重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日ホールで、「ハヤタチャンス中にビルがこのように点灯していれば確変中です。また、ハヤタチャンスが終わってもナンバーランプが点灯している場合は電チューが開かなくても隠れ確変です。」と張り紙がありました。

ハヤタチャンス中が確変である場合の見分けはつくのですが、隠れ確変というのがイマイチ良くわかりません。ナンバーランプとはどこのことなのでしょうか?

A 回答 (1件)

こんばんは。

隠れ確変というの内部確変ともいい、電チューサポートがない状態で確立変動の状態になっていることをいいます。

ウルトラセブンやジョーズでも同じような内部確変があるのですが、セブンやジョーズは★と■と▲のランプで判別が可能でした。

ナンバーランプとは台の上にある回転数表すランプです。ですからハヤタチャンスが終わっても確変状態でしたらランプの上のところが点滅し続けていると思います。

でも、親切なホールですよね。対外は教えてくれませんから。
へたにどいてしまうとハイエナの対象ですからね。

私はウルトラマンで1200回はまりをくらってしまいました。
はやくバトルモードを体験したいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~!ナンバーランプって、あの大当たり回数や現在回転数が出ているアレですか。

セブンであったので、きっと今回もそのような隠れたものがあるとは思ってたのですが、ホント親切な店で良かったです。

最近そういった内部確変があるもの多くなってきましたよね。

助かりました!有難う御座いました。

お礼日時:2006/12/24 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!