dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Visual Web Developer 2005 Express始めたばかりの初心者です。

簡単な受注管理のDBを作成しているのですが、営業日の数え方について教えてください。
test01テーブルに受注日という項目があり、経過日数という項目で受注日と今日の日付の差を出しています。

SELECT (int,GETDATE()-jutyubi) AS Expr1,jutyubi FROM test01

受注日から今日までの差を表示するのではなく、受注日から今日までの営業日を求めたいのですがどのようにすればよいでしょうか。
営業日は土日の除いて考え、国民の休日が設定できればよりいいです。

エクセルのNETWORKDAYS関数のようなイメージをしています。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

曜日はこれで返り値を得て処理します


DAYOFWEEK関数
http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/aa33725 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tsukachan様
ありがとうございます!
うわー。こんな関数があったんですね。
教えていただいた関数を参考にしてやってみます!

お礼日時:2007/01/25 14:01

国民の休日は関数化できない為テーブルを作ってその日付範囲の該当する日数を引かなければなりません。


それができれば・・・できるよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
国民の休日はやはり個別で設定する必要があるんですね。
別テーブルを作ってやることにします。
っといっても土日を除く方法がまずわからないのですが、もう少し調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/25 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す