
今度、初めてオフ会というものに参加することになりました。
趣味のコミュニティーで、私は初参加なのですが、もちろん知り合いなどはいないので一人で行く予定です。しかも、掲示板を見るかぎり、なんだかみなさん仲良しそうな雰囲気で、入って行けるか心配です。初参加の人も数人いるようなんですが…。
元から人見知りなので、今からとても緊張しています。でも、このオフ会を通して、同じ趣味の友だちができたらいいな、とおもうし、いろんなひとと仲良くなれたらいいなーと思っています。
そこで、初参加でもうまく話せて輪にとけこんでいけるようにするにはどうしたらいいでしょうか?こういったオフ会に限ったことではないと思うのですが、せっかくなので楽しく過ごしたいと思ってますので、できたらアドバイスをお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私もすごく人見知りで引っ込み思案で、しかも、会話下手です。
でも、何回かオフ会行ったことあります。
そのコミュニティーで、質問者さんが
ネット上だけでも、仲良くしている特定の方はいらっしゃいますか?
また、その人はオフ会に参加しますか?
その人と別の場所で待ち合わせて、集合場所にいくと
すんなり和に入れますよ。
特別に仲がいい人がいないなら、
オフ会を仕切ってる人に、頼むのも手だと思います。
集まってるとこに入ってくのって、勇気いりますからねー。
会話は、難しいですよね。
私も研修などの、懇親会は同業者同士でも、いっつも苦心してます(笑
隣あった人などに、質問or自分の自己紹介をすると、相手も
話しやすいと思います。掲示板の話題でもいいかも。
でも、初回は様子見て、にこにこしてるだけでもいいと思います。
明らかに、つまらなそうにしてたら、ダメですけどね。
どうしても馴染めそうにないなら、次回から参加するのを
やめればいいんですから。
うまく楽しめるといいですね^^
ご回答ありがとうございます。同じ人見知りのかたからのお返事でとても参考になります!!
ネット上でも仲良しの人がいなくて、幹事の人にオフ会について少しメールをしただけなんです。。なので、当日はかなり勇気がいると思いますが、せっかくの機会なので楽しめるようにしたいです。
会話、難しいですね~。普段からけっこう苦手な方なんです…。常に笑顔で、つまらなそうな顔はしないように!!気をつけます。あと、積極的に話しかける事ですかね。
ありがとうございました。がんばってきます!

No.3
- 回答日時:
このご質問の前にその「オフ会」とやらは安心安全なのでしょうか?
もちろん「オフ会」と言ってもピンキリですが・・・
心配しながら「オフ会」に参加されるよりは
当分はネットの世界で楽しく過されたほうがいいと思いますがいかがですか?
このオフ会は安全だと思います。詳しく言えないんですが、一つの企画に向かってがんばっているところなので…。
心配しながらはよくないですよね。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
普通に行っても楽しめるかも知れませんが、人見知りと言うことであればこういうのは良いかと思います。
1.かなり早めに行く
一人ずつ会えるので、ちょっとずつみんなと話せて気楽。徐々に人数が増えていくのを見るのも楽しいですよ。
2.既に参加したことのある人と0次会を企画してみる。
おおっぴらに企画すると問題あるでしょうから、それなりに話が通じそうな人にこそっと頼んでみるのお勧め。二人とか3人とかでお茶でもしてから参加とかすれば段階を踏めるので人見知りでも大丈夫。
いかがでしょう。
ご回答ありがとうございます。
0次会はいいな~と思ったんですけど、ネット上でもまだそこまで仲良しな方がいなくて…。ちょっと不安になってきてしまいました。
かなり早めに行くのはいいですね!ちょっとづつなら、顔と名前も覚えられそうだし、大きい輪に入って行くよりもだいぶ楽な気がします。
がんばって楽しめるようにしてきたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 オフ会Aで知り合った人をオフ会Bで見かけて「オフ会Aに参加していましたよね~」と投稿するのは違反なの 2 2023/02/17 09:39
- 友達・仲間 オフ会で干されて、仕事で退職勧奨。友人は一人しか居ない。何でですかね? 6 2023/04/24 11:04
- 飲み会・パーティー 飲み会って必要あると思いますか? 僕は趣味でフットサルもしています。 普通に毎日過ごしていると時々、 8 2022/10/08 20:30
- その他(行事・イベント) 自分は本日インスタのインフルエンサーによるオフ会があります。 その会と時間が重なって行われる知り合い 2 2023/08/27 09:40
- その他(恋愛相談) 私は人見知りなくせに、本当はお喋りが好きなので、やっぱり人と関わっている時間が好きなんだと思います。 3 2023/08/21 12:14
- その他(悩み相談・人生相談) 私は人見知りなくせに、本当はお喋りが好きなので、やっぱり人と関わっている時間が好きなんだと思います。 3 2023/08/22 13:25
- その他(悩み相談・人生相談) 私は人見知りなくせに、本当はお喋りが好きなので、やっぱり人と関わっている時間が好きなんだと思います。 1 2023/08/20 18:51
- 友達・仲間 仲間外れにされて相手から「可哀そうだとか同情してほしいとか思ってる?」と言われ「はいそうです!」と言 3 2022/07/07 18:58
- 会社・職場 6~7年無職の30代後半男性の再就職先は何がありますか? 2 2022/07/12 15:55
- 友達・仲間 友達の作り方を教えてください。出会いの場には積極的に参加していましたが、仲間外れにされて行ける集まり 1 2023/05/29 17:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6/2アプリ版終了でスマホしか持...
-
非参加と不参加の違いはなんで...
-
sns動画スクショバイト
-
以下の文章を、丁寧なビジネス...
-
A○の素人ものや、感謝祭などに...
-
PC版LINEでオープンチャットを...
-
【Zoom】初心者ですが、参加時...
-
「是非~参加させて頂きます。...
-
やりたい事は沢山あるのですが...
-
釣りに誘われた時の断り方は?
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
NARUTOのサクラとヒナタはどち...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
町内会の清掃に出れない時の対...
-
最近『ドン・キホーテ』でメイ...
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
興味のない女子に学校の行事の...
-
5月22日今日からセブンイレブン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非参加と不参加の違いはなんで...
-
A○の素人ものや、感謝祭などに...
-
sns動画スクショバイト
-
「強制参加」と「自由参加」の...
-
以下の文章を、丁寧なビジネス...
-
はじめてオフ会に参加するので...
-
釣りに誘われた時の断り方は?
-
「是非~参加させて頂きます。...
-
英語学習。28才です。
-
知らない人の送別会
-
中学3年 男子 自分の彼女は学校...
-
みなさん社員旅行ってあったら...
-
学校説明などである当日参加OK...
-
バイトについて
-
忘年会の参加について
-
仕事関係の方にメールでの案内...
-
「集まり」に参加したくない
-
PC版LINEでオープンチャットを...
-
ニートの回答者
-
学校の会合には必ず参加したほ...
おすすめ情報