
excel VBA を最近学び始めたのですが、
ソートで、
4 8 3 1 7 8 8
2 8 9 6 2 5 1
↓
1 3 4 7 8 8 8
6 9 2 2 8 5 1
↓
1 3 4 7 8 8 8
6 9 2 2 1 5 8
と並び替えるソートのVBAがわかりません。一回目のソートで1行目を基準に列ごと昇順?に並び替え、二回目のソートで1行目の昇順を満たしながら二行目の数字を基準に列ごと昇順にソートしたいのです。
検索をかけて、バブルソートのVBAなどを見てみましたが、難しくて理解できません。(この前こそ、「かんたんプログラミング EXCEL VBA」を読んだ知識レベルです。)
昨日の18時からがんばっているのですが、一向にわからないです。。
お時間ありましたら、どなたか教えていただけないでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
エクセルの並び替えのメニューを選んで、左下(だと思います)
「オプション」ってあります。これを開いて、2番目かしらの
「方向」を列単位にします。「OK」で戻ると、第1候補、第2候補等が
行で指定できるように変わります。
ここで、第1優先=1行、第2優先=2行 とします。
これで、貴兄の期待するとおりの結果が得られます。
参考までに、VBAのコードは、
Sub Macro1()
Columns("A:G").Sort _
Key1:=Range("A1"), Order1:=xlAscending, _
Key2:=Range("A2"), Order2:=xlAscending, _
Orientation:=xlLeftToRight
End Sub
尚、マクロの記録を実施して、上記のマクロとの比較をしてみてください。
Sub Macro1()
Columns("A:G").Sort _
Key1:=Rows("1"), Order1:=xlAscending, _
Key2:=Rows("2"), Order2:=xlAscending, _
Orientation:=xlLeftToRight
End Sub
でも、おなじです。sortの単語をハイライトさせて、F1を押して、Helpを
呼んで見てください。
お礼が遅くなりました。すみません。
おかげで、ソートの方法がわかりました。
また、最近大分VBAがわかるようになってきました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
>excel VBA を最近学び始めたのですが、
>「かんたんプログラミング EXCEL VBA」を読んだ知識レベルです。
三部の全部読みましたか?
並べ替えアルゴリズムですが、BubbleSort は、古典的なアルゴリズムですが、Excelでは、あまり使われません。そのアルゴリズムを使うTPOというのは、Excel VBAでは、非常に限られています。
その理由は、[並べ替え(Sort)]機能が、Excelでは備わっていますので、必要ないのです。
では、BubbleSort アルゴリズムが分かるレベルというと、だいたい、Excel VBAが1年以上経ったレベルというか、ここのカテゴリでしたら、回答者としてVBAの質問の7~8割ぐらいは解けるレベルではないかと思います。逆にいうと、VBA専門掲示板などを覗いていると1年に1度ぐらいは、Excel VBAでは、この場違い(?)のアルゴリズムが出てきますので、それで覚えるようなものです。
No.1
- 回答日時:
1行のソートは理解できているのでしょうか?
できているならば上段と下段を足す(上段*10+下段)ことで
いっぺんにソートできると思いますが。
ソートしたいのか勉強したいのかどっちでしょうね。
勉強ならば自分で解析したほうがよいと思うし。
全文はのせませんでした。
参考URL:http://www5d.biglobe.ne.jp/~tomoya03/shtml/algor …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excel VBAで並べ替えをしたい 3 2023/02/25 09:31
- Excel(エクセル) 結合セルのソートについて 5 2022/04/22 11:57
- Excel(エクセル) Excelのソート(並べ替え) 2 2022/05/15 22:54
- その他(プログラミング・Web制作) sortの優先キーについて(スプレッドシート) 1 2023/01/17 17:59
- Excel(エクセル) エクセルVBA オートフィルタでの絞り込みと並び替えについて 1 2023/07/08 13:08
- Excel(エクセル) エクセルでの色付け 5 2022/10/09 18:58
- C言語・C++・C# C言語プログラム変更 2 2022/12/21 15:03
- Visual Basic(VBA) 正規表現を用いての並び替え 7 2022/04/04 09:27
- Excel(エクセル) Excelの50音順ソートを全ての行列に適用するには? 4 2022/12/05 11:28
- その他(Microsoft Office) 1の行を固定した上でVBAを用いて日付順に自動並べ替え 2 2022/06/06 15:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
System.IO.Directory.GetFiles...
-
VB.NETでファイル名順にファイ...
-
C# DataGridView のヘッダーセ...
-
C# DataTableの行をソートしてD...
-
EXCEL VBAのソートについて
-
整数の選択
-
C#のリストボックスで、クリッ...
-
小さい順
-
excel VBA リストビューの行...
-
スプレッドでのソート
-
datagridviewの並べ替え
-
csvファイル内にてソートす...
-
DataGridViewでのソート制御
-
Excel VBAで並べ替えをしたい
-
DataGridView の sort
-
自己参照型構造体とソート
-
配列の要素数に変数を入れたい...
-
関数から配列を返すには?
-
複数の選択範囲の行番号を個別...
-
char型にint型の数値を代入する。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
System.IO.Directory.GetFiles...
-
C# DataGridView のヘッダーセ...
-
VBA基本構文の作り方 2列の...
-
C言語・要素除去
-
C# DataTableの行をソートしてD...
-
VB.NETでファイル名順にファイ...
-
構造体配列の並べ替え
-
あるディレクトリ内のファイル...
-
配列の問題
-
10個の整数を入力して小さい順...
-
2次元配列を複数項目でソートし...
-
構造体のリストをソートしたい。
-
DataGridViewソート時に先頭行...
-
DataGridViewのソートを止めたい
-
datagridviewの並べ替え
-
C++ 入力した3つのint型の整数...
-
DataGridViewの複数列を連動し...
-
Excelですべての組合せ(重複組...
-
C#のリストボックスで、クリッ...
-
VBScriptで重複レコードを削除...
おすすめ情報