
エクセルでデータベースを作り、ユーザーフォームにて
入力作業を行っています。
フォーム上にテキストボックスが2つ有り、
一つは日付、もう一つは名称を入力する仕様と
なっています。
またシートへの書き込みはコマンドボタンで
処理を行うようにしています。
このフォームで日付と名称を入力したときに、
そのデータをシートに書き込む前に
同じデータがすでにデータベースの中にある場合に
重複がある旨のメッセージダイアログを表示させたいと
思います。
処理条件としては、
1.日付、名称それぞれのテキストボックスを
抜けたとき(Private Sub TextBox1_Exit())に
処理させること
2.入力した日付と同じ日付のデータベースにおいて
名称が同じかどうかで判断すること
3.重複があればダイアログ表示、なければ何もなし
ちなみにデータベースはA列に日付、B列に名称が
入っているものとします。
また上に処理条件を記しましたが、もっと良い方法が
あれば加えてアドバイス願います。
VBA初心者ですので解説付きコードで教えてください。
(非常にあつかましいのですが、余り時間がないため、
明日の朝9時までにご回答頂けると非常に助かります。
その際、もっとも的確で早い回答をくださった方に
20ポイントつけさせて頂きます。)
どうぞ宜しくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
スルーしようかとも思いましたが、希望納期も過ぎましたし、そろそろいいでしょうかw
まずは苦言から。「20ポイント」も愉快ではありませんが、「VBA初心者」を自称しておきながら不完全な「処理条件」を堂々と突きつける辺りにあきれて補足要求する気にすらなれませんでした。「これがやりたい」とだけ書いていただく方が、余程気持ちよく回答できます。
aoincさんがお金を出して下請けに作らせるのなら、このような方法でも良いのでしょうが、なにせここは「自発的な」回答者ばかりですので…w
最初に前提を書きます。
入力したデータを書き込むシートは仮に「Sheet1」とします。その他に作業用シートとして「Sheet2」があるものとします。
データ件数も分からないのでシート関数を併用する方法を採りました。その方がFor~Next文を使うより高速と思ったからです。
UserForm1には
TextBox1 (日付入力用)
TextBox2 (名前入力用)
CommandButton1 (登録用)
Label1 (警告メッセージ用)
が配置されているものとします。その上でUserForm1のコードシートに以下を貼り付けてイミディエイトペインから
UserForm1.Show
で動かしてみてください。
フォーカスのコントロールは私の思いこみで書いています。データエラーチェックはしていませんので必要に応じて追加してください。またその他のコントロールについてはご自由になさってください。(そこまでは「処理条件」に書かれていませんでしたので…)
Option Explicit
Private Sub TextBox1_Exit(ByVal Cancel As MSForms.ReturnBoolean)
Label1.Caption = ""
CommandButton1.Enabled = True
Sheets("Sheet2").Range("A1") = TextBox1.Text
If Sheets("Sheet2").Range("A3") > 0 Then
Label1.Caption = "重複あり"
CommandButton1.Enabled = False
End If
End Sub
Private Sub TextBox2_change()
Label1.Caption = ""
Sheets("Sheet2").Range("A2") = TextBox2.Text
If Sheets("Sheet2").Range("A3") > 0 Then
Label1.Caption = "重複あり"
CommandButton1.Enabled = False
Else
CommandButton1.Enabled = True
End If
End Sub
Private Sub CommandButton1_Click()
Dim LastR As Long
LastR = Sheets("Sheet1").Range("A65536").End(xlUp).Row
Sheets("Sheet1").Cells(LastR + 1, 1) = TextBox1.Text
Sheets("Sheet1").Cells(LastR + 1, 2) = TextBox2.Text
Sheets("Sheet2").Range("A3").Formula = "=SUMPRODUCT((Sheet1!A2:A" & _
LastR + 1 & "=A1)*(Sheet1!$B$2:$B$" & LastR + 1 & "=A2)*1)"
TextBox2.Text = ""
Sheets("Sheet2").Range("A2") = TextBox2.Text
TextBox2.SetFocus
End Sub
Private Sub UserForm_Activate()
Dim LastR As Long
LastR = Sheets("Sheet1").Range("A65536").End(xlUp).Row
Sheets("Sheet2").Range("A3").Formula = "=SUMPRODUCT((Sheet1!A2:A" & _
LastR + 1 & "=A1)*(Sheet1!$B$2:$B$" & LastR + 1 & "=A2)*1)"
End Sub
動作は確認してありますが、解説は遠慮しておきます。ポイントも勿論いりません。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
10行もあればすむコードに何故回答がつかないのか、
それはたぶん最後の
>もっとも的確で早い回答をくださった方に20ポイントつけさせて頂きます
この余計なコメントのせいだろうと推測。
何にもならないポイント欲しさに回答する人、いないと思ふ。(^^;;;
何れにしろ人にものを教えてもらう態度ではない。
以上。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBAで重複チェックの仕方を教えてください
Visual Basic(VBA)
-
テキストボックスの番号を使ったFor~Next文について
Visual Basic(VBA)
-
エクセルVBAでテキストボックスに入力があった場合のみ、ワークシートに転記したい
Visual Basic(VBA)
-
-
4
ユーザーフォームでTextBox1にカーソルを移動したい
Excel(エクセル)
-
5
ユーザーフォームに別シートからデータを反映させたい。
Visual Basic(VBA)
-
6
【EXCEL】UserFormで入力して 重複したデータがあった場合 上書きかキャンセルかを表示させたい。
Excel(エクセル)
-
7
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
8
VBE ユーザーフォーム重複・空白チェック(VBE初心者)
Visual Basic(VBA)
-
9
エクセルのユーザーフォームでVLOOKUPと同じ機能をするには?
Excel(エクセル)
-
10
エクセルVBA ユーザーフォームのTextBoxを日付にしたい
Excel(エクセル)
-
11
エクセルVBA オプションボタンのチェックを外したい
Excel(エクセル)
-
12
【エクセル】複数のTextBoxに共通するChangeイベントを簡潔に書きたい
Excel(エクセル)
-
13
フレーム内のオプションボタンの選択結果をセルに書き出したい。 図のような預金種目というフレームにオプ
Visual Basic(VBA)
-
14
Excel VBAのユーザーフォームでVLOOKUP
Visual Basic(VBA)
-
15
VBA。複数のChangeイベントをまとめる方法
Visual Basic(VBA)
-
16
VBAにて読み込みが出来ない環境依存文字 ㉖ の文字コードを教えて下さい。
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
if関数の複数条件について
-
excel
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
エクセルでフィルターした値を...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
エクセル GROUPBY関数について...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
他のシートの検索
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
エクセルの関数について
-
エクセルのリストについて
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
おすすめ情報