
市川市に住んでいます。今までの通勤では8時半すぎの武蔵野線を利用していたので、さほど電車内の混雑はありませんでした。しかしこれから営団東西線で通勤するのですが、通勤ラッシュがすざまじいという話を聞いております。
通勤経路は西船橋→大手町方面、時刻は7時半頃までに西船橋を出発すれば会社に間に合います。しかしできたら通勤ラッシュ時間帯を避けるため早めに出勤しようと思いますが、何時ごろから混みはじめますか?また何時ごろなら空いてますか?
人との間の間隔は、身体が触れても構わないが密着しないくらいが良く、あと本が楽しく読めればいいです。(ラッシュ時の読書は苦痛・・・)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私、東西線の乗務員をしております。
東西線の西船橋から大手町方向への混雑は始まりが早い傾向があります。
西船橋駅では整列乗車を実施していますので、時刻を確認されて乗車されると良いと思います。
ただ、1本後・2本後の始発を待つ方も居ますので、この車両のここに座りたいと思うなら、10分・20分程度の待ちは覚悟したほうが良いでしょう。
また、快速列車・通勤快速列車は殆どがJR津田沼or東葉勝田台からの直通列車ですのでお勧めできません。
朝7時半を過ぎると東陽町付近から各駅に列車がいるような状態ですので、快速待ちをする各駅停車に乗車しても5分と到着時刻は変わらないはずです。
比較的4号車が空いています。(弱冷房車ですが)
前後の車両は、乗換駅での階段位置がある為、大変混雑しています。
あと、各駅停車に乗車して妙典で「妙典始発の各駅停車」を待つと言う手もありますよ。
専門家からご回答いただけるとは思いませんでした。ありがとうございます。
自宅~会社までの路線を検索したら、乗り換えが一番少なかったのが東西線だったんです。乗り換えが増えるならまた武蔵野線を利用するかもしれません。
でもお話を拝見してると、快速・通勤快速を避ければ少しはマシなんですね。乗換駅の階段位置にくる車両も避けるようにします。ご助言参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
早速のアドバイス、ありがとうございます。
なんと!乗車率197%!!・・・まともに乗ったら死んでしまいますね。読書どころではなさそうです。正直ここまですごいとは予想してなかったです。
一体何時に乗ったらいいんだろう?始発でないとだめでしょうかね・・・(苦悩)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【街の雰囲気】大船・東戸塚・...
-
戸田公園から見えるビル
-
武蔵野線 南流山ー海浜幕張 混...
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
永山から新宿までの通勤
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
電車の車両ごとの混雑度合い(...
-
鶴屋千年堂
-
電車で鎌倉まで行きたいです
-
昭島駅~御茶ノ水の通勤ラッシュ
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
朝9:00の東急東横線の日吉発...
-
平塚駅からの通勤
-
越谷か新越谷か
-
今、東横線はすいているんですか?
-
埼玉・南越谷へ転勤するのです...
-
日比谷駅・有楽町駅へ通勤しや...
-
京急金沢文庫からの通勤に関して
-
千葉県について。電車でいうと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
新宿から大崎 朝のラッシュ時...
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
2時間以上かけて通勤されている方
-
最寄り駅の書き方
-
湘南新宿ラインの混み具合(熊...
-
電車で鎌倉まで行きたいです
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
通勤時に根岸線の磯子駅・根岸...
-
高崎線の混雑状況を
-
【街の雰囲気】大船・東戸塚・...
-
上大岡と上永谷で悩んでいます
-
埼玉(大宮)から電車で行ける海...
-
ラッシュ時、八王子駅乗車で中...
-
戸塚駅でのJR東海道線グリー...
-
帰宅ラッシュについて。東京駅...
おすすめ情報