重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「(あなたが)家でお酒を嗜む(たしなむ)時にはおつまみをどうぞ」の表現をたまたま見つけました。これ、おかしくないでしょうか?
辞書には「嗜む」=好きでやる。親しむ。と書いてあり、使う場面は幅広いように思われますが・・・

あなたは他人に「どうぞたしなんで下さい」と言うことがありますか?

A 回答 (2件)

まあ、おかしいですね。


<「どうぞたしなんで下さい」
は特におかしいです。そんな言い回しはしません。
「嗜む」は非常に個人的な行為であり感情である物に使う言葉で相手に使う場合があるとすれば「嗜まれる」となると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/02/23 06:21

「家でお酒を嗜む時にはおつまみをどうぞ」


「どうぞたしなんで下さい」
どちらも使いません
質問者様の書いている通りですが他に

>「つつしむ。気をつける。用心する」
 「前もって用意しておく。心掛ける。」
 「苦しくないように整える」

とありますがこれらを活用してもチンプンカンプンになるので
言葉の使い方としてはおかしいとお思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/02/23 06:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!