
数年前にps3を初期化せずに売っ...
-
安芸の宮島について
おすすめ情報