
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
この種の質問は以前2~3回お答えしていますが、書式設定での行列の数値を同じにしただけでは、解決しません。
裏技を使って次のようにすればミリ単位での方眼を設定することが出来ます。
方法は、1つのセルを目分量で必要な大きさより大きい正方形に拡大して、その中にオートシェイブを使ってお好みの平方形を描きます。その正方形に合わせてセルを縮小し1つの正方形にします。
このセルを選択して、書式から行・列の数値を読み取りシート全体を選択範囲して、書式で行:列の数値を入力すれば出来上がりです。
これで印刷すれば希望の大きさの方眼で印刷されます。
No.4
- 回答日時:
下記の手順で、ほぼご希望の正方形のセルが得られると思います。
1) すべてのセルを選択します。
2) 任意の列番号の境界線をドラッグして設定したいピクセル数にします。
3) 行についても同様の操作をします。
設定したいピクセル数は、1ピクセル=1/72インチ から計算してください。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
#1さんとほぼ同じ回答になりますが、もっと簡単な方法を・・・。
1.シートの一番左隅をクリックしてシート全体を選択範囲にする。
2.列の各アルファベット(A B C D・・・)のうち、どれ
でも好きなところを選び、2つのアルファベットの間にある線上にマウスポインタを当てる。
3すると、マウスポインタの太い「+」の形が、細く先端が矢印になった「+」の形に変化する。
4.そしたら、マウスを左クリックしたまま左右のどちらかに動かして必要な列幅にする。
5.その場合、例えば、「幅 1.63(18ピクセル)」などと表示されますが、「1.63」は無視して「ピクセル」の数字に合わせる。
6.同様に、行の各数字(1 2 3 4・・・)の間の線上にマウスポインタを合わせて3以下の操作を行う。列の幅を「18ピクセル」にしたなら行の高さも「18ピクセル」にする。
以上の操作で、完全な正方形のセルが作れます。
No.2
- 回答日時:
このカテゴリで「セル 正方形」で過去の質問を検索してみて下さい。
たくさんの回答がヒットします
要約すると
・画面表示と印刷は異なって見える
・およそ正方形にするのはできるが、正確にあわせるのは難しい
・正確にしたいなら外部サイトの専用アドインを利用するとよい
になると思います。
No.1
- 回答日時:
シートの左上、Aの左かつ1の上をクリックしてシート全体を
選びます。
書式の行の高さを選び、好みの長さを入れます。
書式の列の幅を選び、高さと同じ長さにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/16 14:36
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行して 作業フォルダの中にある PDFファイル名を 3 2023/07/01 15:16
- Excel(エクセル) 表計算ソフトcalcにおいて、1時間10分を1.1と表記する方法とそれらを集計する方法は? 4 2022/04/06 16:54
- Excel(エクセル) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2022/06/20 09:22
- Excel(エクセル) エクセルの数式を等間隔にオートフィルできるやり方を教えていただきたいです。 実際の作業↓ A3セルに 7 2023/06/05 19:04
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2022/05/26 17:19
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 3 2022/06/30 09:36
- Excel(エクセル) Excelのマクロについて教えてください。 4 2022/05/31 14:07
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えて下さい。 2 2022/06/25 14:04
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで来月以降の日付のセルを...
-
Excelで年月日データから下二桁...
-
エクセルのセルに「=A13」...
-
エクセルで特定のセルを表示の...
-
エクセルでセルに何も入力して...
-
Excelで、セル内改行もそっくり...
-
エクセルのセルが縦方向にのびる
-
Excelの条件付き書式で、計算式...
-
EXCEL:フォントがなぜか透明
-
エクセルで文字の上に重ねがき...
-
ワードの表の中に文字を入れる...
-
エクセル 関数 セルの値が0...
-
エクセルで、文章の右端をそろ...
-
条件付き書式 特定の年だけに適...
-
勤務時間を10進法で合計を出したい
-
エクセル「折り返して全体を表...
-
【Excel】ロックの有無を確認す...
-
concatenate関数で片方のセルの...
-
Excel2007でセルに値があるはず...
-
エクセルで勝手に表示された打...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで年月日データから下二桁...
-
Excelで、セル内改行もそっくり...
-
Excelで来月以降の日付のセルを...
-
エクセルのセルが縦方向にのびる
-
エクセルで特定のセルを表示の...
-
Excelの条件付き書式で、計算式...
-
エクセル 関数 セルの値が0...
-
エクセルでセルに何も入力して...
-
エクセルのセルに「=A13」...
-
ワードの表の中に文字を入れる...
-
エクセルで勝手に表示された打...
-
EXCEL:フォントがなぜか透明
-
セルA1とB1の数値が一致しな...
-
おねがいします>< エクセルで...
-
エクセルで文字の上に重ねがき...
-
横書きで縦の波線の書き方
-
concatenate関数で片方のセルの...
-
EXCELでCELL一杯の文字を書きた...
-
Excel 日付を比較したら、同じ...
-
【Excel】セルの中の文字の下の...
おすすめ情報