dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使用したタンポンって抜いた後、皆さんどうしてますか?
私はトイレットペーパーで巻いているんですが、
すごくたくさん巻かないと、すぐ血がにじんできちゃいます。
家や外出先での方法について教えてください。

あと量についてです。
2日目でタンポンを使用して4時間ぐらいなのに、
もうナプキンに血がついています。
また、1日目から2日目にかけては、夜寝る前につけたタンポンなのに
朝にはもうナプキンに血がついています。(だいたい7時間ぐらい)
これって異常に量が多いんでしょうか?
生理の量って人と比べられず、すごく不安になります。

A 回答 (4件)

こんにちは!!


確かに、生理の量って、人と比べられないからわからないですよね~。

わたしも最初はトイレットペーパーでぐるぐる巻きにしてたけど、にじんできちゃいますよね。
だからわたしは、ぐるぐる巻きにするんじゃなくて、トイレットペーパーを最初15センチ幅くらいで何重にも折りたたんで、それの上にタンポンをのせて巻いています。
そしたら、ぐるぐる巻きにするよりは全然血がにじまないですよ!!
家や外出先では普通に生理用ナプキン入れに捨てます。血はにじんでこないので大丈夫です。もし友達の家などでだったらもちろん持ち帰ります。

量についてですが、私は量は少なくもなく多すぎるわけでもないと思いますが、こまめに変えるのがめんどくさいのと、もれるのが心配で夜用?のタンポンを使っています。
店にいったら、レギュラー用と多い日用のタンポンがおいてあるとおもいますが、私は1~3日目は多い日用のを使い、4,5日目はレギュラーのを使っています。
それで大体8時間に一回くらいで変えますが、もれたことはほとんどありません。
MAX-BOOOHさんが使っているのはどちらのタイプでしょう?もしレギュラーを使っているのだったら、多い日用のタンポンも試してみてください☆
それと、挿入の仕方によっても、もれたりするみたいですよ。ちゃんと奥まではいってなかったり、ななめになっていたら、もれてしまうこともあるようです。私も、「あ、今回うまく入らなかったな」と思ったときは、もれてしまっていたことがあります。「違和感なく痛みも無く、すっと入るとき」が、きちんと入っているときらしいので、もし挿入にも自信がないんだったら、説明書などに詳しく書いてありますよ^^

もしわからないことがあったら気軽に聞いてくださいね♪タンポン暦は長いので、お答えすること出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごくすごく参考になりました!!!
こういうことってなかなか人に聞けず困っていました。
これからも宜しくお願いします♪

お礼日時:2007/01/17 18:45

ナプキンも汚れてしまって取り替える時は、ナプキンにくるんで、


さらにトイレットペーパーで粘着剤の部分を覆う程度にくるみます。
ナプキンやパンティライナーの袋は使わずにためておいています。

ナプキンを取り替えない時は、ためておいた袋にくるんで、
さらにトイレットペーパーで巻きがはずれないように(2巻き位)くるみます。

量ですが、私も2日目はそんなものですよ。
多いとは思わないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

生理の量って人と比べられず不安でした。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/31 15:26

 生理の量ですが、私は2、3日目はタンポン使用していても2時間でナプキンが汚れていますね(苦笑)


 4時間とか8時間とか読んでビックリです。そんな長い間入れて大丈夫なんですね…驚きです。私はナプキンだけだと、多い日の昼用で2時間で血みどろです。少し遅れると横漏れしてしまうので、生理中は頻繁にトイレへ行くはめに。ただ私は生理不順なので、標準の人と比べて良いのか分かりませんが;

 普段はナプキンと一緒にビニールに包んで捨てますが、ナプキンを代えない時にタンポンを外した場合…本当はダメですが、タンポンもトイレに流しちゃってます。まぁ私は上記の通りナプキンが汚れない時って殆どないですのであまり経験が(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/31 15:25

ユニチャームのタンポンのサイト


http://www.unicharm.co.jp/charm/

こういうサニタリー袋もありますし、普通の台所用チャックつき冷凍や冷蔵用袋でも良いと思います。
http://www.bellne.com/pr/501201054/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!