
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは~♪
Ms.Rinです。
>括弧が足りないと出てしまいました。
すみませんでした。。。
最後の ) が、貼り付けがちゃんと
出来なかったみたいですね。
1番最後の ( が、1つ足りませんでした。
=(E$1>=$B3)*(E$1<=WORKDAY($B2,$C2,$A$10:$A$20)*(WEEKDAY(E$1,2)
<6)*(COUNTIF($A$10:$A$20,E$1)<1))
です。。。。Ms.Rin~♪♪
この回答への補足
Ms.Rinさん
ありがとうございます!
たびたびすいません^^;
まだ解決できなくて・・・
最後の )をつけてみましたが、
「抽出条件 条件付き書式で、他のワークシートまたはブックへの参照は使用できません。」
となってしまいました。
No.5
- 回答日時:
たびたび
すみません。。。
よく見たら、式が違っました~。
ためしに作った式そのままでした。
数式が
=(E$1>=$B3)*(E$1<=WORKDAY($B2,$C2,$A$10:$A$20)*(WEEKDAY(E$1,2)
<6)*(COUNTIF($A$10:$A$20,E$1)<1)
です。。。。Ms.Rin
この回答への補足
>Ms.Rinさん
ご回答ありがとうございます。
訂正いただきました数式
=(E$1>=$B3)*(E$1<=WORKDAY($B2,$C2,$A$10:$A$20)*(WEEKDAY(E$1,2)<6)*(COUNTIF($A$10:$A$20,E$1)<1)
を入れてみましたが、括弧が足りないと出てしまいました。
いろいろ試してみましたが、どこが足りないのか分からず・・・
教えていただけますでしょうか?
No.3
- 回答日時:
こんにちは~♪
こんな表の場合です。。。。
(3/3 3/4 は、土日です。)
A B C D E F G H I J
1 開始日日数 担当者 3/1 3/2 3/3 3/4 3/5 3/6
2 工程1 3/1 2 A ■ ■
3 工程2 3/2 3 B ■ ■ ■
★(順序その1)
WORKDAY関数を使いますので
ツール→アドイン→分析ツールに、チェックを入れて下さい。
(これで土日が計算から省かれます)
★(順序その2)
祝日の一覧表を作ります。
たとえば、A10~A20に祝日の日付を入力して
一覧表を作つておきます。
祝日一覧作成には ↓ 様な、アドインもあります。
http://www.h3.dion.ne.jp/~sakatsu/ktfunc_main.htm
★(順序その3)
E2セルを選択して
条件付書式から
→数式が
=(E$1>=$B3)*(E$1<=WORKDAY($B2,$C2,$M$1:$M$10)*(WEEKDAY(E$1,2)<6)*(COUNTIF($A$10:$A$20,E$1)<1)
パターンから色を選択します。
★(順序その4)
E2を選択、コピーして。
必要範囲に、書式のみを貼り付けます。
上の表の場合でしたら。
E2~J3です。
ご参考にどうぞ~。。。。
。。。Ms.Rinでした~♪♪
No.2
- 回答日時:
例データ
工程開始日要日数担当終期2007/3/12007/3/2
工程12007/3/24田中2007/3/7
工程22007/3/43鈴木2007/3/6
工程32007/3/522007/3/6
工程42007/3/662007/3/13
工程52007/3/752007/3/13
工程62007/3/872007/3/16
終期の式は
=WORKDAY($B2,$C2-1,A12:A13)
下方向に式を複写。結果上記の通り。
F2から31日の最終行まで範囲指定
書式ー条件付き書式ー式が で式に
=AND(F$1>=$B2,F$1<=$E2,WEEKDAY(F$1)<>1,WEEKDAY(F$1)<>7)
と入れて
セルパターン色を設置し、OK
結果
書くのを略。
色々なデータでやってください。
=WORKDAY($B2,$C2-1,A12:A13)
で第3引数は祝日です。A12に2007/3/21を入れて置いてください。
月が替わると免手するか1年分を入れるか(回答では手抜きしてます)
WORKDAY関数の注意事項は
http://www.relief.jp/itnote/archives/001105.php
など参照。
この回答への補足
imogasiさん
ご回答ありがとうございます。
imogasiさんの回答を参考に作成したところもう少しでイメージ通りになりそうです。
追加で1点質問させてください。
祝日を挟む場合、終期まで正しく反映されますが、
祝日も網掛けになってしまいます。
例)
祝日3/21 開始3/20 要日数2
網掛け部分 3/20、21、22
21日は網掛けにしないようにできますでしょうか?
No.1
- 回答日時:
開始日がB列、日数がC列、担当者がD列でE列から工程表として
E2のセルを選択して「書式」「条件付書式」で
「数式が」「=AND(E$1>=$B2,E$1<=$B2+$C2,$D2="A")」として「書式」ボタンで
「パターン」の塗りつぶしを設定する。
「追加」を押して次の条件に
「数式が」「=AND(E$1>=$B2,E$1<=$B2+$C2,$D2="B")」として「書式」ボタンで
「パターン」別の塗りつぶしを設定する。
で3名までなら塗り替えできます。
3名以上はできないのでその場合は、行単位で設定する色を変えるとかで処理するか
マクロを組んで条件付書式の代用ですね。
この回答への補足
>mshr1962さん
早速のご回答ありがとうございます。
「=AND(E$1>=$B2,E$1<=$B2+$C2,$D2="A")」を設定し、
日数を入力したら1日多く色がついたので、
「=AND(E$1>=$B2,E$1<=$B2+$C2-1,$D2="A")」
としたところ、日数分塗りつぶしにすることができました。
上記に加え、土日(可能であれば祝日等特定の日)を飛ばして
網掛けにするにはどのようにすればよいか、お分かりになりますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
【関数】【マクロ】売上X円以上...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ 画像あり】Exact関数...
-
空白処理を空白に
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
excel
-
if関数の複数条件について
-
エクセルでフィルターした値を...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでフィルターした値を...
-
if関数の複数条件について
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
excel
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
エクセルのライセンスが分かり...
おすすめ情報