重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。以前はヤフオクでオークション頑張っていたのですが、PCをあたらしくしてから、オークションに出品するための画像を取り込むフォルダがなくなってしまいました。画像を取り込むフォルダを作るにはどうしたらよいのですか?初歩的な質問ですみません・・・。一度メール欄の左側で『フォルダを作る』みたいなところで試してみましたが、何かよくできなかったです・・・。質問も分かりにくいですがどうか教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (2件)

フォルダを作る場所は、どこでも良いんですか?


出品時の画像アップで簡単に場所が指定が出来る、
「デスクトップ」が判りやすいと思いますが・・・。

デスクトップとは、PC起動後の最初の画面です。
アイコンがいっぱい並んでいる画面ですね。

この画面の何も無いところにマウスカーソルを置き、
右クリックすると「新規作成」>「フォルダ」と指定。

するとデスクトップにフォルダが作成されます。
名前の文字が反転している間に、名前を決めましょう。

もし「新しいフォルダ」のまま名前が決まっても変更出来ます。
その場合は、フォルダの上にマウスアイコンを置いて、
右クリックすると「名前の変更」で手続きします。

ちなみにフォルダの名前は「auction」などの半角英数字です。
これは画像アップ時の注意事項に有りますから気をつけて。

この、デスクトップに作成した「auction」フォルダに、
デジカメ画像を保存してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。一度、試してみます。あまり分かっていない素人でごめんなさい。

お礼日時:2007/01/23 12:35

私の例で紹介します。


(1) デジカメで写真を撮影する。
(2) カメラからメモリースティックを外してPCに装着。
(3) メモリースティックの画像をマイピクチャーに保管。→マイドキュメントでも良いでしょう。
(4) Yahooオークションの出品の際にはそのままではアップロード出来ないので『縮小専用』(次からフリーでダウンロード出来ます)→http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674. …
を使って画像を縮小する。
(5) 縮小した画像は自動的に『RESIZED』というホルダーが作られてその中に保管されます。
(6) Yahoo出品画面で『RESIZED』のホルダーから写真をアップロードする。
☆ フリーソフト『縮小専用』は簡単で使い勝手が良く、便利です。
  縮小したい画像をドラッグ&ドロップするだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。このとおりに試してみたいと思います。

お礼日時:2007/01/23 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!