重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分の過去が嫌いです。
簡単に体を許してしまっていたこと。
避妊を怠っていたこと。
性に対して軽すぎたこと。

彼と付き合うまではそんなこと考えていませんでした。

色んな男の人から「可愛い」「好き」って言われたいって思ってました。
もてたかったです。

だから、今まで関係を持った人も、自分が納得してたし、楽しかったからいいんだって思っていました。

でも軽すぎました。
都合の良い女でした。

凄く後悔してます。
過去が消えるのなら消したい。
やり直せるのなら全てやり直したい。

彼に過去の話をしなければ、ここまで思わなかったでしょう。
問いつめられて、全て話してしまいました。
彼は私に対して幻滅して、ショックを受けました。
それでも好きという気持ちが強く、別れたくないと言ってくれました。
しかし、話してしまったことで彼を苦しめています。

私がここまで過去に対して嫌悪感を持つようになったのも、彼に何度も何度も「苦しい」と言われたからです。
やっと彼の気持ちが分かってきました。
凄く自分がイヤです。
彼といると幸せだけど、こんな私が彼の側にいていいんだろうか、幸せって思ってていいのだろうか、愛し合う度に涙が出てきます。
ただただ、自分がしてきたことを後悔するだけです。

私が後悔するだけじゃダメなんです。
こんな私といてくれる彼に私は何をしてあげられますか?
何をしてもらったら嬉しいでしょうか?

彼を苦しめるだけなら別れた方がいいと言われるかもしれないですが、今の私達は別れる事は考えていません。

もしあなたが彼なら、何をしてほしいですか?

何かをすれば、過去の罪が消えるわけではないし、
何かをしたからって気持ちがすっきりするわけではないって分かっていますが、
先に進みたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (16件中1~10件)

30代の既婚男性です。



確かに男として好きな女性のそのような過去を聞いたらショックです。しかし言ってしまったものも質問者さんの過去も消せません。今一番大切なことは、例えどんな過去があっても今の彼氏によって自分が変わったということと将来的にも同じ過ちは繰り返さない、ということをしっかり彼に伝えることだと思います。

彼が苦しんでるのはショックだけと質問者さんを愛しているから責めることはできないし、自分ではどうにもできなくてジレンマに陥ってしまってるからです。やり場のない怒りと言うのでしょうか。ただこれは時間と今後の質問者さんの行動や発言によって解決します。自分も含め男はバカですので、質問者さんには大変失礼な表現になりますがしばらくは「軽い女」というイメージが付いてしまいます。質問者さんが男性と一緒にいるところを見せてしまうと「体の関係があるのでは」とか勝手に想像してしまいます。また消したい過去の時代の友人とかに会ったり連絡取ったりするのも控えた方が良いと思います。彼の中で忘れようとしていることがフラッシュバックされます。本当はどんな過去がある女性でもそんなことする必要はないのですが、そういうことで彼の安心や信頼を得られると思います。

彼が悩んだり辛そうにしているのを見るだけで質問者さんも辛くなると思いますが「別れる」という選択肢は質問者さんの逃げであって、彼はもっと辛い想いをしますので避けた方が良いと思います。質問者さんもそれを望んではいないようですし。

彼の年齢がわかりませんが、ある程度の年齢になったり、時間が経てば「過去は過去」と割り切れるようになります。質問者さんも辛いでしょうけど頑張ってください。ネガティブな感情はネガティブな状況を生むだけですのでご注意ください。

最後に質問者さん個人へ
過去を悔やんでも何も生まれません。マイナスに働くだけです。どんな過去でも過去があるから今の質問者さんが存在しているわけで、そういう過去があるからこそ、今の彼を愛せているわけで、将来にも希望が持てるのです。ですから過去を「罪」と表現していますが、罪ではありません。今の彼と付き合いだしてからとか結婚してから「軽い女」にならなくて済んだのです。特にひとりでいる時はポジティブに考えてください。質問者さんの過去が罪なら世の中全員罪人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
回答ありがとうございます。

「軽い女」まさしくそれです。
私の事をそのような目で見てしまうと言われました。

異性の友達が多かったのですが、全て切りました。
過去の写真や物、思い出させる物は全て捨てました。
大学時代の友人も、彼に付き合っててほしくないと言われて、自分から連絡を取らないようにしています。
でも、卒業してからもずっと仲が良く結婚式にも行ったのに、これで切れてしまっていいのか、結婚式招待したいなぁとか、考えてしまいます…。
やっぱり甘いですよね…?

彼は仕事中とか一緒にいる時とか、ふとした時に思い出すみたいです。。
年齢は彼が28才、私がもうじき24才です。

>彼が悩んだり辛そうにしているのを見るだけで質問者さんも辛くなると思いますが「別れる」という選択肢は質問者さんの逃げであって、彼はもっと辛い想いをしますので避けた方が良いと思います。質問者さんもそれを望んではいないようですし。

彼に同じ事言われました。
「別れる」のは逃げることだから、「別れた方がいいのかも」とかは絶対考えるな、100%付き合いたいという気持ちでいろって言われました。
だから、別れる事は考えないようにしてこの先私はどうやって付き合っていけばいいのだろうって考えました。
そして彼に精一杯の愛情を注いで伝えれば、少しは安心してくれるかなと思い、態度や言葉で示していたんですけど、逆に彼がプレッシャーになってしまったみたいで…。

>どんな過去でも過去があるから今の質問者さんが存在しているわけで、そういう過去があるからこそ、今の彼を愛せているわけで、将来にも希望が持てるのです。

そうですよね。過去がなかったら私は今の彼のこと好きになっていなかったと思います。
たとえ付き合っていても、彼の厳しさに逃げていたと思います。
彼に出逢えたおかげで相手のことを考える事ができるようになりました。
「軽い女」のまま一生を過ごさなくてよかったと思います。

ポジティブ…に考えられるようにいきたいです。

お礼日時:2007/02/15 11:20

NO.14です。


お礼ありがとうございます。

質問者様の彼が今の質問者様にしている事は、相手を否定して痛めつけた上で
「そんなヤツでも俺は愛してやってるんだ」などという
下らない優越感に浸っているだけですね。

相手を本当に愛しているならば、相手を苦しめるのではなく
苦しみから解放させる努力をするのではないでしょうか。

変える事のない過去を責めるのではなく、過去ごと愛してこそ本当の愛ではないでしょうか。
そもそも好きな人の過去を執拗に聞く事からして器の小さい人間だと思いますね。

今の質問者様は、彼を「最低の自分でも愛してくれる人」と思い込んでいるようですが
最低なのは、むしろ彼です!(キッパリ)
幼稚すぎます。


身勝手な彼との事より、質問者様のこれからがとても心配です。
この先ずっと罪悪感に付きまとわれてしまうのではないかと・・・
他の回答者さまたちも同じ気持ちだと思います。


彼とはしばらく距離を置いてみてはどうですか?
その上で自分の過去を見つめ直し、自分の明るい未来に想いを馳せてはいかがでしょうか。

彼の苦しみは彼のものであり、あなたが背負うものではありません。
自分の苦しみは結局は自分で乗り越えるしかないのです。
質問者様の苦しみも質問者様自身が乗り越えるしかないのです。
彼は質問者様が乗り越えようとする邪魔ばかりしていますよ。

1度冷静になり、今までの回答を時間をかけてゆっくり読んでみるのもいいと思います。
ご自分の事、彼の事を、第三者の立場から見つめてみると
違うものが見えてくるかもしれません。

洗脳から目を覚まして!と強く訴えたい気持ちでいっぱいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます!

彼が私に対してする行動で「気持ち」が大事ならできないでしょう?ということ多いです。
でも「過去」がある私だから我慢しなくてはって思っています。

彼に何気ないメールを送ったのですが追い詰めてしまったらしく、そのメールからパタッと、次の日私が電話するまで連絡がありませんでした。
一言「ただいま」とか「今日はもうメールできない」って言ってくれればいいのに、私はずっと「何しているんだろう」「ちゃんと帰ったのかな」って不安でした。
彼は「考え事しててメールできない時もあるからそっとしておいてほしい」って。
ここでまた私が「一言でもなんでメールできないの?」って言ったら「それくらい我慢して」って言われそうで自分の中で気持ちを閉じ込めました。
こうやって書くことによって心の膿を吐き出す感じです…。

「過去」さえなければ私も彼に強く言いたいです。人としてやっていることが幼すぎると思います。
「気持ち」を考えるのならなせそんな行動ができるのか、やられたらやり返すってその発想も、最初と今では気持ちも考え方も違うからできなくて当然なのに、最初にされたからってそれに合わせているのなら成長なんてできないのにって思います。

今までずっとおかしいって思って、彼を理解できなかった。
でも、理解できてしまったんです…何が言いたかったか、どんな気持ちだったのかを分かってしまったんです。。
洗脳されまくりですよね。
ネガティブになって、ストレスで気が狂いそうになってしまいました。
彼に「今わたし凄くネガティブだよ。全然いい方向に考えられない」って言いました。
そしたら「そういうことも必要だよ。これから先すべてが上手くいくとは限らないから、最悪のことも考えられるようにマイナスに考えることも大事だよ」って言われました…。

ここで回答してくださる皆様と全く反対の答えが返ってきて、この人は今までそういった経験しかしてこなかったからなんだな、可哀想な人だなって思ってしまいました…。
ここで気持ちが途切れればいいけど、スキなんですよね。。
私が彼を幸せにしてあげたい、彼の苦しみや辛いことを受け止めたいって思ってしまいます。

距離を置いたらいいのかなって思っても、逢いたい、別れたくないって気持ちから実行できずにいます。
いっその事嫌いになれたらどんだけいいかって思います…。

お礼日時:2007/02/18 17:02

前回から、質問者さまの求める回答にはまったくなっていないと思いますが・・・。



大変失礼ながら、彼氏さんは質問者さまがそこまで悩んで考えて尽くす価値のある人なのか、非常に疑問を感じています。
質問者さまはとても彼氏さんのことを好きでいらっしゃるようなので、今のところそこまでする価値はあるのでしょうが、以前の質問から今回の質問、回答者の方へのコメントを見て、質問者さまはどんどんマイナス思考にはまっていっているように思います。
「自分の過去は許されるものではないから、自分は幸せになってはいけないのではないか・・・?」と。

数々の、彼氏さんの自分を正当化する屁理屈、質問者さまを苦しめ非難することを続ける行為から、どう頑張っても先が見えてこない感じがしてしまうのです。
質問者さまの行動を非難することと、自分の行動を必要性があったと正当化することは、まったく別のことです。
彼氏さんの、「自分にとって必要だった」と言う屁理屈がまかり通るなら、世の中なんでも許されてしまいますよ・・・。
質問者さまの行為だって、彼氏さんの言葉を逆に言えば「女がすることじゃない」「楽しかったからって済む問題じゃない」「初めて会った人と性行為をしてはいけない」「避妊なしで性行為をしてはいけない」ことをわかるために必要だった、って主張できますよ??
本当に彼氏さんの言うことはおかしくないと思っていらっしゃるなら、かなり彼氏さんに洗脳されているのではないかと思います。
「男はいいけど女はダメ」という、身勝手な根拠のない自己中な屁理屈です。

もちろん、彼氏さんにはいいところがたくさんあるからこそ、質問者さまは努力して一緒にいたいと思っているのでしょう。
彼氏さんも変わったと認めるほどに、いい方向へ変わったのでしょう。
しかし、彼氏さんは自分も変わる努力をするべきだとは思っておらず、質問者さまがもっと変わらないから自分は変われないのだ、と自分に都合のいいように質問者さまを操作していませんか?
質問者さまからみて、彼氏さんは質問者さまにとって良い方向に変わりましたか??
変わろうと努力していると感じますか??
人間関係は、一方的な努力では成り立ちません。

質問者さまは、今は人の気持ちを大事にできる人なのだと思います。
人の痛みが分かる人に成長したのだと思います。
どうかご自分を大事にし、また大事にしてくれる人と人生を歩んでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます!!

彼にそこまで尽くす価値があるのかと聞かれると困るんですが、「過去」に対しての考え以外で、一緒に生活したり、結婚してからの考え方などが私と同じで、だからすごく魅力的でこの人とならずっとやっていけそうだなって思いました。
嫌なところがないんです。「屁理屈」も我慢できてしまうくらい他の事がよくて。
でも自分でもかなり洗脳されているって思います。
最初はこの人矛盾しまくりでおかしいって思っていました。友達に愚痴って、みんな「私なら別れる」って言うくらい。
でも、スキって気持ちが大きくなってしまい、分かれるか我慢するかって選択になった時に我慢するって答えしかでなくなってしまいました。。

一昨日彼からメールで
「もうpayawayaccがどうこうする問題ではなくた、俺自身が受け入れられるだけかどうかだから、もう少し時間ちょうだいね」
って言われました。
彼自身行き詰っているらしく、どうすれば私を受け入れられるのか分からないらしいです。。
彼は変わろうとしてるんですかね。
今までは私に求めてばかりでしたが、やっと「俺自身の問題」って言ってくれた気がします。

私を大事にしてくれる人ってきっといますよね。
この先現れると思います。
でも、まだ彼にすがってしまう自分がいて…。
きっと今までここまで本気で人を好きになっていなかったし、自分の気持ちの整理ができてから別れを言っていたから、「スキなのに別れる」って事に恐怖があるんだと思います。傷つきたくないって。。
でもみんな同じような経験しているし、乗り越えているから、怖がらずに進むことも大事ですね。
と言いつつまだ彼と別れられそうにありませんが…(^^;)

お礼日時:2007/02/18 16:14

質問への直接の回答にはなっていないと思いますが・・・



質問者様が償うべき人がいるとしたら、それは彼ではなく
質問者様ご自身なのではないでしょうか。

質問者様がご自分の過去を後悔し、自分自身を大切にしようという気持ちになれた事、
とても素晴らしい事だと思います。

大事なのは今の気持ちを大切にして、これからの人生を生きる事であり
後悔し続けたり、彼に償ったり、誰かに何かをしたりする事ではありません。

今の質問者様は罪悪感に囚われ過ぎていると思います。
その罪悪感を植えつけたのが彼なわけですが・・・

告白後の彼の対応を見ますと、彼は質問者様を大切に想ってではなく
自分の知りたいという欲求を満たすためだけに
質問者様の過去を問い質したとしか思えませんね。

彼に対して何1つ悪い事はしていないのに、どうして彼に償わなければならないのでしょう?
好きな人に罪悪感だけを植え付け、「自分が苦しんでるんだから
お前の楽しそうな顔は見たくない」などと言う人間の方が、
よっぽど酷い事をしていると思いますけどね。
(大好きな彼の事を悪く言ってゴメンなさい)


質問者様が過去を反省した上で前向きに生きていく事と
彼と良い関係を築いていく事とは別物だと思いますよ。

前に進むのは彼のためではありません。
誰のためでもありません。
質問者様ご自身のためです。

ご自分を大切にし、ご自分が幸せになってこそ、人をも幸せにできるのだと思います。

質問者様の過去は罪ではありません。
自分自身の大切さに気付くための、ちょっとした経験に過ぎません。

過去に縛られず幸せになってくださいね。
まずは罪悪感という鎖から、ご自分を解き放ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
回答ありがとうございます。

彼から、自分自身を大切にして反省してこれからは生きていってねと言われました。
最初はここまで考えられなかったんです。
自分がしてきたことはもう2度としないと誓ったけど、過去は過去だからどうしようもできないし、今更何で責められるんだろうって気持が強かったです。
でも、彼の気持ちがやっと分かってきて、どんどん苦しくなってしまって自分を追いつめてしまってます。

彼の言い分は「自分を大事にしてこなかったのに、その過去を持つ女をオレが大事にするなんて納得がいかない」らしいです。
結局今私が変わって、自分を大事にしていても、「過去」がある限り彼は私を許せないのかなぁと思ってしまいます。

私は彼と付き合う前に、婚約解消した人がいるんです。
その人とそうなってしまったのは、自分が相手のことを思い遣らずに自分勝手に行動してきたからだって思いました。
だからこれからはきちんと付き合っていこう、自分を大切にしていこうって思いました。
そして彼と出会って、変われるって思えました。

考え方、大分変わりました。
行動も以前の私からは想像できないくらいマジメになってます。
でも変わりすぎたんですかね…彼の影響が強すぎるのか。
彼の過去に対する考え方が、私の心に浸透していっています。

どうすればこの罪悪感から逃れられるのでしょうか。
彼と私で話し合うしかないような気もするんですが、彼の考え方が変わらない限り私自身の罪は消えないような気がします。。

お礼日時:2007/02/16 15:15

#6です。


なんとなく僕が言ってしまった『今を楽しんでね』ってのが貴方に対するプレッシャーになってる気がして・・・。もしそうだったら本当にゴメンなさい。


>自分には愛される資格がないから、彼と一緒にいられるだけで幸せって思っていなきゃ、そう言い聞かせるようにしています…。
ゴメン。『今を楽しんで』っていうのは、貴方に対して『彼と一緒にいられるだけで幸せだと思え』って意味で言ったんじゃないんだ。言葉足らずでゴメンなさい。
そうじゃなくて・・・。上手く説明出来ないけど、楽しまなくても別に良いんだ。貴方が自然に幸せだと感じられる事を追い求めても”良いんだよ”って事を言いたかったというか・・・。『○○しなきゃ』とか『○○するべき』って事では決してなくて、貴方が貴方の今を愛するようになれれば良いなって思っただけなんだ。
本当にゴメンなさい。

>でも、彼からもっと愛されたいって思ってしまう自分がいます。
良いんだよ。それが自然なんだよ。『彼からもっと愛されたい』って思って良いんだよ。それって貴方が彼の事を好きだからだろ?それが良いんだよ。


>愛されるには、見返りを求めず愛さなくてはと思っています。
”僕は”これには『違う!』と言いたい。僕個人の感情だけどね。一個人の意見として聞き流してくれても構わない。多分、僕の考えは間違ってるかもしれないし。でも、僕個人の感情としてはそんな事は違うと言いたいんだ。
『愛される』ってのには資格も何も要らないと思う。愛っていうのは(自分に)降り注ぐ光だ。太陽の光に当たるのに資格は要らないだろ?ただ、太陽の光が勝手に降り注いでいて、自分がそれを感じるだけだ。


上手く説明できない・・・。実例を挙げて説明したいけど、これって貴方には酷かもしれない。どうかサラッと聞いて欲しい。これから挙げる例は貴方と彼氏さんには何の関係もないし、それを望んでもいない。ただ、僕の体験として、『こういうのが僕の思う”愛”』ってのを示したいだけ。愚かな思い込みとしてくれても構わないです。

例えば、僕は結構ダメ人間です。今この時間に回答してる事からも判るよね?僕は今決まった仕事をしていないからです。(まあ、めでたく就職は決まったので安心して下さい。今現在の話です。とりあえず僕はニートなんだと考えて下さい。)貯蓄も満足にないし、人間的な魅力も殆どないです。更に・・・あんまり言いたくないですけど、貴方もびっくりな過去を持ってたりもします。(詳しくは言いたくありませんがね。またまた心配させると悪いので言っておきますが、しっかりその過去とは決別したつもりです。過去の話です。)

で、こんな僕にも彼女がいます。
そして、こんな僕でも彼女に愛されてると感じてるんです。彼女に何一つ満足にしてあげた事はないし、特別優秀な人間でもない。多分、僕はまだ彼女をちゃんと愛せていないと思う。それがすごく心配。『僕は彼女が好きだ』っていう気持ちの他に、僕が持ってるものはなにもありません。もちろん、その”びっくりな過去”も話してあります。
それでも、彼女に愛されてるって感じるんです。本当に不思議ですがね。それに、彼女といるとすごく幸せです。それは僕が意識して思うわけでもなく、単純に一緒にいると幸せだと”自動的に”感じてしまうんです。

『愛される』ってこういう事なんだと僕は思う。別に僕が彼女の事を無条件に愛せているとは思ってない。けど、それは彼女の愛とは関係のない事なのかもしれないね。彼女が勝手に僕に対して光を降り注いでいるだけだと思うんだ。だからこそすごく尊いと思うし、僕は感謝している。
こんなどうしようもない僕だって(そのままで)愛されるんだよ。そのままの貴方だって愛されて良いじゃないか。貴方が彼に愛されるかどうかは、貴方が彼に無条件の愛を注ぐかどうかとは関係ないと思うよ。

僕だって、今でこそ彼女に愛されてるからこんな事を言えるのかもしれない。説得力がイマイチないかもしれない。
でも、彼女が僕に尽くしてくれなかったとしても、僕は彼女の事が好きだと思うし彼女を愛したいと思う気持ちは変わらないと思う。(愛せてるかどうかはまあ置いといてね)それも『僕の勝手』なんだからさ。


まただらだら長文を書いちゃった・・・。言いたい事をまとめると、『愛される』に資格も何もないんだよって事。
例えば、惑星って自分で光を発してるわけじゃないよね。だからって太陽の光を受けてはいけないなんて道理もないし、現実に太陽の光は降り注いでる。もちろん、自分で光を発してる星にもどこか別の星からの光が降り注ぐ。
愛ってそういうものだと思う。受ける側がどうかなんて本当は関係ないはずなんだ。光は受ける者の意志とは関係なくどこからかやって来て、そして降り注ぐ。そういう事なんだと僕は思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。

全然プレッシャーになんてなってませんよ(^^)
沈みすぎたからもっと上に行かなきゃって改めて思いました。

私はただ彼の側に一緒にいられるだけで幸せって思えて、彼に愛してるって言われて凄く満たされるんです。
でも彼の求める事を考えたら…まずは彼が「幸せ」と思ってくれないと進めないような気がして。。

>『愛される』ってのには資格も何も要らないと思う。愛っていうのは(自分に)降り注ぐ光だ。太陽の光に当たるのに資格は要らないだろ?ただ、太陽の光が勝手に降り注いでいて、自分がそれを感じるだけだ。

資格なんていらないですね。
私は彼から愛されることはあるのかな…。
今愛してるって言われても、それは心の底からじゃない。
今すぐじゃなくても、いつかは愛してほしいです。。

Tori_30様と彼女さん、とても良い関係だなって思います。
彼女さんはTori_30様の過去を知っても変わらず愛してるんですね。
その「気持ち」が分かるんですね。

>彼女といるとすごく幸せです。それは僕が意識して思うわけでもなく、単純に一緒にいると幸せだと”自動的に”感じてしまうんです。

彼が私と一緒にいて、同じように「自動的」に「幸せ」だなぁって感じるようになったら、私も愛されてるって「自動的」に思えるのかな。

愛されるために何かをするんじゃなくて…
まずは自分を愛することから始めないといけないような…
ここから自分をまた愛せるようになるのか分からないけど、後悔ばっかしてても先に進めませんよね。

お礼日時:2007/02/16 13:59

過去はなくなりませんし、なかったことにもできません。


私見ですが、母から産み落とされたその瞬間、「この母から産まれた」という過去が出来上がると思っていますので、過去のない人間なんて誰もいないのではないかと思っています。
輪廻転生があったとして、生まれ変わったとしても、「死ぬ前はこうだったよね?」と言われたら・・・どうしようもないですよね。

以前の質問に、彼から「いつも自分に悪いと思って接して」と言われていると書かれていましたが、正直私には納得できない言葉です。
確かに、質問者さまの取ってきた行動は褒められたものではなく、多くの人から理解できない、と言われる行動ではあると思います。
しかし、当時一緒にいなかった人からその時の行動を今責められても、何がどうなるものでもありませんし、今更どうすることもできません。
当時軽く付き合っていた人から「軽く扱われて傷つけられた償いをして欲しい」と言われるのであればまだ納得もできるのですが、彼は質問者さまの過去にはまったく関係のない人・・・。
私なら「言いたくなる気持ちはわからないでもないが、今あなたに言われる覚えはない!」と言ってしまいそうです。
それに、以前の質問には「自分にも他人にも厳しい人」と彼氏さんのことを書かれていましたので、質問者さまに向けている気持ちから、異性に対する考えや付き合い方も厳しい方なのかと思っていましたが、彼自身二股も付き合っていない人と性行為をすることもあったと言うことですので、彼氏さんは「自分には甘い」のではないかと思いました。
彼氏さんは自分のしたことを後悔していますか?
質問者さまに対して悪いと思っている様子はありますか?
おそらくないのではないかと思います。
質問者さまのほうがひどい、とは彼氏さんには言えないと思います。
私から見れば、お店に行って万引きして「自分は100円の物を盗ったけどあなたは1000円の物を盗った、だからあなたの方が罪は重い」と言って自分がより悪くないように強調しているように感じます。
どちらもやっていることは同じですし、法では同じように裁かれるでしょう。
気持ちの問題ですから、このようなことを例えて言うのはナンセンスだと思いますが、同じようなことをしているのであれば、自分だけが苦しんでいるかのような彼氏さんの行動は、やっぱり屁理屈を振りかざしているようにしか見えません・・・。

過去の悪いことにだけ目を向けていては、マイナス要素こそあれプラス要素は何も産まれません、不毛です。
質問者さまが過去を悔いる必要はあるでしょうが、「幸せそうにしているのがムカツク」「自分と一緒に苦しんで欲しい」とおっしゃる彼氏さんは、自分の気持ちしか考えていません。
彼氏さんはその気持ちをストレートに質問者さまにぶつけてしまうくらい、質問者さまとの関係において余裕がないのでしょう。
ですが、質問者さまがいつまでも今ではどうにもならないご自分の過去の償いばかり考えていては、余計彼氏さんは質問者さまの過去を昇華できずに固執してしまうのではないかと思います。
過去をきれいさっぱり忘れなさい、というのではありません。
過去を踏まえて、過去の失敗は繰り返さないという強い気持ちを持って誠意を尽くして彼氏さんとこれからの関係を作っていくことです。
そのためには、いつまでもいつまでも彼氏さんが過去についてグチグチ言うようであれば、開き直りではなく「過去は消せないしなかったことにはできない、自分は過ちを繰り返さないよう未来に向かって努力したい」と誠意を持ってはっきり伝えなくてはいけないと思います。
私なら、努力してもどうにもならないことを言われ続けることは我慢ならないので、別れを選択すると思いますが、質問者さまは彼氏さんと一緒にいたいのですよね?
今後、よりよい関係を築かれるよう願っています。

彼氏さんも相談されたことがあるとのこと、質問者さまのコメントから考えておそらくアレかな・・・と心当たりがあります。
その質問にも回答しました。
その内容をご存知なければ、私の回答履歴をたどって頂ければと思います。

この回答への補足

書ききれずに補足ですが…

>彼氏さんは自分のしたことを後悔していますか?

デリヘルはHIV感染とかあるかもしれないと言ったら「凄く後悔してる。やっとお前の気持ちが分かった」と言ってくれましたが、検査で陰性って分かってからは…。
今までの事も全て自分には必要だったからと後悔はしてないですね。

彼に誠意を尽くして伝えたら分かってくれるでしょうか。
自分でも器の小さい男って言ってるくらいだから、分かってくれる気持ちの余裕があるのか…。

私は別れたくないですが、このままずっと言われ続けて生きて行けそうにないので、何の変化もなかったらお互いのために別れを選択しようかなぁって思っています…。


過去の質問拝見しました。
彼っぽいですが、時間とか考えたら違うかなぁと。。
でも彼と同じような人もいるんだなって思いました。

補足日時:2007/02/16 11:22
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
前回の質問で彼が「屁理屈」を言っているって分かって、なんだか彼をまた違った目で見るようになりました。気持ちが落ち着いたというか、言ってきても「はいはい」って感じで受け止められるようになりました。
でもそしたら、彼の気持ちが分かったような感じがして、私は何て事をしてしまったんだろう…って改めて実感しました。

一度切れた時に言ったんです。
「自分も同じ様な事してきてるくせに、なんでそんなに言うの?気持ちが大事って言っておきながら、他に気になる子ができたからって彼女に内緒で遊んで、そんで彼女に振られて自業自得じゃん!自分が気に入った子がいたからって飲みに行って、誘われたからってHして、付き合いたいって言われても結局その子と付き合わなかったのだってヤリ逃げじゃん(しかも3回)!デリヘルだって周りがみんな行ってるから気になった、一度行かなきゃ納得できないだなんて言い訳じゃん!」

そしたら
「気になった子は本当に好きになりかけてたけど、同棲解消して彼女の大切さを知ったからすぐ終わったし、気になってた子とHしたのは、やっぱり好きな子と気持ちが入ったHしないとオレにはダメって気づけたから必要だったし、デリヘルもずっとずっと行ってみたいって思ってて、もしここで行かなかったら一生どんなところだろうって考えながら生きていくことになったから必要だった」
って。。

私の過去、もし彼が検索して私って分かったらイヤだなぁって思って今まで書かなかったんですが…
友達の家で飲み会したんです。付き合って1ヶ月の彼氏がいましたが。
その時に盛り上がって野球拳してしまったんです。
その後最初に気になってた人と2人きりになった時にその部屋でHしてしまいました。
彼がいることを話しても付き合ってと言ってくれて、2人とも好きだった私は二股しました。自分の楽しいって気持ちを優先させてしまって。

彼は野球拳が一番受け入れられない原因だと言ってます。
「女がすることじゃない」「楽しかったからって済む問題じゃない」「なんで初めて会ったやつと避妊もしなくてできるんだ」
だから彼はこんな私から「反論されたくない、自分のことを責めるのはおかしい。お前の過去は必要はなかったはずだ」って。

彼が嫌悪する気持ちが納得できるんです。
なんで後先考えずに楽しかったからってやったんだろうって…。

お礼日時:2007/02/16 11:22

こんにちは。


本当に、no.6さんが仰ったとおり彼が相談してきてくれれば良かったのに。。まぁだからって私がうまい言葉をかけれたかはわかりませんが。
彼が苦しいのは分かります。貴方のことが好きなんでしょうね。
でも、彼は勝手です。彼から「貴方のこと知りたい」って言ったなら
それを受け止めるべきです。
また、恋人の恋愛暦を聞くならそれくらいの覚悟をして聞くべきです。
過去のことを責められてもどうしようもないのに。
好きな人に「お前の過去がツライ」と言われて本当にツライのは貴方ですよね。過去の貴方もひっくるめて「貴方」なのですよ。それを否定されるのは私だったら寂しいですよ…。
確かに彼がそう言ったことによって貴方は自分のしたことに自覚を持てたし、そんな自分を反省できた。もうそれでいいじゃないですか?
彼に「彼女は十分過去のことを悔いている。そんな彼女が貴方が
苦しんでることで更に苦しんでる。貴方はそれでいいの?」って言いたいです!!
私は昔浮気をしたことがあり、それを大変悔いており、今でも苦しくなります。言わなくていい事ですが隠してるみたいで嫌になり、最近今の彼に暴露しました。彼は「だから何?今は違うじゃない。反省できたならいいじゃない。苦しまなくてもいいよ」と言ってくれました。少し、
救われた気がしました(私の勝手ですが;)
言ったことが間違いだとは思いません。貴方のことで苦しんでるのは
彼の勝手なのです。
「貴方に言われて今は反省でいっぱいだよ。でも、貴方に苦しいと言われて、私も辛くてたまらない。こんな私だけど受け止めてほしい。
信じてほしい。でも、こんな気持ちにさせてくれたのは貴方と出会えた
からなんだ。ありがとう」と言ってみたらどうでしょう?!
私は、自分の過去を反省できた貴方はもう先に進めていると思います☆
何をしたら償えるかなんて分かりませんけど、もう同じ過ちを繰り返さず、彼を、ご自分を大切にしてください。
苦しまないでください。貴方は素敵な女性です。
彼氏とうまくいってほしいです!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
回答ありがとうございます!

他の方へのお礼にも書いたのですが、彼と付き合う前に過去のことを話していて、それで付き合うことになってモヤモヤが取れずに聞いてしまったみたいです。
まさかここまでひどいとは思っていなかったみたいです…。

私の過去は全否定ですよ。軽蔑されてます。
何でここまで言われなきゃいけないの?って思ってたんですが、これが彼なんだって思うようになりました。

kareuouji様の彼はいい人ですね。器が大きいというか…。
私もいつかそんな風に言ってもらえたらいいなって思います。

一緒にいると、泣いてしまうんですが、そのことでごめんねって謝ったら「泣きたい時はなけばいいよ。抱きしめてあげるから」って言われました。
私は抱きしめて貰う事も嬉しいけど、彼からの許しが欲しいと思ってしまっています…。

お礼日時:2007/02/16 10:02

冷たいようだけど、彼女の過去を聞いて辛い、苦しいって・・・・・その彼が問題だよ!



君はもう反省してるんだろ、過去には戻れないよ!
過去にどんなことがあってもそれを受け入れるしかないんだよ!

そんなことを言ってあなたをさらに苦しめる彼、
そんなに苦しかったら別れなさい。としかいえないだろ?

まぁ、その彼のあまり経験が少ないんだろうけど、君はどうしたいの?
過去や言ってしまったことは消えないよ!

もし、次の彼が出来たらそのときは、絶対言わないことだよ!
彼氏・彼女の過去なんてどうでもいいことだよ。今、これからが大事なんだよ。

君の過去は単に君が傷ついた過去、彼氏はそれが辛いのかな?
過去の男のことを考えたら苦しいのなら、甘いな。

今後、二人はどうしたいのか?そのためにはそうしたら良いのか?
過去はわすれなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
お礼が遅くなりました。
回答ありがとうございます!

彼が問題ですかね(^^;)
もし彼と別れて新しく付き合うことになったら絶対言いません。

彼は私が私自身を大切にしてこなかったことと、相手を思い遣る気持ちを持たずに自分の都合で行動(好きになったからと浮気したり、2人とも好きだったからと二股したり)したことが理性があれば抑えられると、その時の私の事が理解できないみたいです。


>今後、二人はどうしたいのか?そのためにはそうしたら良いのか?
>過去はわすれなさい。

私はもう忘れたいですが、忘れてはダメと言われました。。
自分のしてきたこととちゃんと向き合ってこれから生きていけと…。
彼が忘れてくれたら一件落着じゃないですけど、この先も付き合っていけるのになぁとは思います。。

お礼日時:2007/02/16 09:30

過去の話をしてしまったことは、良くない選択だと思いますが、今更言っても仕方ないものですが、何があるかわからない将来のために学習はしておく方がいいのではないかと思います。


今後にすることは、ただ一つ!日頃の行動の積み重ねで彼から信頼を得て、彼がすでに知っている、あなたの過去が本当だったのか!?と疑いたくなるほどの、賢い女性になることでしょう。後悔と反省が、心からの本物なら彼に通じることになります。今のあなたには出来そうに思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり過去の話しとか、全てするものではないですね。
たとえ友達だったからって、この先何があるか分からないし、これからは自分のことは話さないようにします。

>日頃の行動の積み重ねで彼から信頼を得て、彼がすでに知っている、あなたの過去が本当だったのか!?と疑いたくなるほどの、賢い女性になることでしょう。後悔と反省が、心からの本物なら彼に通じることになります。

やはり私が変わったということが分かって信用、信頼してもらうしかないですね。
彼は「これだけ変わったんだから受け入れてあげようって思わせてくれ」って言います。
まだまだ私の変化が足りないようなので、頑張っていきたいと思います!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/15 12:47

#2です。


No6の方の意見に激しく賛成します!
それしかないと思う。
というか、それが最善でしょう…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

もうどうにもならない「過去」ですもんね。。

「今」を大切にお互い思い遣っていきたいです。

お礼日時:2007/02/15 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!