dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。私は25歳の女性です。一週間ほど前に利用した旅行代理店の方を、どうやら好きになってしまったようで、悩んでいます。
彼は二十代後半~三十代前半くらいの年齢で、外見はそれほど男前というわけではなかったのですが、こちらの言う無理なプランを親身になって検討してくれる姿や真面目な雰囲気に、とても惹かれました。
その店は私の職場とは全く方向が違いますし、旅行代理店なんてそうそう利用することもないので、諦めるしかないと一度は思ったのですが、段々と想いが募ってきて、今は思い切って手紙を渡そうかと考えています。ただ気がかりなのは、ほんの一時間半ほど話しただけの客から、そういった手紙を貰って、相手の方はどう思うのかということです。
「気持ち悪い」とか「不気味」とか感じるのでしょうか。私自身に置き換えても、不可解な気持ちを抱くのは当然だろうとも思いますし、嫌な思いをさせてしまうなら、渡すのをやめたほうがいいのかも…と迷ってしまいます。
同じような状況で手紙を貰ったことのある方、また渡したことのある方、ご意見をお願い致します。

A 回答 (7件)

私は1度、30分ほど対応したお客様から告白されたことがあります。


私はちょっと嬉しかったですけどね。
私の対応と容姿?を気に入ってくれたっていうことかなと思いましたから。

他の方の回答に近くなりますが、まずは接客の態度に感動しました、という趣旨の手紙を書いてみられてはどうでしょうか?
仕事上、お礼状を頂いて放っておくわけにはいかないでしょう。
私なら、「ご丁寧にお礼状まで頂いてありがとうございました」と連絡すると思います。
そのとき、次にまた旅行の計画をしに伺います、みたいに言ってみてまた会いに行く・・とか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

嬉しい方もいらっしゃれば、引く方もいらっしゃるということなんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/05 22:06

20歳女性です。


未経験者ですが、やはり接客業をしている身(旅行代理店ではありませんが、カウンターでの受付業務)としては、いくら長時間お話した方とはいえ、トツゼン恋文ではびっくりしますし、引きます。
仕事中ですから親身にもなります、マジメになります、がんばりもします。それはもちろん、お客様に喜んでいただきたいからだし、熱心に行うことで仕事に自負が持て、やりがいも出てくるからです。そりゃ、つっけんどんなお客様より、優しい雰囲気のお客様のほうがより親身になって頑張ろうって気持ちは湧きやすいでしょうが……やっぱり、どこまでいっても「仕事だから」です。
もちろん、接客業でもお客様をおざなりに扱う店員もいますし、業務態度が真面目で真摯であったというのは、人を好きになるきっかけとして充分だとは思います。でも……突然その気持ちを伝えられても、「え、だって仕事してただけなのに…」と思ってしまいます。仕事中の彼は、私人としての彼ではないんです。企業の看板を背負った、企業の一員としての彼でしかありません。そこだけ見られてラブレターを渡してくる人というのは、ちょっと……と敬遠されてしまう可能性が高いのではないでしょうか。(というか、「なんて突拍子もないことをする人なんだ」と思われて、相手にされないのでは。)

今の状態なら、旅行の成功の報告を兼ねたお礼の手紙がベストではないでしょうか。物足りなければ、「ほんの気持ちです」程度のちょっとしたお土産を添えて。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実は、私自身も接客業をしているので、お客様に接するということがどういことかはもちろん分かっているつもりなのですが、それが自分のこととなると、なかなか割り切れないのが困ったところです。
でも、そこのところをもう少し考えたほうがいいかもしれませんね。
ご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/05 22:05

10940さんの意見にあった、お礼の手紙というのは相手もすんなり受け取れると思います。

そこから「また旅行の相談に乗ってください。」みたいな感じで、まずは軽めのアプローチを試みるとか。その後告白してみるとか。どうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼の手紙から入るのが、いいのかもしれませんね。最初は軽めがいいということでしょうか…。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/03 01:08

ものは考えようです。


たとえば、仮に手紙を渡して相手に不審に思われたとしても、相手に自分の存在を気づいてもらえた、なんて考えると、今まで何のつながりもなかった人が一挙にプライベートなつながりのある人に変わってしまい、かなりワクワクしますからね。
結果がどうあれ自分の気持ちに整理をつけたいならそういうのもアリです。
ちなみに、僕個人としては、結果はあまり期待しないことを薦めます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、存在を知ってもらえるのは大きいですよね。
今のままでは、悶々と悩むばっかりになりそうなので、気持ちの整理をつけるのには良いのかもしれません…。結果は期待しないで、頑張ってみようかと思えてきました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/03 01:03

軽く引き・・・ますね。

実際。

もうちょっとアプローチを変えてみませんか?
例えば旅の成功の報告に行ってみる、とか。
土産話を持ってかるく拉致してお食事とか(笑)
多少強引でもほぼ初対面の手紙は確実に重いと思います。
学生なら別、ですが。

いい方向にいくといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引くんですね、やっぱり…。
うーん、手紙以外のアプローチは、ちょっと難しいような気がします。
そこの職場の雰囲気が、無駄話をしている暇もないくらい忙しいような感じなんですよね。
でも、アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/02/03 00:58

手紙は、お手軽な恋愛心伝える手段として利用しても良いと思います。


でもね、
その人の目の前に、勇気を持って「立つ」。が、いいよ。
そして、伝えたいことを伝える。
後は、・・
貴女を選ぶかどうかは、貴女の問題ではない。
相手の問題です。
私、・・既婚の男ですけど、・・
男気ある男なら、絶対にその女を邪険にはできませんよ・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目の前に立つ…。
私も直接渡そうとは思っていたんですが、想像するとかなり勇気のいる行為ですよね。
でも、なんとなく勇気が出ました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/03 00:53

人から好意をもたれて嫌な気持ちになるわけがありませんよ。



それが間違った伝わり方(伝え方)をすると不気味になってしまうでしょうね。仕事が終わるのを待ち伏せて手紙を渡す、なんて美談なんですけど、最近はストーカーと言われてしまうかもしれません。注意が必要です。

職場に押しかけて明るく親切な対応のお礼を言ってお茶に誘うとかメールアドレスを渡すとかするのが一番良いのではないかと思いますが、職場を荒らされる(? いいすぎ?)のを嫌う人もいるでしょうから失敗するかも。

確かに1時間半であんまり思いの詰まったものは不気味だと思います。手紙ってちょっと重いので内容は明るく軽め(お礼+α程度)にするのがよいのではないでしょうか。思いを伝えなくてもきっかけだけつくって、つなげばよいのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫌な気持ちになるわけないですか…!少し気が楽になりました。
確かに渡すにしても、その方法は考えた方がいいですよね。かなり忙しそうなお店なので、押しかけるのも無理そうです。
内容は、軽くて明るめの方向で考えてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/03 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A