
ファイルメーカー初心者です。よろしくお願いします。
お客様が持ち込んだエクセルデータをファイルメーカーにインポートして氏名と生年月日のデータベースを作成しました。それを賞状に縦書きで刷り込もうと考えています。生年月日の部分ですが、エクセル上では「1985/5/21」の状態のものを「昭和六十年五月二十一日生」と縦書きで上下を揃えて(均等割付のように)出力したいのですが、うまくできる方法はないでしょうか。
昨年は200名程度のものを組版ソフトを使用して出力しましたが、今年は600名以上になり納期も短くどうしたらよいか悩んでいます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、エクセル上で「1985/5/21を1985と5と21に分けた方が、楽かと。
FM側で
エクセル年------数字 **1985をインポート
エクセル月------数字 **5をインポート
エクセル日------数字 **21をインポート
年月日----------計算--- =Date(エクセル月,エクセル日、エクセル年)
取出し年月日----計算--- =KanjiNumeral(YearName(年月日;0)&"年"&エクセル月&"月"&エクセル日&"日")
と定義します。
これで取出し年月日が「昭和六十年五月二十一日」になり、書式の文字方向を縦にしてらできるはずですが。
私はFMv7.0ですが、両端均等割付はできません。
もともと、英語用みたいです。
"昭和六十年五月二十一日"の各文字間にスペースを入れるとできるみたいですが、私はした事はありません。
その為には、スプリプトでLoopを使うのかな?
文字数と結果文字を入れるフィールド作って、一文字ずつスペース入れる?
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
エクセル上で年月日をわけるということですが、一括で分ける方法があるのでしょうか。
スプリプトでLoop?
文字数と結果文字を入れるフィールド作って、一文字ずつスペース入れる?
すみません。せっかく教えていただいたのにわかりませんでした。
もうひとつお聞きしたいことがあります。
ファイルメーカーでは文字の変形(長体や平体)はできないですか?
No.3
- 回答日時:
生年月日を和暦にするには、計算フィールドで
Left ( YearName ( 日付 ; 0 ) ; 2 ) &
NumToJText ( YearName ( 日付 ; 0 );3;2 ) & "年" &
NumToJText ( Month ( 日付 );3;2 ) & "月" &
NumToJText ( Day ( 日付 );3;2 ) & "日生"
で出来ます。
※私のはMac版のせいか、situmonnsyaさんの式では「昭和六〇年」になります。
FileMakerは縦書きは出来ますが、日本語の均等割付けが出来ません。
私だったら、上のデータをWordの差込印刷に使います。
せっかく教えていただいたのですが、諸事情で組版ソフトで作成することになってしまいました。
教えてくださってありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) ファイルメーカーへネットワーク上のexcelデータを開く 1 2023/06/28 20:08
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
- Excel(エクセル) エクセルで沢山のレコードの最後に追記するには? 7 2023/04/10 13:27
- Visual Basic(VBA) VBA 毎日取得するデータを順番に反映していく方法 6 2023/08/26 16:22
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式について エクセルでカレンダーを作りました。縦に日付が並んでいて、横にスケジュ 3 2022/10/10 15:32
- マンガ・コミック 手塚治虫「ブラックジャック」の最終話「人生という名のSL」の収蔵巻は? 1 2023/07/15 12:32
- Excel(エクセル) エクセル365の関数。誕生日表記がおかしい 2 2022/10/17 18:52
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- その他(ソフトウェア) 現在と過去の顧客名簿、新規・解約・更新など作りたいのですが「やよいの顧客管理」なら簡単に扱えますか? 1 2022/05/18 10:44
- PDF 「PDF文書を簡単にWordで編集する方法」と 罫線が 図形で出力されるのは? 6 2022/06/14 06:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差し込み印刷で日付の曜日を表...
-
accessで残業時間計算
-
ファイルメーカーで検索結果を...
-
日付を差し込み印刷で表示した...
-
クエリで日付型のIIF関数の使用
-
マクロボタンを押すと、ファイ...
-
VBAでエクセルシートを更新...
-
「24日の0時」って・・・
-
Accessで簡単にフィルターをか...
-
回覧板の日付について質問です...
-
日付の大小の表現
-
エクセルで最高値、最低値の日...
-
Accessについて教えて下さい。
-
差し込み印刷に当日の日付が入...
-
コンピューターで2進法が採用...
-
エクセルのチェックボックスを...
-
必ず入力する項目を作りたいの...
-
「時間」、「期日」、「日付」...
-
Excelについて
-
エクセル マクロ 名前を付けて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差し込み印刷で日付の曜日を表...
-
日付を昇順で並び替えし、空白...
-
Wordの日付変換ってできますか?
-
Wordで、ヘッダーに印刷日付を...
-
日付を差し込み印刷で表示した...
-
【Tableau Desktop】文字列から...
-
Word2010 フィールド内での和...
-
ACCESSの自動連番について
-
重複を除外したカウント方法を...
-
クエリで日付型のIIF関数の使用
-
accessで残業時間計算
-
日付型のテキストボックスに数...
-
日付のデータ型について
-
Accessで秒を時間で表示させる...
-
【Word】 今日の「年」「月」...
-
Accessでデータを「間引き」す...
-
datetime型でのソート
-
FileMaker Pro 10 で令和を表示
-
Firebirdで年齢算出
-
ファイルメーカーPro7でカレン...
おすすめ情報