
No.3
- 回答日時:
マイコンピュータ→Windows→「Program Files」をクリックして、
「該当するフリーソフト」を見つけ、右クリック→メニューから[ショートカットを作成する」をクリック→作成されたショートカットをディスクトップへドラッグ&ドロップする→アイコンを右クリックして名前を変更すれば完了です。
この回答への補足
有難う御座います。
マイコンピューターーーウインドーズ が出ません
XP搭載ですが手順違うのでしょうか。
尚、ご回答1,2様にも補足しましたがなぜかソフトプログラム一覧に見当たりません。
使用開始時に何らかの手順を行わなかったのかもしれません。
No.2
- 回答日時:
スタートメニューにも残っていないのですか?
パソコンのローカルディスク内を探して、インストールフォルダを見つけてください。そこに実行ファイルがあると思いますので、アイコンを右クリックして「ショートカットの作成」を選べば再作成されると思います。それをデスクトップへドラッグアンドドロップしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイトのショートカットアイコ...
-
Webサイトのurlの保存方法?
-
ブラウザ毎 ショートカットキー
-
NASのユーザー切り替え方
-
ショートカットファイルをhtml...
-
Yahoo! JAPANのショートカット...
-
Sleipnirが起動しない
-
pdfファイルの回転を、ページ...
-
ショートカットエラー
-
photoshop7.0で新規ショートカ...
-
ASUS UEFI BIOS utilityという...
-
Edgeとベータ版との違いは?
-
パソコン版グーグルマップを最...
-
パソコンがBIOSでフリーズします
-
Photoshop初心者です。PCが重い...
-
「ストール」という事について。
-
フレームをサポートしているブ...
-
エクセルでマクロ使うとフリー...
-
クロームの右上のダウンロード...
-
Audacityがしょっちゅうフリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Webサイトのurlの保存方法?
-
EdgeでInPrivate上Webページの...
-
サイトのショートカットアイコ...
-
指定されたパスは存在しません...
-
Microsoft Edge で InPrivateを...
-
Photoshopのショートカット
-
インターネットショートカット...
-
PCのウェブサイトのショートカ...
-
デスクトップのショートカット...
-
フォルダのショートカットをバ...
-
サイトのショートカットアイコ...
-
QuickTime のキーボードショー...
-
AutoCAD立ち上げ時の立ち上がり...
-
Chromeのホーム画面にウェブサ...
-
IEの表示を定期的に自動更新...
-
GoogleChromeのキャッシュファ...
-
Vectorworksの文字入力について
-
ATOK手書き入力のショートカット
-
Irfan View サムネイル表示をデ...
-
特定のURLのみを特定のブラウザ...
おすすめ情報