
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
住人です。
不特定多数の人が集まる屋内はすべて禁煙でしょうね。
喫煙できる場所は、道路、空地ですね。
喫茶店、パブ等では歩道に面した場所に席を
用意していますので、飲食喫煙はそこで行ないます。寒空の下喫煙も楽ではないです。
ちなみに煙草は20本1000円程しますから、
日本からお吸いになる分をお持ちになることを
お勧めいたします。但し1カートンまでですよ。多分
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/01 12:12
ありがとうございました。
実際に行ってみて驚きましたが、ビルの入り口(屋外)などいたるところに灰皿が備え付けられていて、皆そこで吸っていました。雪の振る中を…
No.4
- 回答日時:
カナダは州によって法律や「文化」が違いますので、一概に言えません。
「カナダでは○○である」という論調を良く見かけますが、一部の地域(主にバンクーバー周辺、よくてトロント周辺)の話中心であることがほとんどです。州によってはレストランでの喫煙が禁止になったのがやっと去年のところもあります。「文化」的にも、ケベックでは喫煙はかなり広範囲で行われていますが、BCではほとんどみかけません。法律で定まってなくても、全面禁煙のホテルなども州によっては多いですし、全然まだまだのところもあります。行く州の事情を調べると良いと思います(法律、文化、習慣、土地柄など)。
No.3
- 回答日時:
私はカナダに定住していた訳ではなく単に旅行者として数度カナダに行ったことがあるくらいですが…
カナダに限らずどの先進国も喫煙に関しては制限が有ることが一般的でした。カナダは公道での喫煙は禁止はされていないようですが、日本のようにくわえタバコをしながら歩かれている人はいなかったように思えます。
しかし比率は少なくなってきていますが喫煙される方もいますので、決まった喫煙場所はあると思います。ただし喫煙者は結構肩身が狭い思いをするのは確かですね。
あと重要なのは日本と違ってタバコがホント高いんですよ。びっくりします。
究極の選択はこれをチャンスにして禁煙されたらどうでしょう…
No.2
- 回答日時:
先週、カナダより帰国しました。
#No1のかたのおっしゃる通り、皆、道路などで吸ってましたね。
レストランは当然禁煙だと思います。
バンクーバー、バンフ、ジャスパーで入ったファーストフードもたばこを吸ってる方はいませんでしたね。
気にしていなかったのですがホテルのロビーにも灰皿はなかったと思います。
ホテルの禁煙ルームでたばこを吸うと罰金ですのでご注意ください。
余計な事とは思いますが吸殻のポイ捨てをしてる外人も多く見受けられましたがマナーとして携帯灰皿をお持ちしていただきたく存じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
欧米の邸宅にはなぜプールが多...
-
ミスタービーストチョコの値段
-
日本に生まれるのとアメリカで...
-
アメリカでf1カーレースが ある...
-
率直な意見を聞かせてください...
-
アメリカ とカナダの本土の ピ...
-
アメリカの日常はここまで粗暴...
-
アメリカ人の知人
-
アメリカに旅行に行こうと思っ...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカで男が女性アーティス...
-
アメリカでドアのチャイムがつ...
-
高卒と大卒でビザの下りやすさ...
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
イラクとかイランとか北朝鮮と...
-
北アメリカ
-
社会人3年目で彼女がアメリカ旅...
-
アメリカって会社勤めでも普通...
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
アメリカカナダで物価が日本と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報