Windowsが起動しない状態からデータを回収したい
初質問失礼します。
先日、Windowsのデータの修復をネットで検索した知識で実行しましたら、再起動時にエラーが発生し、Windowsが起動出来なくなりました。
スマホからネットで色々調べ、最終的にWindowsの修復は無理と感じたので、データを回収する為、コマンドプロンプトからエクスプローラを開き、メモ帳を開いてデータを見つける事には成功したのですが、外付けのSSDを繋げても認識されないという事態が発生しました。説明書を見る限り、ランプが点灯してるのに、何故認識されないのかがわかりません。
マウスを認識しているUSBポートや他の2つのUSBポートを試したのですが、ランプが点灯しているのに認識されませんでした。その場合の解決策を教えていただきたいです。
新しくHDDやUSBを買って試した場合、認識されると思いますか?
また、DVD-ROM(ゲームソフト)は認識出来ていたのですが、CD-ROMでバックアップを取ることは可能ですか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Windowsの故障?
パソコンの故障?
切り分け出来ていますか?
Windowsの故障の場合 新しいSSD/HDDを買い入れ替えます
新規にWindowsをインストールして古いSSD/HDDにはUSB変換ケーブルを購入して取り付けて 取り出せるデータを探す
現状で色々触る トドメを指して壊れてしまう可能性が有りますから発想を変えて下さい
Windowが起動しないのに外付けSSDが認識しないのは当たり前です
これは パソコンが壊れた時も同様ですね
手間暇かけるよりもパソコンショップやリペアショップに有料で依頼する方が早く解決すると思います
No.4
- 回答日時:
>わがままで申し訳ないですがPC1台で解決出来る方法が知りたいです。
ライブLinuxのUSBメモリを用意して、PCを起動すれば、多くの場合、PC本体のHDDと外付けSDDが見えると思うので、そこで必要なデータをコピーすればよいと思いますよ
No.3
- 回答日時:
>説明書を見る限り、ランプが点灯してるのに、何故認識されないのかがわかりません。
デバイスマネージャーでは認識しているのか
また、ディスクの管理ではパーティションを認識しているのか
ドライブ名が割り与えられていないなら、ドライブパスを割り与えればエクスプローラーに表示される
>新しくHDDやUSBを買って試した場合、認識されると思いますか?
USBだけだと認識しない。
USBメモリやUSB外付けHDDやUSB SSDなら、基本的にそのまま刺せば認識する。また、フォーマット済みだから、エクスプローラーに表示される。(ドライブ名の干渉を除く(ディスクの管理より変更可))
ただし、SSDやHDDの新品を購入した場合は、未フォーマットですから、フォーマットしなければエクスプローラーに表示されません。
No.1
- 回答日時:
使用できるメディアとして認識されていないだけだろうと思います。
どんなその外付けSSDはフォーマットなんでしょうか?
容量は?
そういったところがBIOSやUEFIレベルで認識可能なものかを確かめてください。
(Windowsパソコンの型名もOSのバージョンも、その他詳細な情報が無いので、質問者さん自身でやるしかありませんが、質問者さんならたぶん情報にたどり着ける気がする)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
不認識?非認識?
-
週末って金曜日のことを言うん...
-
windows10パソコンでUSBフロッ...
-
DeskMini 110 のBIOSがM.2を認...
-
賢人求む:認識するものを認識...
-
MACアドレスがよく00:00~とな...
-
夢と現実の区別
-
「認知と認識」、「観念・概念...
-
教えてgooやっていて改めて『世...
-
ノートPCのBIOSがHDD/SSDを認識...
-
SSDがマザーにHDDとして認識される
-
くずし字 注意する箇所を教えて...
-
BIOSがIDE HDDを認識しない
-
iFunboxでデバイスドライバが認...
-
DELL ハードディスクが認識され...
-
長幼の序とグローバリズム
-
FirefoxやIE10。HPのCSSが認識...
-
一般的に思想を守り通すという...
-
USBハブ経由でしか認識しなくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
不認識?非認識?
-
SSDがマザーにHDDとして認識される
-
通常iPhoneに「hey Siri」と話し...
-
メールアドレスが認識されませ...
-
夢と現実の区別
-
4TBのHDDが1.7TBしか認識しない
-
SCSIのハードディスクを丸ごと...
-
BIOSがIDE HDDを認識しない
-
「認知と認識」、「観念・概念...
-
DeskMini 110 のBIOSがM.2を認...
-
エクセルでマイナスを認識しない
-
USBメモリーが認識しない UEFI...
-
賢人求む:認識するものを認識...
-
iFunboxでデバイスドライバが認...
-
Sharp の Aquos Wish2でChromec...
-
台湾人とのチャットで“很高興認...
-
windows10パソコンでUSBフロッ...
-
週末って金曜日のことを言うん...
-
反対語といわれる真実・虚偽と...
おすすめ情報
返信ありがとうございます。
知識が疎らなので、おそらく求められている情報を提示出来なくて申し訳ないですが、
私が使っているSSDは、バッファローの480GBの外付けSSDで、PCがまだ正常な頃に一度、使用したことがあります。その時は認識されました。
PCはTOSHIBA dynabookです。
goold-man様
返信ありがとうございます。
現状、メモ帳からデータをコピーなどが出来るようなので(Cドライブ上で試したら出来ました)、後は外部ストレージに移動するだけなので、出来れば外部ストレージが認識されない原因、または、USBポートに異常が無さそうな状態で、外部ストレージを別の物に変えた場合に認識される可能性があるかなどを聞きたいです。
PCは1台しか持っていませんので…
データを回収出来たら、一度PCを初期化しようと考えていますので、わがままで申し訳ないですがPC1台で解決出来る方法が知りたいです。
て2くん様
返信ありがとうございます。
デバイスマネージャー起動コマンド「devmgmt.msc」を入力しましたが、
「内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」
というエラーで起動出来ませんでした。
コマンド間違えてるんでしょうか?
また、diskpartは見れたのですが、list diskに表示されませんでした。
一度認識させたことがあるSSDなのでフォーマットは不要だと思いますが…
とりあえず、家にあったUSBメモリを繋げたら普通に表示されたので、容量が大きいUSBメモリを買って試してみたいと思います。
usa3usa様
返信ありがとうございます。
ライブLinuxのUSBメモリというのが検索しても良く分からなかったので(自分で作る必要がある?)、とりあえず容量が大きいUSBメモリを買って試してみたいと思います。